fc2ブログ

キセキレイ (2023/02/25撮影)

2023/05/08(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/25日に地元京都の某公園で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

ココではあまり姿を見掛けないキセキレイですが、近くで「ウグイス」を撮影していると突然目の前に....。
しかしいざ撮影しようとしてもチョロチョロとせわしなく動く彼(彼女?)に苦戦していると、カメラを向けた一瞬(多分、1~2秒)だけ、ピタッ....と静止してくれたのでした!(嬉)

キセキレイ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

キセキレイ (2023/01/02撮影)

2023/02/26(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/2日に地元京都の宝ヶ池で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

留鳥ながら 他のセキレイ達に比べると遭遇率が低い事もあって、出逢えるとメッチャ気分がUPするキセキレイですが、この時は更に超珍しいドアップでの遭遇!
しかし、冬場の彼等は特徴である黄色味が少なくて......なんて文句を言うとバチが当たるかな。(笑)

キセキレイ

キセキレイ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

キセキレイ (2022/09/25撮影)

2022/11/20(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も9/25日にお隣滋賀県の湖西方面でで撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

この時はキセキレイと出逢うのって ずいぶんと久しぶりだなぁ.....」とかのんきに思いつつ撮影していたのですが、帰宅後、ちょっと気になって記録を確認すると、前回撮影したのは2020年11月で なんと、約2年ぶり!?(驚)
留鳥と言えど 出逢うのが難しい種類も沢山居るって事なのか、単に私の探鳥力がヘボなのか.....。うむむ。(^ ^;)

キセキレイ

キセキレイ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

キセキレイ (2019/11/30撮影)

2020/01/30(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/30日に地元京都で撮った、キセキレイの羽繕いシーンの写真を選んでみました。

同じセキレイ類でも特にこのキセキレイも警戒心が強くてなかなか近くで撮影させて貰えない種類なのですが、この時は羽繕いに夢中だった事が功を奏す事に。
それにしても物凄い勢いで羽を震わしているのに顔はビクともしていなくて、こんな超強力なIS(手振れ補正)装置、マジで欲しい!(笑)

キセキレイ

キセキレイ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2019/10/26撮影)

2019/12/15(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も10/26日に"琵琶湖(烏丸半島/湖南)"周辺で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

枯れたハスが残る小さな池の横に差し掛かった際、そこの茎の上をピョンピョンと跳ねながら移動していたこの彼(彼女?)を発見。
なので水面に全身が綺麗に映るタイミングを狙い、腕がプルプルするのを我慢して運転席から重量級機材を半手持ちしつつ 粘ってみたのですが.....残念ながら結果はご覧の通り。(^^;)

キセキレイ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2018/12/24撮影)

2019/02/08(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/24日に"鴨川"で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

このキセキレイ"鴨川"の水の流れの中をエサを探していたのですが、この場所はそこそこ水流があって「もしかして、流されるんじゃね?」と、決定的シーンを撮るべく暫く様子を窺っていたのですが....残念ながら杞憂(無駄とも言う)に終わりました。(^ ^;)

キセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2018/10/28撮影)

2018/12/26(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/28日に"鴨川"で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

この日は留鳥のセキレイ3種全てに出逢うと言う珍しい日で、今日ご紹介するのはその3種の中でも一番出逢い難いキセキレイ
で、どれだけ出逢い難いのかと言うと、前回出逢ったのが1年前の2017年12月....って、マジか!?(自分でもビックリ)

キセキレイ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2017/10/08撮影)

2017/11/13(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/8日に"琵琶湖(湖西)"方面で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

ココは私のお気に入りの田んぼ沿いで、「ハクセキレイ」「セグロセキレイ」に混じって珍しくキセキレイの姿を発見!
セキレイ3種の中でも このキセキレイが一番好きだった事もあり、ついつい彼(彼女?)を撮るのに夢中になってしまい、キセキレイよりも断然沢山居た「ハクセキレイ」「セグロセキレイ」の写真が1枚も無い事に気が付いたのは帰宅した後の事。
しかも肝心の彼(彼女?)の写真も「...........」だったりして....。orz

キセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2017/01/29撮影)

2017/03/08(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/29日に"京都御苑(御所)"で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

この日は天気が良かったので野鳥達の出が良くなる事を予感させてくれたのですが、駐車場から数10mのところで 早速このキセキレイと遭遇!
残念ながら溝の中.....と言う悪コンディションでしたが、ちょうど振り向いた瞬間だったのでキャットライトもバッタリ当たってくれました。(嬉)

キセキレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

キセキレイ (2016/12/10撮影)

2017/01/24(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/10日に"宝ヶ池"で撮った、キセキレイの写真を選んでみました。

留鳥として出逢えるセキレイ類の中でもこのキセキレイは絶対的な個体数と警戒心の強さで一番出逢える確率が低く、こんな風に至近距離で出逢えると つい嬉しくなってしまいます。
それでもこの1枚を撮った途端に飛ばれてしまい、やっぱり余韻を味わうヒマすら与えてくれないんですよね。(^^;)

キセキセレイ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : キセキレイ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.