fc2ブログ

ユリカモメ (2023/02/11撮影)

2023/04/13(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/11日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、ユリカモメの群れの写真を選んでみました。

この写真も高島市新旭水鳥観察センター近くの浜辺で、彼等が少し離れた湖面で飛び交う姿を撮ったもの。
私の性格からか、どうしても鳥中心の写真ばかりになってしまうのですが、偶にこんな風景に溶け込むような構図が撮れると、つい上手くなったような"錯覚"に陥ってしまって.....ま、それも私の"性格"故ですかね?(^ ^;)

ユリカモメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ユリカモメ (2023/01/08撮影)

2023/03/21(火)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

この日、久しぶりにユリカモメの群れに遭遇、しかも湖面を飛び交ってくれる事が多かったのでそれに釣られて(?)シャッターを押しまくったのは必然。
相変わらず"飛びもの撮影"は苦手ながら、強風のアシストのおかげで満足できる構図のものが撮れました!(嬉)

ユリカモメ

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2023/01/08撮影)

2023/03/20(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

地元の鴨川では年々飛来数が減少していて 撮影する機会も減っているユリカモメですが、それはココ(琵琶湖)でも同じ事。
なので、結構な数の群れと出逢う事が出来たこの日はついつい嬉しくなって撮りまくってしまったのでした!(笑)

ユリカモメ

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2022/12/30撮影)

2023/02/06(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

鴨川の上を飛ぶ彼等の姿は何度も見掛けたものの、"飛びもの"撮影が苦手な私はことごとく失敗ばかり....。orz
なので、彼等にパンをあげている方が居てその様子を撮らせて貰ったものと、どういう訳かかなり上空を旋回していた様子を撮ったもの....でご勘弁を。(^ ^;)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ユリカモメ (2022/12/30撮影)

2023/02/05(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このユリカモメ、私が野鳥撮影を始めた頃は近所の川でも見られた程だったのですが、感覚的に年々個体数は減っている感じがします。
それでもご覧の通り、"冬の鴨川の風物詩"としての存在感はピカ一で、彼等を見掛けることで冬の到来を実感する......とは言い過ぎかな? (笑)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ユリカモメ (2022/11/19撮影)

2022/12/30(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

沢山で群れをなして飛ぶ姿を期待したユリカモメでしたが、まだ時期が早かったのか、見つけられたのは少し離れた湖上を飛ぶ僅かな個体のみ。
今は志那浜の観察所もOPENして沢山集まっていると思うので、近々訪問してそんな様子もGETしたいと思います!

ユリカモメ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ユリカモメ (2021/02/06撮影)

2021/05/13(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/6日に琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

昨冬シーズンは全くと言っても良いほどユリカモメの撮影が出来なかったのですが、この時 ようやくマトモ(?)な撮影が出来ました。
しかし、後10分....いやいや5分 時間が有れば、もっと「バッチグー!」なのも撮れたかも....って、この日は(も)"タラレバ定食"を超大盛で注文するハメになったのでした。(^^;)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2020/12/06撮影)

2021/04/10(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は昨年の12/12日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

この日は体調が悪くて元々撮影に行く予定は無かったのですが、家内のお許しが出てプチドライブとしてココを訪問。
で、折角なので"ついで"とばかり、ドナドナが決定していて翌日には梱包する必要があったEF400mmF4DOISⅡを持ち出し、結果として このレンズでのラストショットと相成ったのでした。

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6EF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2020/10/11撮影)

2020/12/20(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/11日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日、一番の目的だったカモ類を探して高島市新旭水鳥観察センタ奥の浜辺に行ったのですが、どういうワケか カモ類の"カ"の字も無し。orz
その代わり、必死に双眼鏡で探鳥した結果、遥か遠くの水面に2羽のユリカモメを発見!
もう直ぐ 超至近距離でも出逢えるようになるユリカモメですが、それでもやはり シーズン最初の初見・初撮りは嬉しいもので、例えそれで"マメ粒"写真だったとしても......ね (笑)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ(群れ) (2020/01/04撮影)

2020/03/02(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都で撮った、ユリカモメ(群れ)」(今シーズン、初撮り)の写真を選んでみました。

今シーズン、ココ(川)には何度か訪問しているので既に初見は終えていたユリカモメなのですが、飛んでるばかりで撮れなかったり、川には降りていても対岸で豆粒だったり....orz
それがこの時ようやく"群れ"で休んでいるところに、しかも綺麗に朝日が当たる場面に遭遇出来たのでした!(嬉)

ユリカモメ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.