fc2ブログ

オナガガモ(♂) (2022/11/19撮影)

2022/12/24(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、オナガガモ(♂)」の写真を選んでみました。

この日は天気も良くて風も無かったので絶好の撮影日和だったのですが、そのせいか 湖上のカモ達も殆どが寝てばかり...。orz
そんな中、目の前のオナガガモ達が突然シンクロナイズドスイミング(但し、共にでしたが)を始めたのでこれまた撮って撮って撮りまくったのでした!(笑)

オナガガモ

オナガガモ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

オナガガモ(♂・♀) (2022/11/19撮影)

2022/12/22(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、オナガガモ(上)と(下)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は病院帰りの僅かの時間に立ち寄ってみたのですが、久しぶりに見るカモ達の姿が!
おかげで"カモハンターの血"が騒ぐのなんの、手前に居る個体を中心に 撮って撮って撮りまくってしまったのでした! (笑)

オナガガモ

オナガガモ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

オナガガモ(♂) (2021/02/06撮影)

2021/05/12(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は2/6日に琵琶湖(湖南)で撮った、オナガガモ(上が、下が)の写真を選んでみました。

この日は家内とのプチドライブがメインだったので野鳥撮影は「ついで」で、滞在時間もほんのわずかだったので 手当たり次第に撮影したつもりだったのですが、そのおかげで「撮り(忘れでは無く)漏れ」も沢山。
後から確認したら このオナガガモもその一つだったんですよね....。(^^;)

オナガガモ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂♀) (2021/02/06撮影)

2021/05/11(火)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は2/6日に琵琶湖(湖南)で撮った、オナガガモ(上が、下が)の写真を選んでみました。

この日は気分転換を兼ねて家内と琵琶湖沿いをプチドライブと洒落込んだのですが、「折角なので」と件の機材も準備し、ココに立ち寄ったのでした。
コロナの影響もあって、昨冬シーズンは殆ど琵琶湖沿いには訪問出来なかった事もあって、滞在時間もほんの10分程度だったのですが.....後は皆様のご推察の通りでございます。(笑)

オナガガモ

オナガガモ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂) (2020/12/06撮影)

2021/04/11(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は昨年の12/12日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、オナガガモ(♂)」の写真を選んでみました。

オナガガモ自体は地元(京都)の鴨川等でも出逢えますが、彼等の"シンクロナイズドスイミング"が近くで見られるのは 私のマイフィールドではココ(琵琶湖沿い)だけ。
昨シーズンはカモ達を撮影する事自体が少なかったので、このシーンに出逢えたのは嬉しかった!!
ま、1羽、シンクロして無いのも居ますが....。(笑)

オナガガモ

オナガガモ
EOSR6 + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR6EF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂♀) (2020/11/28撮影)

2021/03/09(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/28日に鴨川で撮った、オナガガモ(上が、下が)の写真を選んでみました。

琵琶湖では良く見掛けるオナガガモですが、ココ(鴨川)でも数こそ少ないながら、毎年確認する事が出来ます。
しかし決定的に違うのは彼等の性格で、琵琶湖の個体はその気になれば顔面ドアップもOKな程 寄れるのに対し、ココの個体は....。
ま、その理由は、川と湖(撮影距離だけ)の差だけでは無いんですけどね。(^^;)

オナガガモ

オナガガモ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂♀) (2019/11/30撮影)

2020/01/27(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/30日に地元京都で撮った、オナガガモ(今シーズン、初見・初撮り)の写真(上、下)を選んでみました。

毎年"琵琶湖"で初見となる事が多かったオナガガモですが、今シーズンはココが最初。
絶対数では"琵琶湖"の1/100(場所によっては1/1000かも)以上の差があるのですが、ゆっくりじっくり探鳥と撮影が出来る...と言う点では ココも満更捨てたものでもありませんしね。(笑)

オナガガモ

オナガガモ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♀) (2019/01/02撮影)

2019/03/02(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(志那浜)"で撮った、オナガガモ(♀)」の羽ばたきシーンの写真を選んでみました。

この日は沢山のカモ達が目の前に居て 次々と羽ばたきシーンを披露してくれていたので、「次はこの娘だ!」とターゲットを決めて暫くファインダー越しに様子を窺っていると....見事連写に成功したのでした!(嬉)

オナガガモ
オナガガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂♀) (2018/12/24撮影)

2019/02/10(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"鴨川"で撮った、「オナガガモ(♂♀)」の写真を選んでみました。

この「オナガガモ」((上)・(下))も人馴れしているらしく 結構川幅が広い"鴨川"でも結構近くまで寄ってきてくれてご覧の通りのドアップに。(笑)
ま、その分 周囲がなーんにも映らなくて、ココが"鴨川"かどうかすら解らない....と言うデメリットもあったりするんですけどね。(^^;)

オナガガモ
オナガガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ジョウビタキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オナガガモ(♂♀) (2018/10/28撮影)

2018/12/16(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も10/28日に"鴨川"で撮った、オナガガモ(上)・(下)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日"鴨川"沿いを北上し、もう少しで"高野川"に入る...と言うところで7羽程のオナガガモの群れに出逢いました。
群れの中には1羽だけ、「どう見ても♀」と安心できる個体(下の写真)の姿があったものの その他の個体は「もうすぐ♂?」って感じの個体ばかりで、「どう見ても♂」に出逢えるまではもう少し先のようです。(^^;)

オナガガモ
オナガガモ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オナガガモEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.