fc2ブログ

メボソムシクイ (2023/05/21撮影)

2023/08/16(水)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は5/21日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

これまでの出撃で、偶然ながら「オオルリ(♂・♀)」と出逢えていたので、ぼちぼち「キビタキ」との出逢いに期待して出張ったものの、残念ながらこの日も外れ...。orz
それでも、ほんの一瞬でしたが このメボソムシクイが登場してくれたおかげで、私の"夏鳥メーター(?)"が一気に振り切ったのは言うまでもありません。(嬉)

メボソムシクイ

メボソムシクイ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2022/10/22撮影)

2022/12/06(火)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は10/22日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は「ジョウビタキ」「アトリ」といった冬鳥達の飛来状況の確認が目的だったのですが、その「アトリ」と出逢った直ぐ側の木で この彼(彼女?)と遭遇!
眼の上の一文字で直ぐに「ムシクイ」である事を確認したのですが、シャッターを押したのと同時に飛び去ってしまい、ブレずに写っていたのはコレだけ。あー勿体ない....。orz

メボソムシクイ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

メボソムシクイ (2021/10/02撮影)

2021/11/14(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も10/2日に地元の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

「渡り前の夏鳥達に出逢いたい!」....そんな想いで出張ったこの日でしたが、なんとか出逢えたのは「キビタキ(♀)」と このメボソムシクイだけ。
なのにこの彼(彼女?)ったら、姿を見せたと思ったら直後に水浴びをはじめ、そのまま10秒足らずで飛んで行ってしまう....と言うなんとも寂しい結果に...。orz

メボソムシクイ

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2021/05/04撮影)

2021/07/31(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/4日に地元の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

ココはバードバスの横にある通称"お立ち台"と呼ばれている場所で、私が普段三脚をセットアップしているポジションからだと全身を撮るにはバッチグーの場所
しかもこの時の滞在時間はExifから逆算すると約8~10秒と それなりに時間はあったものの、出来ればもう少し姿勢を変えて欲しかったのですが.....
ま、それは次回以降に"お預け"と言う事で。(^^;)

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2021/04/30撮影)

2021/07/07(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/30日に地元の某公園で撮った、メボソムシクイ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

しかしこの彼(彼女?)、これまた先日ご紹介した「コマドリ(♀)」と同様....と言うより、それよりも少ない(酷い)たった3枚しかシャッターを切る事が出来なかったんですよね....。
それでもココまで撮れたのだから文句を言っても仕方がないものの もう少しゆっくりしていって呉れても良かったのに....ね。(^^;)

メボソムシクイ

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2020/10/25撮影)

2020/12/25(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/25日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

今シーズンは(も?)沢山出てきてくれたメボソムシクイでしたが、さすがにこの時のこの写真がホントにホントの終認になりました。
....で、これは後から気が付いた事なのですが、ナント今シーズン、「センダイムシクイ」には一度も出逢っていない??
うーん、来シーズンこそは 両方共にバッチリ撮らせて欲しいものです。(^^;)

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2020/10/25撮影)

2020/12/21(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は10/25日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

毎年 ほんの僅かな期間ながらまだ南下せずに残っている夏鳥達と、早めに飛来してきた冬鳥達に同時に出逢えると言う "一粒で二度おいしい"的な嬉しい状況になったりするのですが、ちょうどこの日もそんな嬉しい状態に!
その証拠に一番最初に冬鳥「アトリ」がやってきた...と思ったら、その次にやってきたのが夏鳥メボソムシクイだったんですよね。(笑)

メボソムシクイ

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2020/10/03撮影)

2020/11/28(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/3日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

このメボソムシクイもチョロチョロと動き回ってくれるので 今までのカメラだとずっと眼にピントを合わせ続けるなんて到底出来るはずも無く、兎に角シャッターを切って「ピントが合ってたらラッキー!」って感じだったのですが、このEOSR6は逆に「ピントが合ってなかったらアンラッキー...orz」って感じなんですよね。(驚)

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2020/10/03撮影)

2020/11/23(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も10/3日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイの写真を選んでみました。

この日は野鳥達の出が物凄く良かったのですが、そんな中で一番最初に登場してくれたのが このメボソムシクイ
とは言え かなり暗かった事もあり、EOSR6の高感度耐性を試す意味も込めてISOを12800までUP....。
その後もその画質がどうなっているのか ビクビクで撮影を続けたワケですが、帰宅してPCのモニターを見て驚愕!
その画質を一目見てEOSR6にゾッコンとなってしまったのでした。(笑)

メボソムシクイ

メボソムシクイ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

メボソムシクイ (2020/09/20撮影)

2020/11/02(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/20日に地元京都の某公園で撮った、メボソムシクイ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

今日ご紹介する写真、ご覧の通り 昨日ご紹介したのと同じ場所で撮影したものなのですが、時間的には20分程の差があって、その間、後ろの枝に止まったり水浴びをしたり....とアチコチに移動はしてくれたものの あまりの落ち着きの無さ(?)に全くブレを止める事が出来ずにその全てが惨敗。orz
唯一撮れたのがココだけ.....だったんですよね。とほほ。(悲)

メボソムシクイ

メボソムシクイ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メボソムシクイ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.