fc2ブログ

オオワシ (2017/01/09撮影)

2017/02/26(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/9日に撮ったオオワシの飛翔シーンの写真を選んでみました。

このオオワシ"琵琶湖(湖北)"に飛来する個体が有名で、私自身も2012年から毎シーズン出掛けてはいるものの 実際の撮影では毎回苦戦ばかり。orz
なので「オジロワシ」に続いてこの彼(彼女?)が上空に現れた時は 年甲斐もなく狂喜乱舞してしまったのでした。(笑)

オオワシ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPP)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

オオワシ (2016/12/18撮影)

2017/01/26(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は12/18日に"琵琶湖(湖北)"で撮った、オオワシ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

ココにやってくるオオワシは、19年連続でやってきている推定年齢が30~40歳のおばあちゃんとの事で、かく言うbob_kも2012/2月に初めて出逢って以来、7シーズン(年)連続でその姿の確認と撮影に成功。
ただ、その内容は年によってバラバラで、一応 この日もしっかりご尊顔を撮影する事には成功したものの、残念ながら現地に滞在していた2時間半程の間では一度も大空を舞うシーンにはお目にかかる事は出来なかったのでした........。orz

オオワシ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2016/01/16撮影)

2016/02/08(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/16日に"琵琶湖(湖北)"で撮った、オオワシの写真を選んでみました。

この日は昨年の12/12日以来 今冬シーズン2回目の訪問だったのですが、一応出逢えた事は出逢えたので「空振り」では無いものの、又しても訪問中は飛ぶ気配無し.........。
しかも前回は枝を移動したりして"期待"を持たせてくれたのに、この日は全く移動すらしてくれないんですよね。orz
仕方が無いのでトリミングしてドアップにしてみました。(^^;)

オオワシ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPでトリミング&現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2015/12/12撮影)

2015/12/25(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は12/12日に"琵琶湖(湖北)"で撮った、オオワシ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は初回の訪問だったものの しっかり出逢えて写真も撮れたのですが、約4時間もの間粘ったにも関わらず、この枝を左右に移動した後、一つ上の枝に飛びあがっただけでTHE END..........。
しかもゴーヨンでは三脚を設置した場合が悪くて全身が撮れず、 この装備でかなり前に移動して、しかもトリミングしてようやくこのサイズで、来年の再訪問時に期待するしかありません。(^^;)

オオワシ
5DMkⅢ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPでトリミング&現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ5DMkⅢEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

オオワシ (2015/01/25撮影)

2015/02/28(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は1/25日に"琵琶湖(湖北)"に出掛けて撮った、オオワシの写真を選んでみました。

この日は天気もソコソコ良くて気温も高く、"飛び出し待ち"するにはモッテコイの絶好の撮影日和!!
......だったのですが、3時間以上粘ったにも関わらず、結局彼女はこの位置から全然動いてくれませんでした。
それだけなら「仕方が無い」で済んだのですが、その後ココの情報で、私が移動した直ぐ後に飛んだ事を知ってしまい 思いっきり凹む事になりました............。orz

オオワシ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2014/12/27撮影)

2015/01/23(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/27日に"琵琶湖(湖北)"周辺に出掛けて撮った、オオワシの飛翔シーンの写真を選んでみました。

この日(時)、彼女は山から飛び出しはしたものの 何故か"琵琶湖"方面には向かわずに我々の上空を旋回して再び山に戻る.......を繰り返していました。
おかげで短時間のうちに何度も飛翔シーンを撮影する機会には恵まれたのですが、あまり山から離れてくれなかった為に、三脚に据えているとは言え物凄い角度(当然、上向き)での撮影となり、腕に掛かる負担はそりゃ キツかったのなんの.......。(^^;)
それでもこんなに綺麗な写真が撮れるのなら、不満なんてアリマセン。(笑)

オオワシ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2014/12/27撮影)

2015/01/22(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は12/27日に"琵琶湖(湖北)"周辺に出掛けて撮った、オオワシの飛翔シーンの写真を選んでみました。

ココ(湖北)のオオワシに出逢いたくて訪問するのも今回で4回(4年)目なのですが、見事に天候にも恵まれ 今迄の撮影で一番となる ご覧の通りのドピーカン!!
おかげで、画角(サイズ)は兎も角、背景の山(山本山)も入り、尾羽を綺麗に広げて雄大に飛ふ姿は、今まで撮った中で一番カッコいい写真となり、トリミングしても良かったのですが、敢えて"素"のサイズでご紹介します。(笑)

オオワシ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2014/01/12撮影)

2014/02/11(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/12日に"琵琶湖(湖北)"に出掛け、5DMkⅢで撮ったオオワシの写真を選んでみました。

.....と言ってもこの写真は5DMkⅢの高画質を利用してかな~~りトリミングしたもの。
bob_k自身が飛びモノに弱い事もあって、7D+ゴーヨン(三脚)を無理に振り回すよりも、多少焦点距離を抑えて手持ちで撮った方が巧くいくと言う"好例"になりました。(^^;)
ちなみに、トリミングしていない写真も次のページ(続きを読む)に載せましたのでよろしかったらご覧ください。

オオワシ
5DMkⅢ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像&トリミング)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

続きを読む

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ5DMkⅢEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

オオワシ (2014/01/12撮影)

2014/02/10(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/12日に"琵琶湖(湖北)"に出掛けて撮った、オオワシ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は計3回、彼(彼女?)"山本山""琵琶湖"を往復するシーンに遭遇したものの、天気がコロコロ変わるので折角の飛翔シーンも台無しになるところだったのですが、唯一 この時(2回目に"山本山"に戻るシーン)のこの位置の撮影分だけ背景が青空になり しかも太陽も顔を出してくれました♪ (嬉)

オオワシ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚使用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

オオワシ (2013/01/13撮影)

2013/01/26(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/13日に"琵琶湖(湖北)"に遠征して出逢う事が出来た、オオワシの飛翔シーンの写真を選んでみました。(^^)

昨日"琵琶湖"で捕まえたエサ(魚)を掴んで戻ってきたところをご紹介したのですが、この写真は、彼(彼女?)が山の手前側にある枝に止まろうとして失敗、別の枝に移動しようと翼を広げて低空で旋回している所を撮影したもの。
昨日の写真が構図は良かったものの曇天の"空抜け"で今一つだった為、この写真が撮れた時には思わず「よっしゃー!!」とガッツポーズ。 (笑)

オオワシ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(三脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オオワシ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.