マミチャジナイ(♀) (2008/04/20撮影)
2009/02/07(土)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
昨日は勢いで「しばらく「女の子シリーズ」でも組んでみようかと...」なんて書きましたが、これはエゲツナイ事でした。夕方から過去の写真を調べているのですが、ナント言うことか、野鳥に関してお嬢様の写真が殆ど無いではありませんか...。orz
結構まんべんなく撮影していたつもりだったのですが、半分くらいは外観では♂♀が区別出来ない鳥だったり、♂の影になってキチンと写ってなかったり、と散々なる状態でした。
...と言うことで、「女の子シリーズ」は今日で打ち切りとさせて下さい。ホント、ゴメンナサイ m(_ _)m
その記念すべき最終回(?)は「マミチャジナイ(♀)」です。
この時も偶然に出逢ったのですが、日の出直後の、しかも完全に木陰の状態でシャッタースピードは1/15....。自分でも「これはブレる」と判っていたので一脚でしっかりホールドしたつもりでしたが、結果は見事な手ぶれ写真でした。(^^;)

40D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(一脚使用 IS-ON)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
昨日は勢いで「しばらく「女の子シリーズ」でも組んでみようかと...」なんて書きましたが、これはエゲツナイ事でした。夕方から過去の写真を調べているのですが、ナント言うことか、野鳥に関してお嬢様の写真が殆ど無いではありませんか...。orz
結構まんべんなく撮影していたつもりだったのですが、半分くらいは外観では♂♀が区別出来ない鳥だったり、♂の影になってキチンと写ってなかったり、と散々なる状態でした。
...と言うことで、「女の子シリーズ」は今日で打ち切りとさせて下さい。ホント、ゴメンナサイ m(_ _)m
その記念すべき最終回(?)は「マミチャジナイ(♀)」です。
この時も偶然に出逢ったのですが、日の出直後の、しかも完全に木陰の状態でシャッタースピードは1/15....。自分でも「これはブレる」と判っていたので一脚でしっかりホールドしたつもりでしたが、結果は見事な手ぶれ写真でした。(^^;)

40D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(一脚使用 IS-ON)
スポンサーサイト