fc2ブログ

アオジ(♂) (2023/01/15撮影)

2023/03/28(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/15日に地元京都の某公園で撮った、アオジ(♂)」の写真を選んでみました。

シーズンに入ったばかりの頃は 姿を見つけた!....と思ったら飛ばれてしまい 全然撮影出来なかったアオジですが、この辺りの時期になるとコッチが動かなければ足元にやって来る事も。
その証拠に、2枚目なんてZoomを広角側に調整し、なお且つ少し後ろに下がって撮影したくらいですから。(笑)

アオジ

アオジ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオジEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アオバト (2023/01/15撮影)

2023/03/25(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/15日に地元京都の某公園で撮った、アオバトの写真を選んでみました。

この日は徒歩で園内を探鳥する作戦だったのですが、少し離れた方角から「アォ~~ォ~」アオバトらしき鳴き声が.....。
しかし15分以上探しても全く見つからず、上ばかり見続けて首や腕が痛くなり始めたその時、「アォ~~アォ」とほぼ真上の木から再び鳴き声が!
空抜けの証拠写真レベルですが、かなりヤヤコシイ場所にも関わらず たった二鳴きで姿を見つけて撮影にこぎつけた事で、"鳥屋の意地"は示せた.....かな? (^ ^;)

アオバト

アオバト
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオバトEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アカハシハジロ(♂) (2023/01/08撮影)

2023/03/12(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、アカハシハジロ(♂)」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。

最初に訪問した場所で姿を見つけたアカハシハジロでしたが、付近のカモ達と一緒に爆睡中だったのでが起きるまで待つ事にしたところ、急に側に居た「ホシハジロ」と共に飛んでしまうと言うハプニングが!(汗)
想定外の出来事だったので最初の10枚ほどは手ぶれとピンボケでガタガタでしたが、それでも強引に撮影を続行したおかげで ある程度までは追っかける事が出来たのでした。(^ ^;)

アカハシハジロ

アカハシハジロ

アカハシハジロ

アカハシハジロ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アカハシハジロEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アカハシハジロ(♂) (2023/01/08撮影)

2023/03/11(土)

皆さん、おはようございます。。bob_kです。

今日は1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、アカハシハジロ(♂)」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。

SNSでココ(南湖)にアカハシハジロが居る(らしい)との情報を元に 「ココらかな?」と当たりをつけて出撃してみると、見事に1ケ所目で発見!
しかし現地に着いた時は付近のカモ達と一緒に爆睡中で、湖岸の寒さの中をが起きてくれるのを一脚を支えてひたすら待ち続けた結果、ようやく撮影にこぎつける事に成功したのでした!(嬉)

アカハシハジロ

アカハシハジロ

アカハシハジロ

アカハシハジロ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アカハシハジロEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

イカル (2023/01/04撮影)

2023/03/08(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、イカルの写真を選んでみました。

ココ(バスの縁)に来るまでは超が付く程 慎重な素振りを見せていたイカルですが、着いてしまうと 何故か御覧の通りのリラックスぶり。
しかも、普段なら絶対飛ばれる距離のハズなのに、堂々と水飲みシーンまで撮らせてくれるとは、それもこれもバードバスのおかげ....なんでしょうね、きっと。(笑)

イカル

イカル
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イカルEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アオジ(♂・♀) (2023/01/04撮影)

2023/03/07(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、アオジ(1枚目)と(2~4枚目)の写真を選んでみました。

シーズンが始まったばかりの時は姿が見えないばかりか、見えても直ぐに飛ばれてばかりだったアオジですが、この時期になるとかなり警戒心が薄くなるのか、コッチが動かないと足元に来ることも。(^ ^;)
そのせいか、周囲の方達からは「スズメ」並みの扱いになっていて 最近ではシャッターを押す方も減少気味。
ま、私はガンガン撮影しますけどね。(笑))

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオジEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アトリ(♂・♀) (2023/01/02撮影)

2023/02/27(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に地元京都の宝ヶ池で撮った、アトリ(上)と(下)の写真を選んでみました。

何故か今冬シーズンは遭遇率が低いアトリですが、この日も出逢えたのは数羽の群れだけ。
それだけ貴重なタイミングだっただけに 暫くの間 追っかけてしっかり撮らせて頂く事にしたのでした!(嬉)

アトリ

アトリ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アトリEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アオサギ (2022/12/30撮影)

2023/02/19(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、アオサギの写真を選んでみました。

先日ご紹介した「ヒドリガモ」だけでは無く このアオサギも人馴れしちゃってるのか、人が横を通っても 御覧の通り 遊歩道で堂々たるもの。(笑)
その気になればもっと近付く事も出来そうだったのですが.....ファインダーを覗いているうちに、彼(彼女?)の眼圧に私の方がビビってしまい、ココまでが限界でした。(^ ^;)

アオサギ

アオサギ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオサギEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

イソシギ (2022/12/30撮影)

2023/02/15(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、イソシギの写真を選んでみました。

この日は「イカルチドリ」と同様、鴨川のアチコチで出逢えたイソシギでしたが、おかげでついつい撮り過ぎてしまい、彼等だけで撮った枚数は50枚越え....。(^ ^;)
それでもデジタル故に気にせず撮りまくれた50枚越えの中から、厳選に厳選を重ねた3枚をご覧くださいマセ!(笑)

イソシギ

イソシギ

イソシギ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソシギEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

イソヒヨドリ(♂) (2022/12/30撮影)

2023/02/13(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

川縁を探鳥しつつ歩いていると、逆光の中「カワセミ」と}同じく"青い鳥"であるイソヒヨドリ(♂)」と遭遇。
ただ、そのまま近付くと飛ばれる危険性があったので、大きく迂回して順光バッチリの場所での撮影にも成功!!
なのでこのまま撮影を続行しよう.....とした次の瞬間、元私の居た方向から 犬の散歩をされている方が"そのまま真っすぐ"コッチにやって来て.....。orz

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.