fc2ブログ

ダイサギ (2023/05/13撮影)

2023/08/14(月)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/13日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、ダイサギの写真を選んでみました。

この辺り(烏丸半島周辺)では年中見掛けるハズのサギ類なのですが、タイミングの影響なのか私の探鳥ルートがマズイのか、偶に「全く見掛けない」時があって、この日は見事にソレ...。orz
まぁこの日は「オオヨシキリ」撮影がメインで 大半の時間をソッチに費やした事も要因とは言うものの、ダイサギに関しては半日探鳥して 出逢えたのがこの1羽だけ、っていうのは やっぱり.....ね。(^ ^;)

ダイサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ダイサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウサギ (2023/05/13撮影)

2023/08/13(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/13日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、チュウサギ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

今年は私自身の体調と、春の時点から暑い日が続いていた事もあって、車での野鳥撮影の機会もガッツリと減ってしまい、おかげで毎夏シーズンお馴染みのはずのチュウサギともこの日がようやく初見
今近付いている台風(7号)が通り過ぎる事で一気に涼しくなってくれたら 野鳥撮影も再開できるのですが、果たしてどうなりますことやら...。(^ ^;)

チュウサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ツグミ (2023/03/12撮影)

2023/06/11(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も3/12日に地元京都の某公園で撮った、ツグミ(昨冬シーズン、終認)の写真を選んでみました。

ココ(バードバス)には滅多に姿を見せないハズのツグミでしたが、何故か昨冬シーズンは何度か登場。
しかも昨冬シーズンは終認までココになるとは......と思ったものの、それだけ園内の他の場所への出撃が少なかった....って事の"裏返し"なので ちょっと反省しないとイケナイかも...。(^ ^;)

ツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ツグミ (2023/02/25撮影)

2023/05/10(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/25日に地元京都の某公園で撮った、ツグミの写真を選んでみました。

さすがにこの時期になると警戒心も弱まったきたのか、結構近くに寄っても平気(?)で撮らせてくれるようになったツグミ
しかもこの時は、御覧の通り このお決まりのポーズ(胸を張る)まで披露してくれたのでした。(笑)

ツグミ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツグミEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ツグミ (2023/02/04撮影)

2023/04/30(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も2/4日に地元京都の某公園で撮った、ツグミの写真を選んでみました。

昨冬シーズンは例年とは少し異なるパターンでの出撃が多かった為、このツグミと出逢うのもシーズンINしてこの日がまだ2回目。
それでもまだ2月なので強めの警戒心が残っていて然るべきなのですが、何故かこの時出逢った個体達はご覧の通りで、思わず「それで、大丈夫なのか?」とちょっと心配になったのでした。(^ ^;)

ツグミ

ツグミ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツグミEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウヒ (2023/02/11撮影)

2023/04/08(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も2/11日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、チュウヒの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)とは最初に訪問した内湖で出逢ったのですが、ちょうど「コハクチョウ」の飛び出しシーンを激写中で、慌ててコッチに機材を振ったのですが......
強引に振ったせいでAFが合焦せず、それでもなんとかフルタイムマニュアルフォーカスを使ってやっと合焦した!....と思った時にはこんな遠くに....。
2年ぶりの再会だったのに、あー勿体ない。orz

チュウヒ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウヒEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

トラツグミ (2023/01/21撮影)

2023/03/30(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/21日に地元京都の某公園で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

この日は三脚での出待ち作戦だったのですが、又してもバードバスの背後の枝にトラツグミの姿を発見!
距離的には前回(1/4日)よりも近かったのですが、葉っぱの間のピンポイントでしか狙えない とんでもない場所。
それでも、三脚全体とジンバル雲台の高さを数cm単位で調整した結果、この彼(彼女?)が撮影出来たのは私だけだったのでした!(嬉)

トラツグミ

トラツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ツグミ (2023/01/04撮影)

2023/03/04(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、ツグミ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

今冬シーズンは今まで以上にココ(某公園)に出撃する回数を増やしていたのですが、これまたどういう訳かこのツグミと出逢うのはこの日が初めて!
しかも超が付く程珍しい場所(バードバス)で出逢った上に、何度も何度も登場するものだから.....結果はご覧の通りです。(笑)

ツグミ

ツグミ

ツグミ

ツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2023/01/04撮影)

2023/03/03(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、トラツグミ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

バードバスで出待ちしていると、背後から前方の茂みに1羽の中型の野鳥が飛んで来たのですが、チラッと見えたその姿と模様から「もしかしてトラツグミか?」と慌てて双眼鏡で確認すると.....
あと数cmずれると完全に枝被りしてしまいそうな 暗くてヤヤコシイ場所ながら この彼(彼女?)と出逢う事に成功したのでした!(嬉)

トラツグミ

トラツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チョウゲンボウ(♀) (2022/09/25撮影)

2022/11/19(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/25日にお隣滋賀県の湖西方面でで撮った、チョウゲンボウ(♀)」の写真を選んでみました。

この日もしっかりお気に入りの田んぼで出逢う事が出来たチョウゲンボウのお嬢様!
しかも前回とは違い見事なドピーカン&順光での撮影!!.....だったのですが、残念ながらこの時はこれ以上近付く事は出来ず......
うーん、なかなか上手くはいかないものです。(^ ^;)

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チョウゲンボウEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.