fc2ブログ

コサギ (2023/06/04撮影)

2023/09/28(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も6/4日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、コサギの写真を選んでみました。

他のサギ類と比べ、どういうわけか琵琶湖沿いでは出逢う事が極端に少ないコサギですが、珍しくこの日は現地に着いて早々に遭遇!!!
ただ、距離があったのでもう少し近くまで寄ってくれるのを待つことにしたのですが.....残念ながら この後直ぐに飛ばれてしまったのでした。orz

コサギ

コサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワウ (2023/06/04撮影)

2023/09/17(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も6/4日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、カワウの写真を選んでみました。

内湖に着いて直ぐ、飛んでいる「ミサゴ」の撮影に失敗(?)したので、リベンジの為に暫く様子を窺っていると 今度は2羽のカワウが登場!
この時は既に機材の準備が完了していたので楽々GET出来たのですが、「これがミサゴだったら.....」と後悔したところで、残念ながら その後は.....。orz

カワウ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワウEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

コゲラ (2023/05/21撮影)

2023/08/21(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/21日に地元京都の某公園で撮った、コゲラの写真を選んでみました。

珍しくバードバス(の周辺)に顔を出したコゲラに右往左往して撮影に成功した!.....と思ったら、ナント、その45分後に再び登場!!
羽の模様から同じ固体のような気がするものの、初回と同様、出て来てくれたからと言って簡単に撮影させてくれるワケでは無くって、この時も悪戦苦闘した結果の成果なのでした。ふぅ~~。(^ ^;)

コゲラ

コゲラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コゲラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

コゲラ (2023/05/21撮影)

2023/08/20(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は5/21日に地元京都の某公園で撮った、コゲラの写真を選んでみました。

ココ(バードバス)でコゲラに出逢うのは極めて稀な事なので撮影位置が瞬時に変更出来ず、その姿を見つけた時は一気にテンションが上昇!!
しかし、ココでの撮影は大抵の場合 ゴーヨン+三脚設置のあまり融通の利かない装備なので、近過ぎたり枝に遮られたりする事が多いのですが、この日は たまたま(?)撮影に成功したのでした。(^ ^;)

コゲラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : コゲラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ケリ(幼鳥) (2023/05/13撮影)

2023/08/10(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/13日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、ケリ幼鳥の写真を選んでみました。

田んぼのあぜ道を探鳥しつつ 蓮の池に差し掛かると、その中をトコトコと歩く小さな姿を見つけたので車を止めて双眼鏡で確認すると、その正体はケリの赤ちゃんでした!
なので激写を開始したワケですが、別の赤ちゃんが居ないか周囲を確認すると.......当然の事ながらすぐそばに親鳥の姿を発見、早々に退散する事にしたのでした。(^ ^;)

ケリ

ケリ

ケリ

ケリ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ケリEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♀) (2023/03/19撮影)

2023/06/23(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/19日に地元京都の小さな某公園(の横のいつもの川)で撮った、カワセミ(♀)」の写真を選んでみました。

この日 家内と共に久しぶりに川沿いを歩いていると、川と歩道を挟むガードレールを補修するパイプの上にチョコンと佇んでいた彼女を発見!
前回この川でカワセミと出逢ったのは 2018年8月の事で、実に5年ぶりの再会だったものの 家内が側に居た事もあって 少し離れた場所から撮影を開始したのですが、それでもなかなかの至近距離で撮影出来たのでした!(嬉)

カワセミ

カワセミ

カワセミ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワラヒワ (2023/03/19撮影)

2023/06/22(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/19日に地元京都の小さな某公園で撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

ハツミヨザクラに集まっていた「メジロ」を撮影した後、まだ時間があったので周囲を捜しているとと 今度はこのカワラヒワを発見!
同じく桜(ソメイヨシノ)にとまってくれたものの コッチはまだ硬い蕾の状態で.....あー残念。(^ ^;)

カワラヒワ

カワラヒワ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワセミ(♂) (2023/03/06撮影)

2023/06/03(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/6日に地元京都の府立植物園で撮った、カワセミ(♂)」の写真を選んでみました。

このとは側にある梅林「メジロ」の出待ち中に出逢ったもの。
当然、私は「たまたま」撮ったものだったのですが、"超"久しぶりに、池の周囲にはの飛び込みを期待していると思われる、三脚設置の大砲軍団(なんとも懐かしい響き)とも出逢う事が出来たのでした。(笑)

カワセミ

カワセミ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

クロジ(♂) (2023/03/04撮影)

2023/05/14(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/4日に地元京都の某公園で撮った、クロジ(♂)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

実はこのクロジ(♂)」とは、2015年3月以来 なんと8年ぶりに出逢う事が出来たので、いつがバードバスの縁に移動しても対応出来るように準備していたのですが、予想に反していきなり背後の茂みに飛んでしまい.....。orz
結局、撮影データから逆算してわずか15秒程の撮影だったワケですが、この時の経験からも、野鳥撮影は"運"だけでは無い事を改めて痛感させられたのでした。(^ ^;)

クロジ

クロジ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : クロジEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

クロジ(♂) (2023/03/04撮影)

2023/05/13(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は3/4日に地元京都の某公園で撮った、クロジ(♂)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日もバードバスには三脚設置組も含めて多く方が居らしたのに、パッとしない天候と今一つの野鳥達の出の影響で このが登場した時に限って、バスの周囲には私ともう1名だけ。
しかもその方はこのには気が付いておられなかったようで、私が突然高速連写を始めても 隣からはシャッター音が聞こえず、摩訶不思議な完全独占状態となったのでした。(^ ^;)

クロジ

クロジ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : クロジEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.