fc2ブログ

オオタカ(幼鳥) (2019/09/07撮影)

2019/10/19(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は9/7日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、オオタカ(幼鳥)」の飛翔シーンを選んでみました。

この日もメインターゲットはシギチ類だったので 田んぼ沿いを低速で走っていると、少し前の木から飛び出した1羽の猛禽類を発見。
最初は「トビだろ」とスルーしかけたのですが、念の為 運転席から頭を出してその姿を確認すると尾羽根がバチ型ではない!?
慌てて機材を引っ掴んで車を飛び降り 強引に撮影したのがこの写真....なのですが、(私にとっては)厄介なEOSRの電子ビューファインダーのおかげでやっと撮れたと思った時にはかなり上空に登っていたのでした。トホホ...。orz

オオタカ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ(幼鳥) (2018/03/03撮影)

2018/04/05(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、オオタカ(幼鳥)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

このオオタカ、昨日ご紹介した「ミサゴ」のわずか2分後に姿を見せてくれたのですが、重量級機材を手持ちで撮影し続けた事で既に両肩・両腕は悲鳴を上げていました。
しかし、どんなに両肩・両腕が悲鳴を上げていようとも「見つけてしまった」以上は撮影するのが鳥屋の性(宿命)で、ブルブル震えて手(とファインダー)を必死で体で支え、なんとか数枚だけは撮影する事に成功したのでした。(^ ^;)

オオタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ(幼鳥) (2016/12/18撮影)

2017/01/28(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も12/18日に"琵琶湖(湖北)"で撮った、オオタカ(幼鳥)」のドアップの写真を選んでみました。

この日、友人が到着する迄の間、野鳥センタの前で「コハクチョウ」等を撮影していたのですが、ふと周囲を見渡すと、センタの目と鼻の先の葦原に立っていた枯れ木にこの彼(彼女?)が止まっているのを発見!!
慌てて一脚を掴んで小走りで近寄り撮影を開始したのですが、どうやらカラスに執拗に攻撃された事でスッカリビビッてしまったらしく、私がこんな至近距離に近付いても全然逃げなかったのでした。(^^;)

オオタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ(♀) (2016/12/03撮影)

2017/01/13(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、オオタカ(♀)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

この時、本当ならもっと近くで旋回しているタイミングで発見していたのですが、車を止めた後 助手席に置いた機材を持ち上げた際、レンズのストラップがアームレストに引っ掛かる......と言うアクシデントが発生。
それにモタツイている間に こんな距離に........。うむむ。orz

オオタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ(幼鳥) (2016/09/24撮影)

2016/10/18(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/24日に"琵琶湖(湖西)"方面で撮った、オオタカ(幼鳥)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

この時は6羽程の「トビ」が上空を旋回していたのに気づき、念の為に車を止めて双眼鏡で確認すると、1羽だけ尾の形が異なる個体が居る事を発見、慌てて車から飛び出し ほぼ真上に向ける形で撮影を開始。
かなりの逆光だったこともあって撮影中は「サシバかも!」と期待したのですが、帰宅して確認した結果、この個体はオオタカ幼鳥で居る事が判明......。うーん、残念。

オオタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ (2015/12/05撮影)

2015/12/20(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/5日に"いつもの山"に出掛けて撮った、オオタカの飛翔シーンの写真を選んでみました。

この日は一番の目的だった「ルリビタキ(♂)」と出逢う事ができ、少し早めに帰宅する事にして探鳥しつつ 帰宅の途に着いた時、偶然このオオタカが上空を旋回しているのに気が付きました。
しかし私の居た場所はの枝が邪魔していて撮影出来ず、10m程先の開けた場所まで猛ダッシュ!!、結果 なんとか撮影する事に成功したのでした。(^^;)

オオタカ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

オオタカ(幼鳥) (2015/10/12撮影)

2015/10/24(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も10/12日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、オオタカ(幼鳥)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

お気に入りの田んぼ沿いを車で移動中、上空を飛ぶ猛禽類に気が付いたのでゴーヨン持って飛び出したら、その正体は「(ハシボソ?)カラス」にモビングされているオオタカの幼鳥!
なので そのまま手持ちで撮影を開始したのですが、バトル中で頻繁に方向を変える2羽を追うのは大変でした......。(^ ^;)

オオタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ (2014/11/08撮影)

2014/11/18(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は11/08日に"琵琶湖(湖西)"方面に出掛けて撮った、オオタカの写真を選んでみました。

この写真は、"内湖"で出逢った「コハクチョウ」達が飛び立った後、双眼鏡でその姿を追っていると、2匹の猛禽類が視界を遮ったので再度カメラを構えて撮ったもの。
撮影中は「タカ系かハヤブサ系?」とは思ったものの、あまりにも距離が遠くて識別出来ず、帰宅後にPCで確認してようやくオオタカ2羽と同定する事が出来ました。(^^;)

オオタカ
5DMkⅢ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ5DMkⅢEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオタカ(幼鳥) (2013/12/07撮影)

2013/12/21(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は12/7日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、オオタカ(幼鳥)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

この日、一番最初のポイントである"内湖"「コハクチョウ」の姿を探していると、突然水面のカモ達が飛び出したので「近くに猛禽類が居る?」と車から降りて周囲を探すと、上空に居る彼(彼女?)を発見!
慌てて後部座席に準備していたゴーヨンを取り出したのですが一脚をセットする暇も無く、そのまま手持ちで強引に撮影を開始、重量級レンズを上に向けて撮影するという悪戦苦闘の結果、なんとかこの1枚だけキチンと撮る事が出来ました。(^^:)

オオタカ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

オオタカ (2013/11/30撮影)

2013/12/09(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は11/30日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、オオタカの写真を選んでみました。

この日は琵琶湖上に居るカモ達を撮影するのが主な目的だったし、元々猛禽類の撮影は苦手なので全く"アテ"にはしていなかったのですが、湖上のカモ達(数百羽以上?)が一斉に飛び立ったので、「もしや」と思い周囲を探すとこの個体を発見!
但し、顔が写ったのはこの1枚だけで 私の同定はオオタカなのですが......どうなんでしょうかね?(^^;)

オオタカ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオタカ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.