fc2ブログ

セグロセキレイ (2023/02/11撮影)

2023/04/12(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/11日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、セグロセキレイの群れの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)とは高島市新旭水鳥観察センター近くの浜辺で出逢ったのですが、意外と波の近くを歩いている??
なのでちょっと粘って"波+野鳥"の構図を狙ってみたのですが、2枚目なんて 正に青春映画のワンシーンみたいなのが撮れたのでした!(笑)

セグロセキレイ

セグロセキレイ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

セグロセキレイ (2022/12/30撮影)

2023/02/16(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

実は今日の写真、遊歩道で出逢った彼(彼女?)を片膝ついて撮影したものなのですが、換算1120mm相当と言う超望遠を不安定な姿勢で撮ったにも関わらず、ブレ無かったばかりかピントもバッチリ!
さすがはCanonEOSR6R5もね)! (笑)

セグロセキレイ

セグロセキレイ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

セグロセキレイ (2022/12/10撮影)

2023/01/26(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

これは 数日前にご紹介した「ジョウビタキ(♂)」を見つけたのと同じ場所で出逢ったセグロセキレイ
なかなか目線の高さで撮影させて貰えない種類ではあったのですが、この日のメインは「ジョウビタキ」だったので、ソッチが再び姿を見せてくるのでは?、と注意が逸れてしまい.....。ごめんね。(^ ^;)

セグロセキレイ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

セグロセキレイ (2018/12/24撮影)

2019/02/09(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"鴨川"で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

このセグロセキレイ"鴨川"で出逢ったのですが ご覧の通り川の中の石の上で佇んでいて、昨日ご紹介した「キセキレイ」を"動"とすれば、まさに"静"。
でも折角なので波紋が無い状態で撮影したかったのですが、この後 いきなり飛んでいってしまったんですけどね。(^^;)

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

セグロセキレイ (2018/10/28撮影)

2018/12/27(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/28日に"鴨川"で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

この日は留鳥のセキレイ3種と出逢えたのですが、どういうワケか このセグロセキレイが一番小さい写真に....。
でも折角だったので川面に映る「逆さセグロセキレイを撮ろうとチャレンジしたものの、そんなに長い時間ジッとしているワケも無く、結果はご覧の通り。うむむ。(^^;)

セグロセキレイ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

セグロセキレイ (2017/11/04撮影)

2017/11/21(火)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日も11/4日に"京都御苑(御所)"で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

このセグロセキレイ、日頃から良く見掛けるハズなのに随分と久しぶりだな...........と思って過去データを調べてみたら、ナント今年の2月以来の9ケ月ぶり!!
ちょっと........と言うか、完全にサボり過ぎですな。(^^;)

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

セグロセキレイ (2016/10/10撮影)

2016/12/02(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/10日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

この時期、ココ(湖西)ではセグロセキレイ」「ハクセキレイ」が大量に姿を見せてくれるのですが、何故か道路の上をチョロチョロするものだから、位置的に撮影する事が出来ないばかりか 思わず轢いてしまいそうで危ないのなんの.......。(^^;)
なのでこんな風に「普通に」撮影できると つい嬉しくなってしまうんですよね。(笑)

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

セグロセキレイ (2015/10/18撮影)

2015/11/06(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/18日に"宝ヶ池"に出掛けて撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

この写真、池の岸辺にあるボート避けの杭に居たセグロセキレイが綺麗な声で囀っていたので その口を開けているシーンを撮ろうとチャレンジした時のモノなのですが.........結果はご覧の通り。
まさか、ずっと高速連射し続けるワケにもいかず、鳴き始めた瞬間を狙ってはいたんですけどね。(^^;)

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

セグロセキレイ (2015/09/05撮影)

2015/09/22(火)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も9/5日に"いつもの山"に出掛けて撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

この日は(も)野鳥達の出が悪くて 撮影自身が殆ど成り立たないような状態だったのですが、セグロセキレイ」「ハクセキレイ」は沢山見掛ける事が出来ました。
しかし、いざ撮影しようとカメラを向けると、「させるか!」とばかり、一斉に飛んでしまう.....と言う意地悪ばかり......。orz

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

セグロセキレイ(若鳥) (2015/05/31撮影)

2015/06/28(日)

皆さん、こんぱんは。bob_kです。

今日は5/31日に"いつもの山"に出掛けて撮った、セグロセキレイの今年生まれたと思われる巣立ちっ子の写真を選んでみました。

いつの間にか"恋"のシーズンも終わり、アチコチで今年生まれた巣立ちっ子達を見掛けるようになり、この時も3羽程のセグロセキレイの巣立ちっ子達が親鳥の後を追っかけつつ飛び交っているのが見えました。
ただ、色合いこそ こんな風に"セグロ"と言うよりも"セハイイロ"なのですが、体格はもう親鳥と見分けがつかない程。なので親鳥も「もう付いてこないでよ!」って感じでした。(^^;)

セグロセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.