fc2ブログ

サンコウチョウ(♀) (2020/09/20撮影)

2020/10/27(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/20日に地元京都の某公園で撮った、サンコウチョウ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

帰宅時間直前に姿を見せてくれたサンコウチョウでしたが、それでもなんとか至近距離での撮影にも成功した事を確認したので、これで安心して帰宅出来る.....と機材を片付けようとしたら、ナント再び目の前に??
おかげで「また来るのでは?」と帰るに帰れなくなってしまい、家内に頼み込んでの延長戦と相成ったのでした。(^^;)

サンコウチョウ

サンコウチョウ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♀) (2020/09/20撮影)

2020/10/25(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/20日に地元京都の某公園で撮った、サンコウチョウ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は前週のリベンジの為 「キピタキ」「メボソムシクイ」を目的に出張っていたのですが、滞在2時間ほどで両種共に出逢え、早々にリベンジ成功!
なのでその後は帰宅時間まで適当に撮って帰ろうか....と思っていたら、突然この彼女が登場、おかげでスンナリと帰宅する事が出来なくなったのでした。(^^;)

サンコウチョウ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♀) (2020/09/20撮影)

2020/10/24(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は9/20日に地元京都の某公園で撮った、サンコウチョウ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

前週の成果がガタガタだったので この日は機材を500mm(+1.4x)に切り替えてリベンジ!!
すると私の気迫が効いたのか、機材をセットしたのと同時に次々と野鳥達が登場、しかも最後の最後で、ナント! 目の前にサンコウチョウ(♀)」まで出てきてくれると言う 大金星となったのでした!(嬉)

サンコウチョウ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♂+雛、♀+雛) (2019/06/22撮影)

2019/09/21(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も6/22日に"某公園"で撮った、サンコウチョウ(上+雛、下+雛)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

実は先日ご紹介した写真の撮影を始めて直ぐに大粒の雨が降り出してしまい 仕方なく撤収するハメになったのですが、近くの喫茶店で時間を潰しているといつの間にか太陽の光が??
そこで再度現地に向かい、最初とは別の位置から狙うべく30分以上悪戦苦闘した結果、かなり遠くなったものの 巣から顔を出した雛達がしっかり確認できる位置での撮影に成功したのでした!!(嬉)

サンコウチョウ

サンコウチョウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♀+雛) (2019/06/22撮影)

2019/09/16(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も6/22日に"某公園"で撮った、サンコウチョウ(♀+雛)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この場所は巣との位置関係から 三脚を一番低くし機材を思いっきり上を向け、しかもバリアングルモニタでピントを調整しリモコンで撮影する....と言う今まで私の経験した野鳥撮影全体でも一番厳しい条件と場所....。
それでもこれだけバッチリ撮れたのですから文句はありません。(笑)

サンコウチョウ

サンコウチョウ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウEOSREF500mmF4LISⅡ

サンコウチョウ(♀) (2018/05/26撮影)

2018/08/17(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/26日に"某公園"で撮った、営巣中の「サンコウチョウ(♀)」の写真を選んでみました。

現地に着いて直ぐにこの彼女が登場した為に慌てて撮影を開始したのですが、その時はこの"巣"までの距離が判らずに普段どおりの7DMkⅡ+ゴーヨン+1.4xで撮影を開始。
しかし意外と距離が近かった為に万が一が登場した場合に備えてカメラを7DMkⅡ5DMkⅢにスイッチ!.......したのですが、結局は一度も姿を見せてくれず、機材スイッチ作戦は無駄に終わってしまったのでした.....。orz

サンコウチョウ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 5DMkⅢEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♀) (2018/05/26撮影)

2018/08/16(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は5/26日に"某公園"で撮った、営巣中のサンコウチョウ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は(も)カメラ2台とレンズ2本、それに三脚と言う"重装備"を抱えて撮影ポイントにたどり着き、焦る気持ちを抑えつつ機材を三脚に載せた 正にその瞬間、周囲に居た方達のカメラから一斉にシャッター音が鳴り響いたのでした。
そんな状態に半分パニクりつつも 皆さんから遅れる事 約20秒後、この"巣"の方向に機材を向け慌てて撮影を開始すると、"巣"にスッポリと収まっている彼女の姿があったのでした!(嬉)

サンコウチョウ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

サンコウチョウ(♂) (2017/05/21撮影)

2017/07/02(日)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日も5/21日に"某公園"で撮った、サンコウチョウ(♂)」の羽繕いの写真を選んでみました。

この日、なんとか念願の池から飛び上がってきたシーンを撮影出来て"ホッ"とした後、再び枝に戻ってきてくれたの撮影を続けていると、そのまま羽繕いを始めたのでした。
そんな様子を5DMkⅢのセットで撮影していたのですが、その中に自分の嘴で水切りしつつ 羽繕いをするという珍しいシーンが写っていたのでした!!(嬉)

サンコウチョウ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ5DMkⅢEF500mmF4LISⅡ

サンコウチョウ(♂) (2017/05/21撮影)

2017/06/29(木)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日も5/21日に"某公園"で撮った、サンコウチョウ(♂)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

3時間近く出待ちを続けた結果、突然目の前の枝に姿を現したサンコウチョウ5DMkⅢのセットで撮影開始したものの、ナント次の瞬間、池の中へ飛び込んだのですが、三脚にセットした機材では追っかけられずに撮影失敗。orz
そこで再度が飛び込んでくれることに賭けて機材を7DMkⅡに交換したところ、なんとか池から出てくるシーンの撮影に成功したのでした!!!(嬉)

サンコウチョウ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

サンコウチョウ(♂) (2017/05/21撮影)

2017/06/27(火)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日は5/21日に"某公園"で撮った、サンコウチョウ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

ココへは、2012/6月に始めて訪問して以来 4回目の訪問で、昨年(大失敗)に続けて初の"水浴びシーン"を狙ったのですが、3時間近く待っても姿はおろか囀りさえも確認できない"最悪"の状態が続きました。orz
しかし、いざと言う時の為に、刻々と変化する光線状態に空シャッターを切って露出調整をしていると、機材を向けていた枝の少し奥の別の枝に、このが鳴き声すら一言も出さずにいつの間にかチョコンと止まっているのに気が付いたのでした!(驚)

サンコウチョウ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : サンコウチョウ5DMkⅢEF500mmF4LISⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.