fc2ブログ

カワウ (2023/06/04撮影)

2023/09/17(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も6/4日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、カワウの写真を選んでみました。

内湖に着いて直ぐ、飛んでいる「ミサゴ」の撮影に失敗(?)したので、リベンジの為に暫く様子を窺っていると 今度は2羽のカワウが登場!
この時は既に機材の準備が完了していたので楽々GET出来たのですが、「これがミサゴだったら.....」と後悔したところで、残念ながら その後は.....。orz

カワウ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワウ (2023/02/04撮影)

2023/04/25(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/4日に地元京都の宝ヶ池で撮った、カワウの写真を選んでみました。

趣味で野鳥撮影を撮っていても どうしても好き嫌いが出て来て、例えば「ヒヨドリ」「ムクドリ」「スズメ」「カラス」「ハト」などは あまりに身近過ぎてスルーしがちだったりします。
私にとってはこのカワウもそんなグループなのですが、眼だけは別。
見てください この帰国子女を思わせるようなブルーの瞳!.......ま、"眼"だけなんですけどね。(^ ^;)

カワウ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワウ (2022/04/30撮影)

2022/06/29(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/30日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、カワウの写真を選んでみました。

昨日の「アオサギ」と同じく、このカワウも水鳥観察センターの沖合に留まっていたところを撮ったものなので、実は一瞬、「ミサゴかっ!」と喜んだのでしたが......
ま、これはこれで「アリ」かな? (^ ^;)

カワウ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワウ (2020/02/23撮影)

2020/04/05(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も2/23日に地元京都で撮った、カワウの写真を選んでみました。

普通、カワウと言うと全身が真っ黒のイメージなのですが、この時出逢った彼(彼女?)は体全体の1/3くらい白くてその珍しさに思わず"カシャ"。(笑)
周囲の個体は真っ黒なのばかりで冬羽で頭が白い個体は居たものの、幼鳥のような気もしますが何故こんな風になっているのか....は全くの謎なんですよね。(^^;)

カワウ
EOSR + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSREF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ (2018/12/24撮影)

2019/02/04(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"岡崎の疎水"で撮った、カワウの写真を選んでみました。

この日はココ(疎水)から撮影を開始したのですが、カモは少ないし居ても直ぐ遠くに行くし、時間が早くて水面に陽が当たらないし...で早々に"鴨川"に移動しようとしたら、1羽のカワウが かなり大きな魚(コイ?ナマズ?)を捕まえてジタバタしてる....って、良く見ると嘴が魚の頭の部分に刺さってる?(O_O;)
そのまま暫く様子を見ていたのですが、「食べたい、けど食べられない(怒)」って感じで、笑っちゃ可哀想なんだケド....ね。(笑)

カワウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ (2018/10/28撮影)

2018/12/28(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/28日に"鴨川"で撮った、「カワウ」の写真を選んでみました。

この日は川沿いを歩いて撮影していたので どうしてもカモ類サギ類の写真が多かったワケですが、これは"鴨川"の川中の石に乗って羽を乾かしていたカワウ
ただ、コレはサギ類では無いので+α(=おまけ)なんですけどね。(笑)

カワウ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ (2018/03/24撮影)

2018/05/23(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/24日に"鴨川"で撮った、カワウの写真を選んでみました。

アップで見ると 意外と可愛い顔をしているカワウですが、ご覧の通りの真っ黒の体と何処にでも居るイメージのおかげでカラスと同様、"何でも撮る"主義である私ですら「撮影したい」と言う欲求が湧いてこないんですよね。(^^;)
でもこの時はいつの間にか顔の周りが夏羽になっている事に気づき、「夏羽記念」として1枚!(笑)

カワウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ (2018/02/04撮影)

2018/03/14(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/4日に"琵琶湖(湖南)""志那浜"で撮った、カワウの飛翔シーンの写真を選んでみました。

私の野鳥撮影のポリシーは「基本、被写体(種類)は選ばない」と言うものなのですが、このカワウだけはどうも好きになれないんですよね....。(^^;)
しかし飛翔シーン、しかもレア度の高い ほぼ目線での飛翔シーン.......となると話は別、なんですよね。(笑)

カワウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ (2016/12/10撮影)

2017/01/25(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/10日に"宝ヶ池"で撮った、カワウの写真を選んでみました。

過去にも書いたことがありましたが、残念ながらこのカワウという種類はあんまり好きでは無くて、余程の事がない限りスルーする事がほとんどなのですが、この時はあまりに豪快な水浴びについ"条件反射"でシャッターを押してしまったのでした。
でもそんな時に限ってキレイに撮れたりするんだよなぁ......。(^^;)

カワウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワウ(群れ) (2015/08/23撮影)

2015/09/13(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も8/23日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、カワウ(群れ)」の飛翔シートの写真を選んでみました。

この日はご覧の通り 綺麗な青空が広がっていて、「こんな空を"何か"飛んできてくれたら嬉しいなぁ....」と思っていたら、この群れがやって来たのでした!
でもその正体がカワウだと判った途端、思わず(?)落胆してしまったものの、良く見ると綺麗なV字編隊で、ついつい連写してしまったのでした。(笑)

カワウ
5DMkⅢ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウ5DMkⅢEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.