fc2ブログ

ハシブトガラス (2020/11/22撮影)

2021/02/15(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/22日に地元京都の某公園で撮った、ハシブトガラスの写真を選んでみました。

この日はバードバスで三脚設置での出待ち作戦で撮影を続けていたら、いきなり真っ黒な大型の鳥が来た....と思ったら、その正体は ココでは意外と珍しいハシブトガラス
しかし500mm(+1.4x)+クロップ(1.6倍)=1120mm相当だとご覧の通り(1枚目)で、前週(11/15日)「アオバト」撮影時も同様の経験を積んでいたので、咄嗟にクロップを解除!
おかげでギリギリ フレームに収める事が出来たのでした。(^^;)

ハシブトガラス

ハシブトガラス
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラスEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシブトガラス (2015/09/05撮影)

2015/09/21(月)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は9/5日に"いつもの山"に出掛けて撮った、ハシブトガラスの写真を選んでみました。

EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡを購入以降、"いつもの山"にも何度か出張ってはいるものの、ちょうど野鳥達の出が悪い時期と重ってなかなか成果が出ずに苦戦中.....。orz
そんな中、この日は普段あまり見掛ける事が少ないハシブトガラスと出逢った事が唯一のトピックス。....って、本当は単に気が付かなかっただけかも知れないんですけどね。(^^;)

ハシブトガラス
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラス7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ハシブトガラス (2015/03/08撮影)

2015/04/05(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も3/8日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、ハシブトガラスの写真を選んでみました。

この日もお気に入りの田んぼ沿いを探鳥しているとアチコチで沢山の「ハシボソガラス」の群れと出逢ったのですが、その一つの群れの中にどういうワケか1羽だけハシブトガラスが交じっている事を発見!
早速 車を止めて撮影を開始したですが、レンズを出して1枚シャッターを押した途端、他のカラス達と共に飛び去ってしまいました........。orz

ハシブトガラス
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラス7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシブトガラス (2012/05/27撮影)

2012/06/05(火)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/26日に"宝ヶ池"に出掛けて撮った、「ハシブトガラス」の写真を選んでみました。

都市部で見掛ける事が出来るカラスには「ハシボソ」「ハシブト」の2種類が居ますが、この「ハシブトガラス」には滅多に出逢えません。
なのでこの時も彼(彼女?)がいきなり飛んできた来た時には物凄く慌てたのですが、如何せん、あまりに近かった為にフレームに収まらず、右往左往している間に飛ばれてしまいました。(^^;)

ハシブトガラス
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDER EF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラス20127DEF500mmF4LIS

ハシブトガラス (2010/11/13撮影)

2010/11/16(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は、最近撮る機会の多くなった"飛びモノ"の写真から、"高野川"の上を飛ぶ「ハシブトガラス」を選んでみました。

「カラス」が飛んでいる場面というのは珍しいものではないですが、目線より下でのシーンというのはなかなか撮れません。
しかもこの彼(彼女?)は色といい形といい、キレイな羽をしていたのですが、残念ながら曇り空の影響でそれを上手にお伝えできないのが残念....。(^^;)

ハシブトガラス
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラス20107DEF300mmF4LIS

ハシブトガラス (2009/09/06撮影)

2009/09/06(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は久々の新規(初撮り)となる「ハシブトガラス」です。(^^)

「なんだ?、カラスが初撮りかよ!」と思われる方もいらっしゃるでしょうね。
何を隠そう、bob_k本人もビックリなのですが、この「ハシブトガラス」は自宅の近所ではあまり見かけません。郊外にドライブ等で出掛けた時には良く出会うのですが、たまたまカメラが無かったりした為に、今日が初めての撮影となりました。

ハシブトガラス
40D + BORG 101ED(専用テレコン付 896mm/f8.9仕様) + 電子マウントAD(三脚使用)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシブトガラス2009

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.