fc2ブログ

ユリカモメ (2023/01/08撮影)

2023/03/21(火)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

この日、久しぶりにユリカモメの群れに遭遇、しかも湖面を飛び交ってくれる事が多かったのでそれに釣られて(?)シャッターを押しまくったのは必然。
相変わらず"飛びもの撮影"は苦手ながら、強風のアシストのおかげで満足できる構図のものが撮れました!(嬉)

ユリカモメ

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2023/01/08撮影)

2023/03/20(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ユリカモメの写真を選んでみました。

地元の鴨川では年々飛来数が減少していて 撮影する機会も減っているユリカモメですが、それはココ(琵琶湖)でも同じ事。
なので、結構な数の群れと出逢う事が出来たこの日はついつい嬉しくなって撮りまくってしまったのでした!(笑)

ユリカモメ

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2022/12/30撮影)

2023/02/06(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

鴨川の上を飛ぶ彼等の姿は何度も見掛けたものの、"飛びもの"撮影が苦手な私はことごとく失敗ばかり....。orz
なので、彼等にパンをあげている方が居てその様子を撮らせて貰ったものと、どういう訳かかなり上空を旋回していた様子を撮ったもの....でご勘弁を。(^ ^;)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ユリカモメ (2022/12/30撮影)

2023/02/05(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このユリカモメ、私が野鳥撮影を始めた頃は近所の川でも見られた程だったのですが、感覚的に年々個体数は減っている感じがします。
それでもご覧の通り、"冬の鴨川の風物詩"としての存在感はピカ一で、彼等を見掛けることで冬の到来を実感する......とは言い過ぎかな? (笑)

ユリカモメ

ユリカモメ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヤマガラ (2022/12/10撮影)

2023/01/25(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、ヤマガラの写真を選んでみました。

バードバスだと良く見かけるヤマガラですが、園内を徒歩で探鳥していると意外と出逢わないもの。
これは偶然、目の前の背の低い松(?)のてっぺんに留まってくれたところを撮れたものですが、場所が変わると なんだか新鮮に感じるものですナ。(笑)

ヤマガラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤマガラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヤマガラ (2022/11/27撮影)

2023/01/14(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も昨年の11/27日に地元京都の某公園で撮った、ヤマガラの写真を選んでみました。

この日は「ルリビタキ(♀)」「アオジ(♂・♀)」をはじめ、沢山の冬鳥達が出て来てくれたこともあって ついつい常連のヤマガラ「シジュウカラ」の撮影をパスする悪癖が....。
おかげで帰宅後 確認したらヤマガラはこれ一枚、「シジュウカラ」に至っては皆無と言う結果になっていたのでした。(^ ^;)

ヤマガラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤマガラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ユリカモメ (2022/11/19撮影)

2022/12/30(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、ユリカモメ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

沢山で群れをなして飛ぶ姿を期待したユリカモメでしたが、まだ時期が早かったのか、見つけられたのは少し離れた湖上を飛ぶ僅かな個体のみ。
今は志那浜の観察所もOPENして沢山集まっていると思うので、近々訪問してそんな様子もGETしたいと思います!

ユリカモメ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ユリカモメEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヤブサメ (2022/09/11撮影)

2022/10/27(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/11日に地元京都の某公園で撮った、ヤブサメの写真を選んでみました。

今シーズン、このヤブサメとは5月に出逢っていたのですが、その時はポジションの関係で全身が撮れずに悔しい思いをしていたので、ちゃんと全身が見えた時には思わず「ヨシ!」と叫びそうになった程。(^ ^;)
しかし、現地に着いたばかり(7時前)で 絞り開放(F10)+ISO25600+SS1/80と言う 緊急用の設定だった事もあり、自宅に戻ってチャンと撮れていた事が確認出来た時には、今度こそ「ヨッシャ~~!」と叫んでしまったのでした。(嬉)

ヤブサメ

ヤブサメ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤブサメEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヤマガラ (2022/08/11撮影)

2022/09/19(月)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も8/11日に地元の某公園で撮った、ヤマガラの写真を選んでみました。

この日は久しぶりの訪問だった事もあって園内を広範囲に探鳥してみたのですが、野鳥達の出は極端に悪いと言う 散々な結果に....。
最後の砦としてバードバスにも立ち寄ってみたのですが、出てきてくれたのは このヤマガラくらいで、徒歩移動での暑さに参った事も加わって 早々に退散するハメとなったのでした。(^ ^;)

ヤマガラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤマガラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヤマガラ(幼鳥) (2022/05/15撮影)

2022/09/10(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/15日に地元の某公園で撮った、ヤマガラ(幼鳥)」の写真を選んでみました。

この日は巣立ったばかりの巣立ちっ子達が、アチコチで親鳥達からエサを貰うために猛アピール!
この時も真横の切り株の上!...と言う撮影するには絶好のポジションだったのですが、残念ながらこの時は親鳥は現れず、彼(彼女?)も直ぐに別の場所に移動してアピールを始めたのでした。(^ ^;)

ヤマガラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤマガラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.