fc2ブログ

カワセミ(♂) (2023/01/02撮影)

2023/02/21(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に地元京都の宝ヶ池で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

ココ(宝ヶ池)では偶に見掛けるカワセミですが、このと出逢ったのはちょうど小雨がパラついていたイヤなタイミング。
しかし折角出逢った以上、多少の雨にもめげずに撮影を続行!.....したのですが、10分以上 このポーズのまま全く動かず、結局 私の方が根負けしてしまったのでした。(^ ^;)

カワセミ

カワセミ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♂) (2022/12/30撮影)

2023/02/12(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

川沿いを探鳥しつつ 歩いていると、川縁のすすき(?)にカワセミを発見!
なのでもう少しアップで撮りたくて いろいろと場所を移動していたら、いつの間にか居なくなっていて、折角 10ケ月ぶりの再会だったのに やってしまいました....。orz

カワセミ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♂) (2022/02/05撮影)

2022/04/20(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/5日に地元の宝が池で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

普段は豆粒写真が多いカワセミですが、まったくの偶然ながら「オシドリ」を撮影している時に近くの枝に飛んできてくれた上に、いったい何年振りか すら覚えていない程の至近距離に!
その後も撮影を続け、2枚目の位置まで寄って「後は晴れるだけ」になったのですが、近くで遊歩道を散歩中の犬同士がケンカを始める....と言う不運に見舞われ.....。orz

カワセミ

カワセミ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♂) (2021/10/17撮影)

2021/12/25(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は10/17日に地元京都の鴨川沿いで撮った、カワセミのホバリングシーンの写真を選んでみました。

この日はダイエット(ウォーキング)を兼ての出撃だったので、RF100-500mm(+1.4x)の新軽量コンビで川沿いに進んでいると、突然目の前にこのが登場、しかもいきなりホバリングを開始!?
慌てて機材を構えてAFは完全にEOSR6に任せ、ひたすらシャッターを切った結果、そのうちの数枚はほぼジャスピン!!!
しかし、あまりに突然過ぎたのでSS優先に張り替える余裕なんてあるハズもなく、:SS=1/320では御覧の通り.....。うむむむむ。orz

カワセミ

カワセミ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♂) (2020/11/28撮影)

2021/03/11(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/28日に賀茂川(鴨川の上流)で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

現地に着いた時は曇天+小雨がパラつく生憎のお天気だったのですが、ココ(賀茂川)に入った辺りから急に天候が回復。
そんな中このと出逢ったのですが、最近 地元の"いつも川"沿いに出張ってなくて、これだけのドピーカンの下でカワセミと出逢うのも"超"が付くほど久しぶりの事。
これでもう少し近に来てくれたら最高だったんですけどね....。(^^;)

カワセミ

カワセミ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワセミ(♂) (2020/11/23撮影)

2021/02/28(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の11/23日に地元京都の宝ヶ池で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

機材構成を変更(100-400mm→400mm)した事もあって地元の川沿いを攻める機会が減り、同時にカワセミと出逢う事も減っていたのですが、このと出逢ったのも実に1年ぶり、更に宝ヶ池に限定すれば4年ぶりの再会!!
....だったのですが、が居た場所がヤヤコシイところで且つ天候もご覧の通り、更にはこんな時に限って機材が400mm(+1.4x)....。orz
ま、この日は"家内との散歩"が主目的なので仕方が無かったんですけどね。(^^;)

カワセミ

カワセミ
EOSR6 + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR6EF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワセミ(♂) (2019/11/30撮影)

2020/01/17(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/30日に地元京都で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

この日はカモ達をメインターゲットに出張ったわけですが、偶然 川の中州に止まっていたこのを発見。
カワセミとは一昨年(2018年)の12月以来、実に11ケ月ぶりの再会だったので私のテンションは急上昇!!
.....と思いきや、この距離は遠い....。あまりにも遠過ぎです。orz

カワセミ

IMG_2056_DPPC_20200117221718231.jpg
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワセミ(♂) (2018/12/24撮影)

2019/02/16(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"高野川"で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

"鴨川"に比べると川幅が狭い"高野川"カワセミの撮影には都合が良い.....と思いがちですが、実際は手前の土手側だと雑草が多くて枝被りばかり...。
なので中洲に止まってくれた時が狙い目で、この時も綺麗に陽が当たっていたのは嬉しかったものの、もう少し近くに来てくれたら良かったんですけどね...。(^^;)
なので「理想はこんな感じ」のトリミング版(下)も【おまけ】しときます!(笑)

カワセミ
カワセミ

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワセミ(♂) (2018/10/28撮影)

2018/12/25(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/28日に"高野川"で撮った、カワセミの写真を選んでみました。

"鴨川"から"高野川"に入った辺りでカワセミが鳴きながら飛んでいるのを何度か目撃していたのですが、しばらくして突然私の足元に飛んできた.....と思ったら直ぐに飛んでいってしまったのでした....。orz
しかしその2分後、又しても私の足元に飛んできてくれたのは良かったものの、あまりに突然だった事もあり、手前の雑草の上から背伸びして見下ろす形でなんとか撮影に成功したのでした。(^^;)

カワセミ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワセミ(♂) (2018/03/24撮影)

2018/05/16(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/24日に"鴨川"で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

このとは"鴨川"「カワアイサ」を撮影しつつ 川上に向かって歩いている時に出逢ったものなのですが、"鴨川"カワセミと出逢ったのは2011年11月以来、実に6年半ぶり!
とは言え このは既に食事済みだったのか全く動こうとはせず、おかげで(?)ゆっくり撮影させてもらう事が出来たのでした。(^^;)

カワセミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.