fc2ブログ

ハイタカ (2020/01/02撮影)

2020/02/14(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/2日に地元京都で撮った、ハイタカ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

鳴き声で「シジュウカラ」「メジロ」達が近くに居るのを感じつつ撮影するタイミングを見計らっていると、突然 全ての個体が飛び去ってしまった....と思ったら、この彼(彼女?)が頭上の枝に!!
あまりに咄嗟の事だったので一脚を外す余裕なんてコレッぽっちも無くて そのまま強引に手持ちで撮影、案の定 この数秒後には飛び去ってしまったのでした。(^^;)

ハイタカ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2019/02/10撮影)

2019/04/15(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は2/10日に"京都御苑(御所)"で撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)とは「イカル」の撮影がキッカケで出逢えたのですが、前方から黒い影が近付いたと思ったら、私のほぼ真上の木の枝に!?
しかし一脚のままでは角度的に撮影出来ず、一脚を付けたまま強引に手持ちで撮影を開始する事となったのですが、案の定、この彼(彼女?)をファインダーに入れてAFを合わせるのに悪戦苦闘....。
それでもなんとか撮れていて"ホッ"としたのでした。(^^;)

ハイタカ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2018/12/24撮影)

2019/02/05(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"鴨川"で撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

"鴨川"での「カワアイサ」の撮影が一段落して上流側に移動中、ふと"鴨川"に目を向けた私の視界の上の方に西側から東側に川を横切る形で飛んでくる1羽の野鳥を発見。
逆光がキツかったこともあり、パッと見は「カラス」と認識したのですが、彼(彼女?)が羽ばたいた瞬間、羽の先端と尾羽根の形が猛禽類のソレである事に気が付き、慌てて一脚をつけたまま強引に機材を上空に向けて撮影したのでした!

ハイタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2018/11/16撮影)

2019/01/07(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/16日に"京都御苑(御所)"で撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

この写真は昨日ご紹介した写真を撮影した30分後に再び姿を見せてくれたもの。
実はこの前週(11/11日)、EOSRのセットでココ(御所)に出張った時にも全く同様のシーンに遭遇していて、その時は咄嗟に一脚を外して機材を軽くしたのに AFを合わせるどころかターゲットをフレームに入れる事すら出来ず、結局1枚もシャッターを切れずに惨敗....。orz
ところが7DMkⅡのセットだと一脚付きでも普通に(しかも2回とも)撮れてしまうんですよね、これが。(^^;)

ハイタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2018/11/16撮影)

2019/01/06(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日は11/16日に"京都御苑(御所)"で撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

苑内で一通りの撮影を終えバードバスで出待ちをしていると、突然上空にこの彼(彼女?)の姿を発見、一脚をぶら下げた状態のまま強引に機材を上空に向けて手持ちで撮影を開始。
で、撮影しているときは てっきり「オオタカ」の幼鳥だと思っていたのですが、たまたまネットで同じような模様の猛禽類を撮ってらっしゃる方がハイタカだと同定されていて、再度拡大して確認してみた結果、この個体もハイタカと同定したのでした。(^^;)

ハイタカ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2018/02/18撮影)

2018/03/29(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/18日に"いつもの山"で撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

実はこのハイタカ、昨日お届けした「トラツグミ」の3羽めを見つけた時、もう少し近付こう.....と沢に下りる道を進んでいたら、突然小さな川の対岸側の林の中から登場 (O_O;)

その際 「バキッ、バキッ」と枝が折れる音がした事で彼(彼女?)の存在に気付き、釣られてカメラを上空に向けた事で今日ご紹介する写真が撮れたのですが、そのおかげで狙っていた「トラツグミ」も飛んでしまうと言うアクシデントにも遭遇、辛うじてハイタカの撮影には成功したもの、なんとも複雑な心境になったのでした。(^ ^;)

ハイタカ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

ハイタカ (2014/12/13撮影)

2015/01/04(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は12/13日に"いつもの川"に出掛けて撮った、ハイタカの写真を選んでみました。

ココ(いつもの川)で撮影をしていると、時折上空を旋回するハイタカの姿を見掛ける事があるので普段は近くの山に居る感じなのですが、どうせなら、"湖西"での「チョウゲンボウ」「ノスリ」のように電柱の上にでも止まって呉れたりすると嬉しいんですけどね。(^^;)

ハイタカ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ハイタカ (2013/12/23撮影)

2014/01/10(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は12/23日の午後、"いつもの川"に出掛けた撮った、カラスにモビングされてるハイタカの写真を選んでみました。

この日は朝の内、"宝ヶ池"に出掛けていたのですが、その時点では天候が今一つだった事もあって、午後からもクロスバイクでココ(いつもの川)に出掛けるという、久し振りのダブルヘッダー!
でもそのおかげで、これまた久しぶりにハイタカに出逢え、しかも嬉しい事にお腹に日が当たって模様もバッチリ!、ムリして出掛けた甲斐がありました。(^^)

ハイタカ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

ハイタカ (2012/03/03撮影)

2012/03/20(火)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も3/3日に"いつもの川"の上空で出逢った、「ハイタカ」の失敗写真を選んでみました。

実はこの「ハイタカ」、見つけた時はかなり低空を旋回していて、肉眼でもしっかり羽の模様が判る程。(O_O;)
なので興奮しつつ バッグから機材を出して撮影を開始したのですが、かなりの枚数を撮影し、ふとカメラのモードダイヤルを見て仰天、ナント、"M(マニュアル)"になっているぢゃないですか?! (O_O;)
慌てて普段の"A(絞り優先)"に設定して撮影を再開したのですが、直ぐにカメラのモニターで確認したら 案の定、"M"で撮影した分は露出オーバーで全滅、"A"で撮った分もかなり上空に飛んでしまった後の豆粒状態のモノしかありませんでした........。orz

ハイタカ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4Ⅱ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ20127DEF300mmF4LIS

ハイタカ (2011/03/26撮影)

2011/04/14(木)


皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/26日に"いつもの川"沿いで撮った、「ハイタカ」の写真を選んでみました。

この写真、実は"寒緋桜(カンヒザクラ)"にとまる「メジロ」「スズメ」を撮ってる時に偶然 上空を通過している彼(彼女?)に気が付いたのですが、何故かこの時だけ曇り空でしかも既に遠ざかる途中という状態......。orz
せめてもう少し早く気が付いていれば、もっとドアップに撮れたハズなんですけどね。(^^;)

ハイタカ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハイタカ20117DEF300mmF4LIS

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.