ハシブトガラス (2020/11/22撮影)
2021/02/15(月)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も昨年の11/22日に地元京都の某公園で撮った、「ハシブトガラス」の写真を選んでみました。
この日はバードバスで三脚設置での出待ち作戦で撮影を続けていたら、いきなり真っ黒な大型の鳥が来た....と思ったら、その正体は ココでは意外と珍しい「ハシブトガラス」。
しかし500mm(+1.4x)+クロップ(1.6倍)=1120mm相当だとご覧の通り(1枚目)で、前週(11/15日)「アオバト」撮影時も同様の経験を積んでいたので、咄嗟にクロップを解除!
おかげでギリギリ フレームに収める事が出来たのでした。(^^;)


EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も昨年の11/22日に地元京都の某公園で撮った、「ハシブトガラス」の写真を選んでみました。
この日はバードバスで三脚設置での出待ち作戦で撮影を続けていたら、いきなり真っ黒な大型の鳥が来た....と思ったら、その正体は ココでは意外と珍しい「ハシブトガラス」。
しかし500mm(+1.4x)+クロップ(1.6倍)=1120mm相当だとご覧の通り(1枚目)で、前週(11/15日)「アオバト」撮影時も同様の経験を積んでいたので、咄嗟にクロップを解除!
おかげでギリギリ フレームに収める事が出来たのでした。(^^;)


EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

スポンサーサイト