fc2ブログ

ツバメ (2022/04/30撮影)

2022/06/27(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/30日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、ツバメ(今シーズン、初撮り)の写真を選んでみました。

この日、現地に着いて暫くはかなり風が強くて、電線の上に止まったツバメも風を避ける為 ご覧の通りの体制になってました。
実はこの隣にもう一羽 似たような恰好をしていた個体が並んでいて、「こりゃ面白い!」とカメラを振って構図を整えている間に その風に煽られて.....うーん、残念!(笑)

ツバメ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ツバメ (2019/08/17撮影)

2019/10/14(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も8/17日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、ツバメのドアップ写真を選んでみました。

この日の目的であるシギチ類を求めて低速で田んぼ沿いを走行中、沢山のツバメが飛び交っていた場所に差し掛かった際、ふと車の上を見ると....
「TOBUNAYO~、TOBUNAYO~」と呪文を掛けつつ そー....っと車から降り、強引に手持ちで撮影したのがこの1枚。(笑)

ツバメ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ(幼鳥) (2019/05/25撮影)

2019/08/15(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/25日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、ツバメの幼鳥の写真を選んでみました。

道路の端っこで"黒い何か"がモゾモゾしてる?....と思って車を止めて確認すると、その正体は今年生まれたと思われるツバメの巣立ちっ子達で、地面に降りて兄弟(?)達と共に休んでいるみたい。
でも、どうせならこんな直射日光がガンガン当たる場所より日陰の屋根の下等の方が涼しいと思うんだけど、まだまだ経験不足なのかな。(笑)

ツバメ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ (2018/06/24撮影)

2018/07/21(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も6/24日に地元の"いつもの川"で撮った、ツバメの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)は昨日ご紹介したのと同じ個体で、どうやら近くで営巣しているのか、一旦飛んではココ(フェンス)に戻ってくる.....を繰り返していました。
その様子を缶コーヒーを飲みつつ観察していると、次の瞬間、まるで「撮って、撮って!」と言わんがばかりの距離に飛んできたのでした!? (O_O;)

ツバメ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ツバメ (2018/06/24撮影)

2018/07/20(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は6/24日に地元の"いつもの川"で撮った、ツバメの写真を選んでみました。

この日も結構暑かったので休憩を兼ね、コンビニに寄って缶コーヒーを飲んでいると、物凄く近くからツバメの鳴き声が??
その声を頼りに周囲を探すと、車の影になっていた真横のフェンスに留まって大きく嘴を開けて囀っていた彼(彼女?)を発見!、初めてと言ってもいいくらいの超ドアップでの撮影となったのでした。(嬉)

ツバメ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ツバメ (2018/05/01撮影)

2018/06/28(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/1日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、ツバメ(今シーズン、初撮り)の写真を選んでみました。

今シーズンツバメとは既に3月の初めに自宅近所でその姿を見掛けていたものの 写真として撮影するのはこの時が初めて。(^^;)
残念ながら出逢った時にカメラを持ってなかったりして撮影するタイミングが合わなかったのですが、この日 トイレ休憩で立ち寄った公園でようやく撮影することが出来ました。(嬉)

ツバメ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ(幼鳥) (2015/06/28撮影)

2015/08/02(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も6/28日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、ツバメの巣立ちっ子の写真を選んでみました。

この時期、今年生まれたばかりの巣立ちっ子達が電線に止まって親鳥にエサをねだっているシーンには良く出逢うのですが、ココは車が通る事が少ない事もあってか、道路上に沢山の子達が下りていました。
私自身、あまり彼等の生態には詳しく無いのでなんとも言えませんが、普段、電線の上で見掛ける事が多いだけに ちょっと違和感が........。(^ ^;)
でも短い(?)足で踏ん張っている感じはスッゴク可愛いんですけどね。(笑)

ツバメ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ (2015/05/10撮影)

2015/05/31(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/10日に"琵琶湖(湖西)"周辺に出掛けて撮った、ツバメの写真を選んでみました。

この日の一通りの撮影を終えて某コンビニに立ち寄り、そこの駐車場で機材を片付けようとしたていたら、ソコの軒先にツバメが営巣しているのを発見、手持ちで撮影してみました。
それにしてもこの場所、背伸びしたら手が届きそうな程の距離で、ゴーヨン(+1.4x)ではかなり後ろに下がらないと撮影出来なかったのですが、当然人間も近いワケで.........気にならないものなのでしょうかね?(^^;)

ツバメ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ (2014/07/27撮影)

2014/08/30(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も7/27日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、ツバメの巣立ちっ子の写真を選んでみました。

ツバメと言う種類は皆さんも御存じの通り、レッキとした夏鳥で この次期にしか出逢う事が出来ないのですが、なにしろアチコチで良く見掛けるものだから ついつい「何時でも撮れるから」とスルーしがち。
でも毎年 秋・冬になって振り返ると、「今年も全然撮ってないじゃん.....」って反省ばかりだったりして。(^^;)

ツバメ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ツバメ(若鳥) (2013/06/16撮影)

2013/06/19(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も6/16日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、ツバメの巣立ちっ子(若鳥)達の写真を選んでみました。

他の野鳥達を撮影中、田んぼの上をツバメ達が良く飛んでいるなぁ.....と思っていたら、何時の間にか今年生まれた巣立ちっ子達も沢山飛んでいたようですが、正直飛んでいる時は殆ど見分けはつきません。
なのでこんな風に何処かに止まってくれて初めて「あぁ、巣立ちっ子だ」と判る事が出来るワケです。ちょっと情けない話ですが。(^^;)

ツバメ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(車窓からの半手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ツバメ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.