fc2ブログ

カシラダカ(♂) (2020/04/11撮影)

2020/05/27(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/11日に琵琶湖(湖西)方面で撮った、カシラダカ(♂)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

偶然"桜"が咲く公園で出逢ったカシラダカの群れでしたが、「ニュウナイスズメ」の群れと共に ついつい浮かれて手持ちで撮り続けた事で両腕がプルプルと震えるまでに....
なのでさすがに機材を下ろして休んでいると 今度は隣の畑にこのが下りてきたので、無茶を承知で撮影を続行したのは言うまでもありません。(^^;)

カシラダカ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ(♀) (2020/04/11撮影)

2020/05/26(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/11日に琵琶湖(湖西)方面で撮った、カシラダカ(♀)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は初めて頭がシッカリと黒い夏羽の個体と出逢った事でついついソッチにばかり目がいってしまい、「あれ?、♀は撮ったっけ?」と気になったのは群れが飛び去って、しかも別の場所に移動した後。
それほど印象が薄かった事に不安を感じ、帰宅して直ぐ、データをPCにCOPYすると同時に必死に探した結果....
たった数枚でしたがチャンと(?)撮ってありました。ヨカッタ、ヨカッタ....(^^;)

IMG_5141_DPPC_20200525230649d08.jpg

カシラダカ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ(♂) (2020/04/11撮影)

2020/05/25(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も4/11日に琵琶湖(湖西)方面で撮った、カシラダカ(♂)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この"桜"が咲いていた公園で「ニュウナイスズメ」の群れに交じっているところを見つけたカシラダカですが、実は頭がシッカリと黒い夏羽の個体と出逢ったのはこの時が初めて!!
なのでテンションも急上昇、重量級機材をものともせず撮りまくった......ってのは言うまでもありません。(笑)

カシラダカ

カシラダカ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ(♂) (2020/04/11撮影)

2020/05/24(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は4/11日に琵琶湖(湖西)方面で撮った、カシラダカ(♂)」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この"桜"が咲いていた公園の横を通り掛かった時、偶然小型の野鳥達が飛び交っているのに気が付き 車を止めて双眼鏡で確認するとその正体は「ニュウナイスズメ」
慌てて機材を引っ掴んで車を降り、彼等を探して手持ちで撮影を開始すると、その「ニュウナイスズメ」の群れと一緒に、ナントカシラダカの群れも混じっていたのでした!(嬉)

カシラダカ

カシラダカ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2019/04/13撮影)

2019/06/09(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も4/13日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、カシラダカの写真を選んでみました。

昨冬シーズンは1月に同じ"湖西"で2年ぶりに出逢うことがカシラダカでしたが、偶然この日も出逢うことに成功!
ただ コッチでは冬鳥なので、こんな緑一杯の場所で出逢うと違和感がハンパ無く、最初はてっきり「ホオジロ」と見間違えてしまった程でした。(^^;)

カシラダカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2019/01/13撮影)

2019/03/30(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/13日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、カシラダカ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このカシラダカ、暫く見て無かったなぁ....と思ったら、前回出逢ったのが2016年12月だったので 実に2年ぶりの再会!
この時出逢ったの数羽の群れだったのですが、その殆どが枝の中に居て、枝被り無しで写真に撮れたのはこの1羽だけだったんですよね。(^^;)

カシラダカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2015/12/26撮影)

2016/01/20(水)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も12/26日に"琵琶湖(湖南)"で撮った、カシラダカ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

初見・初撮り(今シーズン)で、しかも絶好の好天、更にはドアップでっ!!!!
.....とハシャギたくはなったものの、良く見れば逆光だし、彼(彼女?)も後ろ向きでヨソ向いてるし.....で全く嬉しくなかったりするんですけどね。(^^;)

カシラダカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2014/12/22撮影)

2015/01/18(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も12/22日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、カシラダカ(今シーズン、初撮り)の写真を選んでみました。

このカシラダカ、今シーズン既に何か所かで出逢っていたのですが、カメラを構える前に飛ばれてしまう......を繰り返していてなかなか写真は撮れずにいました。
そしてこの日、車で移動していた事でようやく撮影に成功!.........でも実際は枝被りばかりでかなり苦労したんですけどね。(^^;)

カシラダカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2013/12/30撮影)

2014/01/29(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/30日に"琵琶湖(湖西)"に出掛け、"雪景色"の中で撮ったカシラダカの写真を選んでみました。

この場所には10羽以上の群れが居たようなのですが、気が付くのに遅れてしまい 彼等の姿を目撃した時は車の真横。
「マズイ、飛ばれる!」とは思ったものの 道路に積もった雪のせいでバックが出来ず、仕方なくそのまま撮影する事にしたのですが、慌てていた為にレンズフードの先端をドアにぶつけてしまい、その音で全ての個体が......。
しかも、唯一撮れた(と言うより偶然写っていた)この1枚も思いっきりピンポケ.........。orz

カシラダカ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カシラダカ (2012/12/21撮影)

2012/12/29(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/21日に"琵琶湖(湖西)"に遠征して撮った、カシラダカ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この写真を撮った時は20羽以上の群れがチョロチョロしている所を狙ったのですが、ご覧の通りの見事な保護色でパッと見は何処に居るのか全然判らず、「側には居ないな」と思って動いた途端、足元に居た数羽と共に群れ全体が飛ばれてしまう....の繰り返しでした。orz

カシラダカ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カシラダカ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.