fc2ブログ

メジロ (2023/01/15撮影)

2023/03/29(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/15日に地元京都の某公園で撮った、メジロの写真を選んでみました。

この時はまだ"梅"の開花には時期が早くて、バードバス以外の園内でメジロに遭遇するのは極めて珍しい事。
しかも、折角の「花+メジロだったので なんとかモノにしようとガンバッテはみたのですが、彼(彼女?)のココでの滞在時間は僅か十数秒で、しかも背景(天候)まで今一つとは....うーん残念!(^ ^;)

メジロ

メジロ

メジロ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メジロEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

メジロガモ(交雑種) (2023/01/08撮影)

2023/03/24(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、メジロガモ(交雑種)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日はEOSR5+EF500mm(+1.4x)のセットと共にEOSR6+RF100-500mm(+1.4x)のセットも持ち出していたのですが、EOSR6のセットは全然出番なし。(^ ^;)
そして一旦湖岸から離れて別の場所で撮影を続け、帰宅前に再度「アカハシハジロ」の様子を確認しに寄った際、簡単に取り出せるコッチのセットで湖岸に立つと、見事 このを発見!、最後の最後で面目躍如と相成ったのでした。(嬉)

メジロガモ

メジロガモ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : メジロガモEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ミコアイサ(♀) (2023/01/08撮影)

2023/03/19(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

数羽の群れながら折角見つけたミコアイサだったので、が居ないか周囲をくまなく探したのですが、残念ながら成果は無く その代わり、羽ばたきシーンのGETにも成功!
しかし太陽が陰ったタイミングだったのは勿体ない限りで、これも来シーズンへお預けと相成ったのでした。(^ ^;)

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♀) (2023/01/08撮影)

2023/03/18(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日 琵琶湖の近くにある柳平湖でミコアイサの群れと出逢った時は「今年こそは♂に出逢えるかも!」と大いに期待したのですが、いざ 車中からカメラを出そうとした次の瞬間、いきなり飛び出してしまったのでした....。ORZ
それでも必死にカメラを構えてシャッターを切った結果、かなり離れてしまったものの 辛うじて3羽の後ろ姿(一応、飛翔シーン)と、その後 湖面を泳ぐシーンも撮影出来たものの、結局 この日もは一度も確認できず、今冬シーズンも"お預け"が確定したのでした....。orz

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミサゴ (2023/01/08撮影)

2023/03/16(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ミサゴの写真を選んでみました。

この写真も「アカハシハジロ」の起床待ちの際に撮ったものなのですが、如何せん 遠すぎ....。
しかし「もしかするとエサ(魚)を捕るシーンが撮れるかも!」と淡い期待を抱きつつ 「アカハシハジロ」ミサゴを交互に確認しつつ待ったのですが、突然「アカハシハジロ」が飛んでしまいその後を追っかけたので、コッチは止む無く諦める事となったのでした。(^ ^;)

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミサゴEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

モズ(♂) (2023/01/08撮影)

2023/03/13(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、モズ(♂)」の写真を選んでみました。

この写真、最初に向かった現地の駐車場で撮ったもの(この日のファーストショット)なのですが、警戒心が強い種類なのに結構近くで撮らせてくれたのでした。
なので気を良くし、「順光でも!」と 反対側に回ろうししたら......さすがにソレはダメでした。(^ ^;)

モズ

モズ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : モズEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミヤマホオジロ(♂) (2023/01/04撮影)

2023/03/02(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、ミヤマホオジロ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

寒さに耐えつつ 帰宅するタイミングを計っていた際に出て来てくれたミヤマホオジロでしたが、当然直ぐに飛んでしまうと思って慌てて高速連写で撮り始めたところ......
どういう訳かバスの周囲を5分近くウロウロしてくれたおかげで、このだけで撮影枚数は300枚越え、その後の整理作業はエゲツない事になったのでした。(^ ^;)

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミヤマホオジロEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミヤマホオジロ(♂) (2023/01/04撮影)

2023/03/01(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/4日に地元京都の某公園で撮った、ミヤマホオジロ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日はバードバスで撮影を続けていたのですが、まだ10時半だと言うのに天候と風のせいでかなり寒くなってきた上に、野鳥達の出も悪くなって周囲の方も減ってきたので、私も撤収するかどうかで迷っていたら、不意にこのが登場!?(驚)
"寒さ"に耐えて残っていた方達と共に周囲は一気に熱気(?)に溢れ、盛大にシャッター音を響かせまくったのでした!(笑)

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミヤマホオジロEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

マガモ(♂・♀) (2022/12/30撮影)

2023/02/18(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、マガモ(上)と(下)写真を選んでみました。

昨日ご紹介したマガモ?」とは少し離れた場所で出逢った 本家本元のマガモなのですが、こうして改めて見てみると確かにマガモ(♀)」に似ているとは思うものの、もしかすると「カルガモ」にも似ているかも??
あー、もうわけわからん。(^ ^;)

マガモ

マガモ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : マガモEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

マガモ? (2022/12/30撮影)

2023/02/17(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、マガモ?」の写真を選んでみました。

この個体、撮影中は完全にマガモ(♀)」だと思い込んでいたものの、嘴や頭部は「カルガモ」似で、一番違和感があった羽の白い部分は「オカヨシガモ」の特徴とも似ているし??
結構な時間を使って手持ちの図鑑やネットでも色々と調べてみたのですが、結果的に私には同定する事は出来ず、とりあえずはマガモ?」としておきたいと思います。(^ ^;)

マガモ

マガモ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : マガモEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.