fc2ブログ

ハヤブサ (2021/04/18撮影)

2021/06/29(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/18日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、ハヤブサの写真を選んでみました。

ココは冬場、「チョウゲンボウ」「ノスリ」とよく出逢う場所なのですが、この日も運良く 少し先の場所に居たこの彼(彼女?)を発見!....はしたものの、かなり前から御覧の通り鋭い眼光での"ガン見"状態....。(^^;)
ココでは5年ぶりの再会だったので「もう少ししっかり撮りたい!」と言う気持ちはあったものの、仕方なく この位置での撮影で諦めたのでした。

ハヤブサ

ハヤブサ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハヤブサ (2018/02/03撮影)

2018/02/28(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/3日に"いつもの川"で撮った、ハヤブサの写真を選んでみました。

この日は「カワセミ」だけでは無く ハヤブサとも出逢えていて、コレは400mmと言う画角ながらなかなかの至近距離で撮ることが出来ました。(嬉)
で、これで背景が青空だったら最高だったのに.......うーん、残念!!!

ハヤブサ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ハヤブサ(若鳥) (2016/04/24撮影)

2016/05/01(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は4/24日に"琵琶湖(湖西)"方面で撮った、ハヤブサ(若鳥)」の写真を選んでみました。

最初、田んぼ沿いの細い道路の脇に立っていた電柱で出逢ったのですが、最初は後向きで発見。
しかしバックして回り込む事も出来ず、仕方なく飛ばれるのを覚悟してそのまま彼(彼女?)の下を通過、暫く進むとちょうど十字路があったのでそこでUターンして撮影したのがこの写真。
あまりに近かったので「絶対飛ばれる」と覚悟したのですが、若鳥故に警戒心が低かったのか、こんなドアップでの撮影が成功しました。(嬉)

ハヤブサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ハヤブサ(♂) (2015/07/04撮影)

2015/08/21(金)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も7/4日に"いつもの川"沿いに出掛けて撮った、ハヤブサ(♂)」の写真を選んでみました。

この前回ご紹介した個体と同じなのですが、巨漢レンズを手持ちで頭上に向け続ける.....と言う苦痛に耐え続けた事で、見事に飛び出しシーンのGETに成功!!
そしてそのままシャッターを押し続けて連写も成功か、と思ったら 手前の"桜"がジャマをして.......。(^^;)

ハヤブサ(♂)
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ハヤブサ(♂) (2015/07/04撮影)

2015/08/16(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は7/4日に"いつもの川"沿いに出掛けて撮った、ハヤブサ(♂)」の写真を選んでみました。

この日はEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡのDebut戦として出掛けたのですが、今にも雨が降り出しそうなお天気で怖くて遠出も出来ず、野鳥達の出も全く無し......。orz
もう少しでDebut戦でいきなり"ボウズ"になり掛けたところ、10or11階建てのマンションの屋上に居るを発見、見事にDebut戦に相応しい撮影が出来た!!!.......のは良かったのですが、背景がコレですからね。(^^;)

ハヤブサ(♂)
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ハヤブサ (2014/11/08撮影)

2014/11/19(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/08日に"琵琶湖(湖西)"方面に出掛けて撮った、ハヤブサの飛翔シーンの写真を選んでみました。

実はこの写真を撮る直前、彼(彼女?)が電柱に止まっている所を撮影していたのですが、たった2枚シャッターを切った時点で飛ばれてしまい思いっきり凹んでしまいました。orz
しかし偶然にもその後、その個体が上空を旋回している事に気が付き、慌てて車から出て手持ちで撮影したのがコレ.....というワケ。(^^;)

ハヤブサ
5DMkⅢ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ5DMkⅢEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ハヤブサ (2014/01/12撮影)

2014/02/12(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/12日に"琵琶湖(湖北)"に出掛けて撮った、ハヤブサの写真を選んでみました。

「オオワシ」"琵琶湖"から戻ってくる間、一部の方達が"山本山"の方にカメラを向けていたので双眼鏡で除いてみると、かなり遠い木の上に1羽の野鳥が止まっているのが見えたのですが、あまりに遠すぎて種類の同定までは出来ず、とりあえず数枚撮影して自宅で確認する事に。
そしてPCで等倍にしてようやくハヤブサと認識したのですが、この時カメラを構えていた方達は手持ちだった事を考えると最長でもzoomの500mmクラスでしょうし、その時点で種類の特定は出来たのでしょうか?(^^;)
ちなみに、コレもトリミングしていない写真を次のページ(続きを読む)に載せましたのでよろしかったらご覧ください。

ハヤブサ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚使用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像&等倍にトリミング)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

続きを読む

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ハヤブサ (2012/02/11撮影)

2012/02/14(火)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は先週末の土曜日(2/11日)、連続で"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った中から、電柱に止まる「ハヤブサ」の写真を選んでみました。

この周辺は広大な田んぼが広がり 見晴らしが良い事もあって、猛禽類と出逢う事が非常に多い場所なのですが、この「ハヤブサ」と出逢ったのは初めて。(^^)
しかも今迄出逢った「ハヤブサ」の中では一番大きく(近く)で撮影出来たのですが、残念ながら朝(8時過ぎ)の斜め 且つ 完全な逆光でシルエットが潰れてしまいました。あー、勿体ない......。orz

ハヤブサ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ20127DEF500mmF4LIS

ハヤブサ (2012/01/22撮影)

2012/01/27(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も先週末の日曜日(1/22日)に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った中から、「ハヤブサ」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)、最初は少し沖合にあったエリ漁用のエリの先端に止まっているところを偶然 双眼鏡で発見し、7D+ゴーヨン(x1.4)で撮影していたのですが、どの方角に飛び出すのか不安だった為、飛び出したのを確認後、このセットにチェンジして撮影を続行しました。
「ハヤブサ」が自分の目線より下を飛んでいるのを撮影する......というのはスゴイ事なのですが、如何せん 遠過ぎ。orz
このラインを飛んでくれるのが予め判っていたら、ずーっと7D+ゴーヨン(x1.4)で追尾したんですけどね.....。(^^;)

ハヤブサ
60D + EF100-400mmF4.5-5.6LIS(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像&トリミング)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ201260DEF100-400mmF4.5-5.6LIS

ハヤブサ (2011/01/10撮影)

2011/01/10(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は連休最後と言う事で 午後から少しだけ"いつもの川"に野鳥撮影に出掛けたのですが、そこで出逢った「ハヤブサ」の写真を選んでみました。

「ハヤブサ」とは ちょうど一年前(2010/01/11)に自宅の上空で「ハト」の群に突っ込んでいくシーンと遭遇したのですが、今日も突然目の前で「ハト」の群が飛び出したので「もしや.....」と思い、クロスバイクを止めて周囲の空を確認すると、少し先の方の上空で旋回している彼(彼女?)を発見!!
しかも今回はノートリミングでここまでのサイズで撮る事が出来ました♪(^^)

ハヤブサ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハヤブサ201117DEF300mmF4LIS

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.