fc2ブログ

ホシハジロ(♂・♀) (2023/01/02撮影)

2023/02/25(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に地元京都の宝ヶ池で撮った、ホシハジロ(今シーズン、初見・初撮り)(上)と(下)写真を選んでみました。

いつもの年なら琵琶湖で出逢っているハズのホシハジロですが、今冬シーズンはココ(宝ヶ池)が最初の出逢いとなりました。
それもこれも、週末限定の天候悪化と突然のドカ雪の影響なのですが、既に2月も後半になっていて、もしかするとこれが今冬シーズンの最初で最後になるカモ....。(^ ^;)

ホシハジロ

ホシハジロ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ホシハジロ(♂♀) (2021/03/14撮影)

2021/06/09(水)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/14日に地元の宝ヶ池で撮った、ホシハジロ(上が、下が)の写真を選んでみました。

冬場のココ(宝ヶ池)では良く見かけるホシハジロですが、どういうワケか警戒心が少なくて結構近くまで寄ってくることがあって、1枚目のも363mmまで画角を調整してようやくフレームに収まった程だったんですよね。(^^;)

ホシハジロ

ホシハジロ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LIS

ホシハジロ(♀) (2020/11/28撮影)

2021/03/17(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/28日に岡崎の疎水で撮った、ホシハジロ(♀)」の写真を選んでみました。

ココ(岡崎の疎水)のカモ達、散歩中の方からエサ(パン?)が貰える事を知っていて、殆どの種類が人の姿を見ると直ぐ傍まで寄って着るのですが、中でも圧巻なのが このホシハジロ
元々潜水系なので体が丸っこい事もあって、まるで潜水艦(ハジロ級)みたいに見えるんですよね。(笑)

ホシハジロ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♂) (2020/03/20撮影)

2020/05/12(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/20日に琵琶湖(湖南)で撮った、ホシハジロ(♂)」の写真を選んでみました。

この日は風が強い中 久しぶりに「スズガモ」に出逢った事で、ついついソッチの撮影に必死になってしまい、その他のカモ達を殆ど撮っていない....と言う大チョンボ。
そんな中で唯一撮っていたのが このホシハジロ(♂)」だったのですが、当然近くにはも居たハズなのに......ね。(^^;)

ホシハジロ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♀) (2020/02/23撮影)

2020/04/10(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/23日に地元京都で撮った、ホシハジロ(♀)」の写真を選んでみました。

この日は偶然ながら「メジロガモ(交雑種)」と出逢ったものの、最初はホシハジロとの区別がつかなかったワケですが、それもそのハズ よくよく見比べてみると、

「メジロガモ(交雑種)」 = 「ホシハジロ(♂)」 + 「ホシハジロ(♀)」

って公式がドンピシャ!(笑) ....ま、鳥見力が足りないだけかも知れませんが。 (^^;)

ホシハジロ
EOSR + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロEOSREF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♂) (2020/02/23撮影)

2020/04/09(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/23日に地元京都で撮った、ホシハジロ(♂)」の写真を選んでみました。

この日は生憎の空模様だった上に小雨まで降り始めた為に仕方なく帰宅を決意、ところが駐車場まであと少し....と言うところでナント、晴れ間が!?
しかし後戻りも出来ず、たまたま私の方に寄ってきたこのホシハジロ(♂)」を撮影....って、やっぱりどう見ても先日ご紹介した「メジロガモ(交雑種)」とは違いますよね。(^^;)

ホシハジロ
EOSR + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロEOSREF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♂♀) (2019/01/04撮影)

2019/03/21(木)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/4日に"宝ヶ池"で撮った、ホシハジロの写真(上、下)を選んでみました。

このホシハジロと言う種類、他のカモ達と比べても決して警戒心が薄い種類では無いのですが、ココ(宝ヶ池)ではこんな感じの超ドアップ撮影も可能だったりします。
ただ、あまりにも近すぎるので この時も後ろに下がらないと全身が入らない....と言う、なんだか飼われている野鳥を撮影しているようで、嬉しいような嬉しくないような...。(^^;)

ホシハジロ
ホシハジロ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♀) (2018/10/21撮影)

2018/12/12(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/21日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、ホシハジロ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

「コガモ」を撮影したのと同じ"平湖"の周囲を探鳥していると 別の場所でホシハジロ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)とも遭遇。
なので彼女だけの写真を撮りたかったのですが、まるでVIPを守る黒服を着たエージェンとの如く、後ろの「オオバン」に ことごとく阻止されてしまったのでした...。
やるな、オマエ。(^ ^;)

ホシハジロ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♂♀) (2018/02/04撮影)

2018/03/10(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も2/4日に"琵琶湖(湖南)""志那浜"で撮った、ホシハジロ(上)・(下)の写真を選んでみました。

この日は風が強かった事で飛びモノ撮影が苦手な私でも比較的(?)簡単に撮影することが出来る絶好のチャンス!!
このホシハジロ、もちろん湖上を泳いでいる個体も撮影したのですが、やっぱりコッチ(飛びモノ)の方がレア度も高めで 何よりカッコイイですからね。(笑)

ホシハジロ
ホシハジロ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ホシハジロ(♀) (2017/12/10撮影)

2018/01/10(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に"宝ヶ池"で撮った、ホシハジロ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)写真を選んでみました。

数は多くないものの ココにはホシハジロ」「キンクロハジロ」(稀に「ミコアイサ」も)等の潜水ガモが羽を休めに来ることがあって、この日も10羽程のホシハジロが入っていました。
しかしその殆どが距離が遠かったうえに頭を羽に入れて爆睡中で撮影はムリ........と思っていたら、この彼女だけ群れから離れて平然と泳いでいたのでした。(^^;)

ホシハジロ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ホシハジロ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.