fc2ブログ

オジロワシ(幼鳥) (2017/01/09撮影)

2017/02/25(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/9日に撮ったオジロワシ(幼鳥)」の飛翔シーンの写真を選んでみました。

遠征最終日になって私の執念(怨念?)が実り、「これでもか!」とばかりに次々と連続で姿を見せてくれたオジロワシでしたが、一昨日ご紹介した成鳥に続き、そのたった10分後、今度は幼鳥までもが飛んで来てくれたのでした。
なので「よくぞ飛んで来てくれた」と言う思いと同時に、「これで晴れていたら......」と言う思いもあって、嬉しさ50%+驚き45%+悔しさ5%.....って感じでしょうか。(笑)

オジロワシ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPP)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オジロワシ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

オジロワシ (2017/01/08撮影)

2017/02/23(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/9日に撮ったオジロワシの飛翔シーンの写真を選んでみました。

天気が良かった前2日は散々な成果だったのに、最終日になって、しかも撤収まで1時間を切った段階で連続で姿を見せてくれたオジロワシでしたが、それでも全て木の枝に止まっているシーンのみ。
ところが、突然 私達と同様に近くで撮影されていた方が「上、上」と指を差して叫んでいるのでその方向を見上げると、直上をゆっくりと飛翔する彼(彼女?)の姿が!!!!!
この後、私がガッツポーズをとったのは言うまでもありません。(笑)

オジロワシ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPP)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オジロワシ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

オジロワシ (2017/01/08撮影)

2017/02/21(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/9日に撮ったオジロワシの写真を選んでみました。

昨日ご紹介した通り、遠征最終日になってようやく幼鳥ではありましたが"まとも"に出逢えた「オオワシ」でしたが、それから1時間程経過した時、今度はすぐ隣の木に2羽が並んで止まっているのを発見したのでした!! (驚)

オジロワシ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像とトリミング)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オジロワシ5DMkⅢEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オジロワシ(幼鳥) (2017/01/08撮影)

2017/02/20(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/9日に撮ったオジロワシの幼鳥の写真を選んでみました。

....と言っても最初この個体に気が付いた時はてっきり「トビ」だと思ってスルーし掛けたんですよね。
それでも"鳥屋の性"故か、「そうは言っても.....」と1枚だけ撮影してしたのはサスガと言うかナント言うか........。(^^;)

オジロワシ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オジロワシ5DMkⅢEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

オジロワシ (2017/01/08撮影)

2017/02/19(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/7~9日に"阿寒国際ツルセンター"を初訪問し、その中から1/8日に撮ったオジロワシ(初見・初撮り)の写真を選んでみました。

ココを訪問した一番の目的は「タンチョウヅル」でしたが、オジロワシ「絶対撮りたい!」と思っていた種類で、初日から必死で探し回ったものの 姿すら確認出来ないまま2日めの撤収時間ギリギリになって ようやく見つけたのがこの彼(彼女?)で、700mmの超望遠でも「何か居るのか?」程度の超豆粒サイズ.....。orz

オジロワシ
5DMkⅢ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)


オジロワシ
なので撮影時は5DMkⅢの背面モニターを最大に拡大して(これは上の写真を等倍にトリミングにしたもの)なんとかオジロワシと確認出来たのでした。(^^;)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : オジロワシ5DMkⅢEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.