fc2ブログ

キクイタダキ (2020/12/06撮影)

2021/04/04(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/6日に地元の某公園で撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

いつの間にかバスに居たキクイタダキですが、撮影を開始した次の瞬間には背後の枝に移動していて、それこそ「メジロ」の動きがトロく感じる程のスピード!!
なので「最高!」と惚れ込んでいたEOSR6のAFをもってしても、30枚以上シャッターを切ったのになんとか見られる写真は数枚だけ....と言う EOSR6初の"屈辱(?)"を味わう事に.....。
キクイタダキ恐るべし。(^ ^;)

キクイタダキ

キクイタダキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2020/12/06撮影)

2021/04/03(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/6日に地元の某公園で撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

この日、帰宅時に「ついでに」立ち寄ったバードバスで「ミソサザイ」(先日ご紹介)撮影に成功したワケですが、彼(彼女?)がココ(バードバス)に滞在したのはたった10~12秒程。
その"怒涛の一瞬が過ぎ去り、"ほっ"と一息ついて背面モニタで成果を確認しよう....とした次の瞬間、なんと「ミソサザイ」が移動してまだ10秒程しか経過していないのに、今度はキクイタダキがバスの縁に止まっていたのでした!(驚)

キクイタダキ

キクイタダキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2019/12/28撮影)

2020/02/05(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/28日に地元京都で撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

探鳥しつつ移動していると 目の前を「エナガ」「メジロ」等の群れにキクイタダキが混じっている事に気が付いたのですが、チョロチョロと動き回るものだから一脚での撮影では全く追いつかず.....。orz
すると突然目の前にこの彼(彼女?)が現れ、咄嗟に一脚をぶら下げたまま強引に手持ちで撮影したのがこの写真で、なんとかこの1枚だけは成功しましたが、これ以外は.....。(^^;)

キクイタダキ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2017/12/10撮影)

2018/01/09(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は12/10日に"宝ヶ池"で撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

このキクイタダキ、実は1週間前(12/2日)に"御所"で水浴びシーンの撮影に成功していたので、「今度はキチンと全身を 枝の上に居るところを撮りたい!」と思っていた矢先だけに、この日の(連続)撮影成功には「ウソだろ?」と自分でもビックリし過ぎでした。(^ ^;)

キクイタダキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2017/12/02撮影)

2018/01/04(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も12/2日に"京都御苑(御所)"で撮った、キクイタダキの水浴びシーンの写真を選んでみました。

このキクイタダキ、実際に見た事や写真に撮った事(或いは撮ろうとした事)がある方ならお判り頂けると思いますが、おそらく、これ程 チョロチョロと動き回るカメラマン泣かせの厄介な種類は他には無い.....と言っても過言ではありません。
それがこの時は3度もココ(バードバス)に姿を現してくれたおかげで「下手な写真も数撮りゃ....」作戦が功を奏し、数枚は「ヨッシャー!」というモノを撮ることが出来たのでした!(嬉)

キクイタダキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2015/02/21撮影)

2015/03/26(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/21日に"宝ヶ池"に出掛けて撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

昨日ご紹介した「ミソサザイ」と同様.....というより それ以上に、このキクイタダキも非常にチョロチョロと動き回る為 撮影者泣かせの種類。
この日も位置的にはそれ程高い場所では無い部分で出逢ったものの 枝被りばかりでなかなかピントが合わず、なんとか撮れたものは ご覧の通りの後ろ向け.......。orz

キクイタダキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2014/12/07撮影)

2014/12/28(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も12/7日に"御所(京都御苑)"に出掛けて撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

初見では無いものの 過去あまり良い思い出の無かったキクイタダキでしたが、この日は一定間隔で全身が見える場所に出て来てくれる事に気が付き、一脚を置いて出待ちを開始。
しかし元々がチョロチョロと動き回る種類の為、折角「撮れた!」と思った写真もご覧の通り...............。ホント、難しい。orz

キクイタダキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

キクイタダキ (2013/03/09撮影)

2013/03/17(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も3/9日に"京都御苑"に出掛けて撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

このキクイタダキとは今回を合わせて たったの3回しか出逢っていないのですが、その内の2回が5DMkⅢでの撮影で、本来、7D(APS-C機)に比べて望遠には弱いハズなのですが、高感度や画質で有利な事もあって、何故か5DMkⅢで撮った方がキレイにしかも大きく撮れるという逆転現象が起ってしまいました。(^^;)

キクイタダキ
5DMkⅢ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ5DMkⅢEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

キクイタダキ (2012/12/29撮影)

2013/01/05(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は12/29日に"いつもの山"に出掛けた撮った、キクイタダキの写真を選んでみました。

この日は新しく購入した5DMkⅢを使った野鳥撮影の試し撮りが目的で出掛けたのですが、こんな時に限って前回大失敗したキクイタダキが出てきたりするんですな。orz
しかし5DMkⅢの場合、フルサイズ機ゆえ かなり重いし画角的にも不利なのですが、ピンボケとプレさえしっかり防げれば多少トリミングしても(この写真もトリミング)ビクともしない画質なので、これはこれで「野鳥撮影としても有り」なのかも知れません。(^^;)

キクイタダキ
5DMkⅢ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像&トリミング)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ5DMkⅢEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

キクイタダキ (2012/11/25撮影)

2012/12/13(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は11/25日に"いつもの山"に出掛け、ようやく出逢う事が出来たキクイタダキ(初見・初撮り)の写真を選んでみました。(^^)

......と言っても、実は「エナガ」の群れに混じっていたのを偶然見つけただけだったのですが、今迄出逢った野鳥の中では一番にチョロチョロしていたので見失う可能性も有り、下を向いてISOを変更している余裕も無く、仕方なくそのままの設定(ISO上限1600のAUTO)で必死にカメラをホールドしてもSSが1/80では全然プレが止まらず、唯一まともに見れるこの写真もご覧の通り.....。orz

キクイタダキ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キクイタダキ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.