キジバト (2012/05/13撮影)
2012/05/17(木)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も5/13日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、「キジバト」の飛翔シーンの写真を選んでみました。
この場所では過去にも「トビ」「チュウヒ」「ハヤブサ」「チョウゲンボウ」「コチョウゲンボウ」「オオタカ」と、沢山の猛禽類に出逢っているのですが、「突然飛んで来た!!」と言う事も結構多くて、アタフタする事もしばしば。(^^;)
この時も突然"琵琶湖"側から1羽の灰色っぽい野鳥が猛スヒードで飛んできたので、てっきり「チョウゲンボウだ!!」と思い込み、連写を開始.......したのですが、どうも飛び方に違和感があって直ぐに7Dの液晶モニタで確認すると正体は「キジバト」。orz
すっかり騙されてしまったのですが、「せっかくだから」と言う事で。(^^;)

7D + EF500mmF4LIS + EXTENDER EF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も5/13日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、「キジバト」の飛翔シーンの写真を選んでみました。
この場所では過去にも「トビ」「チュウヒ」「ハヤブサ」「チョウゲンボウ」「コチョウゲンボウ」「オオタカ」と、沢山の猛禽類に出逢っているのですが、「突然飛んで来た!!」と言う事も結構多くて、アタフタする事もしばしば。(^^;)
この時も突然"琵琶湖"側から1羽の灰色っぽい野鳥が猛スヒードで飛んできたので、てっきり「チョウゲンボウだ!!」と思い込み、連写を開始.......したのですが、どうも飛び方に違和感があって直ぐに7Dの液晶モニタで確認すると正体は「キジバト」。orz
すっかり騙されてしまったのですが、「せっかくだから」と言う事で。(^^;)

7D + EF500mmF4LIS + EXTENDER EF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

スポンサーサイト
tag : キジバト2012春7DEF500mmF4LIS