fc2ブログ

コムクドリ(♂) (2021/04/18撮影)

2021/07/01(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/18日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、コムクドリ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

少し天候が回復した(と思った)ので高島市新旭水鳥観察センターまで足を延ばしたものの、天候も怪しくなってきたので駐車場に戻ろうとした途端、突然 大粒の雨が....
しかもこの最悪のタイミングでコムクドリの数羽の群れと遭遇!、意を決して撮影を開始したのですが、全ての個体が一斉に飛び出してしまい、残ったのはこのブレブレ写真(1枚)と雨に打たれ続ける私と機材....。(涙)

コムクドリ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

コムクドリ(♀) (2018/05/05撮影)

2018/07/02(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/5日に"京都御苑(御所)"で撮った、コムクドリ(♀)」の写真を選んでみました。

普段は番や群れでいる事が多いコムクドリですが、この時姿が確認できたのはこの彼女のみで、「キビタキ」の居る林とこの"桜"の木の間を何度も往復していた事と、この写真の様子を見る限り、どうやらこの実を食べているようでした。
でも折角のドピーカンの青空なのに、どうせならもっと全身が見える場所に出て来てくれれば良かったんですけどね。(^^;)

コムクドリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

コムクドリ(♀) (2018/05/05撮影)

2018/07/01(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は5/5日に"京都御苑(御所)"で撮った、コムクドリ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この彼女と出逢ったのは 前回ココで「キビタキ(♂)」と出逢えた林の側で、ちょうど「キビタキ」の囀りを頼りに出待ちしていた時でした。
撮影している時は"7年ぶり"と数値は頭に無かったものの ずいぶんと久しぶりと言う事は判っていたので、少なくとも目の前にいる間は「キビタキ」の事は忘れてこの彼女の撮影に専念する事にしたのでした。(^^)

コムクドリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

コムクドリ(♂) (2018/05/01撮影)

2018/06/30(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/1日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、コムクドリ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は一応"新旭水鳥観察センタ"にも寄ってみたのですが、残念ながら全くと言って良い程野鳥達の姿は無く、早々に駐車場に引き上げようとした時、目の前をコムクドリの群れが通過!、慌ててその後を追い、なんとかこのを撮影出来たのですが撮れたのはこの1枚だけ.....。orz
実に7年ぶりの再会だっただけに、もう少し撮影させて欲しかったなぁ.....。(^^;)

コムクドリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

コムクドリ(♀) (2011/05/02撮影)

2011/05/09(月)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日も5/2日に"いつもの山"で出逢った、「コムクドリ(♀)」の写真を選んでみました。

この日は「コムクドリ」の群が、たまたま近くの枝に移動してきた時に横を通り、昨日お届けしたと同時に このの写真も撮影する事が出来たのですが、この写真が撮影出来たおかげで3年前に出逢った個体である事が判明しました。(^^)

コムクドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ20117DEF300mmF4LIS

コムクドリ(♂) (2011/05/02撮影)

2011/05/08(日)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日も5/2日に"いつもの山"で出逢った、「コムクドリ(♂)」の写真を選んでみました。

GWの前半中、"いつもの山"に滞在してくれた「コムクドリ」の群でしたが、偶然なのか連携してたのか、「ツグミ」「アカハラ」「ヒヨドリ」達の群と一緒で、もう五月蠅いのなんの.......の状態だったのですが、今日(5/8日)行ってみたら、なーんにも居なくなって異様なくらい(普段通り?)の静けさでした.....。(^^;)

コムクドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ20117DEF300mmF4LIS

コムクドリ(♂) (2011/04/29撮影)

2011/04/29(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

暫く"在庫放出"が続いていましたが今日は久しぶりに本日(4/29日)撮影分から、"いつもの山"で出逢った夏鳥第3弾「コムクドリ(♂)」の写真を選んでみました。(^^)

GW初日という事もあり「オオルリ」「キビタキ」を求めて"いつもの山"に出掛けたのですが、今日は天気も良く気温もそこそこだった為に、野鳥達の賑やかな事といったら物凄いのなんの.....。(^^;)
そんな中、偶然この数羽の「コムクドリ」の群を発見したのですが、前回(初見)が2008年4月だったので、ナント、3年ぶりの再会となりました。(^^)

コムクドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ20117DEF300mmF4LIS

コムクドリ(♀) (2008/04/12撮影)

2009/01/28(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。
2つ前の「メジロ」の回で、をテーマにした写真を準備していたのにドタキャンしたままでは申し訳ないので、春頃に撮った写真を片っ端から再確認したら、ご安心下さい。ありました。(^^;)

この日も例の如く、いつもの川に「カワセミ」を撮りに行ってて、偶然にも「ノビタキ(♂)」を見つけて撮影にも成功、興奮冷め止まぬ状態のまま帰宅の途についていました。
すると川沿いの桜に「ムクドリ」の群が止まっていたので自転車から降りて、数枚を撮影。自宅に戻って撮影した写真を確認すると、その中の1羽がどう見ても「ムクドリ」には見えません。
結局、bob_k所有の何冊かの図鑑やいつもお世話になっているココで調べた結果、どうやら「コムクドリ」だろう、という結論になりました。(^^;)

コムクドリ
40D + EF300nnF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON)

続きを読む

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コムクドリ2008

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.