fc2ブログ

カワラヒワ (2023/03/19撮影)

2023/06/22(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/19日に地元京都の小さな某公園で撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

ハツミヨザクラに集まっていた「メジロ」を撮影した後、まだ時間があったので周囲を捜しているとと 今度はこのカワラヒワを発見!
同じく桜(ソメイヨシノ)にとまってくれたものの コッチはまだ硬い蕾の状態で.....あー残念。(^ ^;)

カワラヒワ

カワラヒワ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

カワラヒワ(♂) (2019/04/13撮影)

2019/06/08(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も4/13日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、カワラヒワ(♂)」の写真を選んでみました。

「ニュウナイスズメ」の群れの撮影に失敗(?)したあと、そのまま田んぼ沿いを探鳥していると、枝の上で大人しく佇んでいたカワラヒワ(♂)」を発見、サッキの失敗を繰り返さないためにも慎重に近付いて撮影したのがこの写真。
珍しく周囲には仲間の姿が無かったので、ひょっとしたら迷子になって途方に暮れていた?......なんて事はさすがに無いか。(笑)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(群れ) (2018/10/21撮影)

2018/12/10(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/21日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、カワラヒワ(群れ)」の写真を選んでみました。

先日お届けした「アトリ」の群れの写真に「てっきり「スズメ」か「カワラヒワ」の群れだと思った程。」ってコメントを書いた理由がこの写真。
jま、写真で見れば全然違うのは一目瞭然なのですが、遠距離に居る小鳥を老眼の症状が進んでいる目で判別するのは.....ね。(^^;)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(♂) (2018/05/20撮影)

2018/07/12(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/20日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

普段は群れで居ることが多いカワラヒワですが、この時は周囲に別の個体の姿は無く、こののみ。
ひょっとしたら最初は群れだったのかも知れませんが、このはコレ(麦)を食べるのに夢中になりすぎて、他の個体とはぐれてしまったのかも。(^ ^;)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(♀) (2018/02/04撮影)

2018/03/13(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/4日に"琵琶湖(湖南)""志那浜"で撮った、カワラヒワ(♀)」の写真を選んでみました。

この写真は、"浜"での撮影のあまりの寒さに近くの道の駅に缶コーヒーを買いに出掛けた際に撮れたモノ。
元々カワラヒワは警戒心が強くて、過去の撮影でも車を止めただけで飛ばれてしまう事が多かったのですが、この時は偶然こんな至近距離で撮影することが出来ました!(嬉)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(♂) (2016/03/26撮影)

2016/04/27(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/26日に"京都御苑(御所)"で撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

普段は最低でも2羽で群れ(或いは番?)で行動する事が多いカワラヒワなのですが、この時は周囲を確認しても見掛けたのはこのだけ。
しかも、この距離で撮影している私だけでは無く、結構近くを散歩中の方が通っても全然平気で、ひょっとしたら別の個体(例えば奥方とか)が居ないが故に、のんびりとお食事に専念できたのかも?(笑)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(♀) (2015/06/28撮影)

2015/07/28(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も6/28日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、カワラヒワ(♀)」の写真を選んでみました。

このカワラヒワ、図鑑状ではしっかり留鳥ですし決して珍しい種類でも無いのですが、いざ撮影する.....となると、警戒心が強くて車中からでもなかなかアップの写真は撮らせて貰えません。orz
なので偶然とは言え、こんな写真が撮れるのはある意味"奇跡"に近かったりするんですよね、ホントに。(^^;)
その証拠に、傍にいたは1枚もシャッターを切らせてくれる事無く 一目散に飛んでしまいましたから。(笑)

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ (2015/05/31撮影)

2015/07/05(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/31日に"いつもの山"に出掛けて撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

この日は「オオルリ」以外の野鳥達とはサッパリ出逢う事が出来ず、もう少しで住宅街に出る.....という所でようやくこの彼(彼女?)に出逢う事が出来ました。(^^;)
なので「ラストチャンス!」とばかり、ちょっと必死に撮ったおかげで、なんとか初夏の野鳥らしい写真に仕上げる事が出来ました♪

カワラヒワ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(幼鳥?) (2014/09/14撮影)

2014/10/05(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も9/14日に"いつもの山"に出掛けて撮った、カワラヒワの写真を選んでみました。

この日はご覧の通り、私もビックリする程のド・ピーカンで これで夏鳥達が出て来てくれれば万々歳だったのですが、残念ながらそうは問屋が卸してはくれません。
なのでこのカワラヒワの群れに出逢った時もてっきり「コサメビタキ」の群れだと勘違い、テンションがジェックコースター状態になってしまいました。(^^;)

カワラヒワ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カワラヒワ(?) (2014/03/01撮影)

2014/04/03(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/1日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、カワラヒワ(?)」の写真を選んでみました。

この日最初に訪れた"内湖"で目的だった「コハクチョウ」はおろかカモ達の姿も無く、仕方なく別の場所に異動する為に車に乗ろうとした時、背後の空き地(畑>)に1羽の白っぽい小鳥が降り立ったのに気が付き、双眼鏡で確認したら「なんじゃ」ありゃ!?(O_O;)」
慌ててハッチバックからゴーヨンを引っ張り出して手持ちで撮影したのがこの写真なのですが、何かの種類のアルビノである事は判るのですが、その正体は............
いろいろ調べたのですが全然判らず、とりあえず周囲からはカワラヒワの鳴き声が聞こえていたので"仮"で設定しておき、後日 再度確認したいと思います。(^^;)

カワラヒワ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カワラヒワ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.