fc2ブログ

イワツバメ (2021/05/02撮影)

2021/07/12(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は5/2日に地元のいつもの川沿いで撮った、イワツバメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

いつもの川自体の川幅は小さいものの、大きな道路にかかる橋なのでスペース的にはかなりの広さがあるのですが、毎年 何故か複数の個体が重なって巣を作るんですよ。
でもこれらの巣って、引っかかるものが無い場所にドロだけでくっつけているワケですから、これだけ集まってると、そのうち全体が"ボロッ"と落ちてしまうのでは?.....と、毎回撮ってるコッチがヒヤヒヤしてしまうのでした。(^^;)

イワツバメ

イワツバメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LIS

イワツバメ (2018/06/24撮影)

2018/07/19(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も6/24日に地元の"いつもの川"で撮った、イワツバメの写真を選んでみました。

この日 久しぶりにイワツバメを見つけたので橋の下に回り込んでみて営巣の様子も確認してみると、思い思いの場所に巣を作っていて、中には抱卵中のペアの姿も。
そんな中、この彼(彼女?)のペアは、なんと橋の天井部分に作っていて、戻ってきて巣に捉まる度に「巣ごと ポロッと取れるんじゃないか?」と不安になったのでした。(^^;)

イワツバメ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

イワツバメ (2018/06/24撮影)

2018/07/17(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は6/24日に地元の"いつもの川"で撮った、イワツバメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は運動を兼ねて"いつもの川"沿いを自転車で走っていると、毎年イワツバメが営巣している橋の近くで巣材を集めに降りていた複数の個体を見つけました。
でも巣材集めに夢中だったのか、結構近くから撮影していたのに飛び立つ様子も無かったので ガンガン撮影させて貰いました。(笑)

イワツバメ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

イワツバメ (2016/06/04撮影)

2016/06/18(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は6/4日に"いつもの川"で撮った、イワツバメ(今シーズン、初撮り)の写真を選んでみました。

実はこの数週間前からこの辺りで飛んでいる姿は見掛けていたのですが、日中の気温が上がってきた事で ココ(いつもの川)に撮影に来るタイミングが無くて、この日ようやく出掛ける事が出来たのでした。
.....と言っても、実際は電動アシスト自転車の試乗の「ついで」だったんですけどね。(^^;)

イワツバメ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

イワツバメ (2015/04/18撮影)

2015/05/02(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は4/18日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イワツバメの営巣中の写真を選んでみました。

毎年、春先を中心にこの川の上を飛翔しているのを見掛けるイワツバメでしたが、今年は時にその数が多く、「何処か近くに"巣"を作っているのかな?」と思っていたら、群れの一部が近くの橋の下に消えるのが見えました。
そー....っと近付いてみると、端の下の壁面で 正に"巣作り"の真っ最中だった個体を発見。物凄く薄暗い環境だったので 地面に座って機材を固定してなんとか撮影出来たのですが、これ以上近付いて"営巣"を放棄させては可哀そうだったので早々に退散することにしました。(^ ^;)

イワツバメ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イワツバメ (2015/03/28撮影)

2015/04/23(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は3/28日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イワツバメの写真を選んでみました。

この日は沢山の個体が川沿いを飛んでいるのが見えたのですが、その内の数羽が土手の部分に下りたのを発見、慌てて....と言うよりも抜き足差し足....で近づいて撮影したのがコレ。(^^;)
イワツバメが事地面に下りているのを見たのはこれが初めてで、おそらく、営巣用の巣材を集めていたのだろうと思うのですが、と言う事はこの近くに"巣"があるハズで、こりゃ是非とも確認しなければっ!!(笑)

イワツバメ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手もち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イワツバメ (2015/03/28撮影)

2015/04/22(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は3/28日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イワツバメの飛翔シーンの写真を選んでみました。

実はこの前週にも このイワツバメと出逢っていて、その時も飛翔シーンだったのですが、実は 過去の撮影でこれだけ近くで、しかも上からの構図というのは初めての経験。
....だったのですが、、見事にブレまくり&ボケまくり......。orz

イワツバメ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手もち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イワツバメ  (2015/03/21撮影)

2015/04/18(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は3/21日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イワツバメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日、4羽程の群れが川の上空で旋回しているのに気が付いて撮影を開始した.......のは良かったのですが、このズングリムックリした体型とは裏腹に、さすがはツバメ類だけあってそのトリッキーな飛び方と言ったら フレームに入れるだけで精一杯。
本当はもっと近くにもやって来てくれたのですが、見事にフレームに入れる事が出来ずに全滅..........。orz

イワツバメ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手もち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イワツバメ (2013/05/26撮影)

2013/05/31(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は5/26日に久しぶりに"湖西(安曇川)"周辺に出掛けて撮った、イワツバメの写真を選んでみました。

この日は冬場、「コハクチョウ」達が居た田んぼ沿いで撮影を行った後、帰宅する為に161号バイパスに入る手前の交差点で止まっていたら、目の前の高架の下を飛び交う彼等の姿を発見、慌てて車を安全な場所まで移動させ、このドアップをGETする事が出来ました。(^^)

イワツバメ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

イワツバメ (2011/01/17撮影)

2011/01/27(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/17日に"いつもの川"の上空を群で飛んでいた「イワツバメ」の写真を選んでみました。

この日は前日から降った雪のおかげで車での出勤を断念し休暇を貰い、午後から"いつもの川"沿いに徒歩で出掛けたのですが、そこでナント"夏鳥"であるはずの「イワツバメ」と遭遇!?(O_O;)
確かに図鑑等では「暖地では越冬する個体もいる」とは書いてありましたが、ココ(京都)は暖地か??(^^;)

イワツバメ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像&トリミング)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イワツバメ20117DEF300mmF4LIS

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.