fc2ブログ

シジュウカラ (2022/12/18撮影)

2023/01/31(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

この写真は、通称"お立ち台"にやって来たシジュウカラを撮ったもの。
この場所、全身を撮影するにはもっとこいの場所なのですが、いつ・何がやってくるのか.....は全く予測できませんし、いつも突然な上に直ぐに移動してしまうので、実際に撮影するのはかなり"至難の業"なんですけどね。(^ ^;)

シジュウカラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

シジュウカラ (2022/12/03撮影)

2023/01/18(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/3日に地元京都の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

今日の写真は、昨日の「アオジ(♀)」と同じくバスの左サイドにある枝に来た彼(彼女?)を撮ったものなのですが、1枚目は折角のドアップなのに手前の枝がなんとも勿体無い事に....。orz
それでも、こんな場所に突然やって来た彼等を直ぐに捕捉出来たのもジンバル雲台のおかげなんですけどね。(嬉)

シジュウカラ

シジュウカラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

シジュウカラ(幼鳥) (2022/05/15撮影)

2022/09/11(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/15日に地元の某公園で撮った、シジュウカラ(幼鳥)」の写真を選んでみました。

この日は巣立ったばかりの巣立ちっ子達とその親鳥達を沢山見掛けたのですが、その写真を撮らせてくれたのは「ヤマガラ」だけ。
このシジュウカラの巣立ちっ子も私の目の前で猛アピールしてくれたのですが、何故か親鳥は来なくて、もしかしたら「ヤマガラ」は周囲を一切気にしない豪胆(?)な性格なんでしょうか? (笑)

シジュウカラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

シジュウカラ (2022/03/21撮影)

2022/05/22(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/21日に地元の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

この日の後半は"梅""桜"に集まる野鳥達を撮るのに集中していて、このシジュウカラもその時で出逢ったもの。
で、この"桜(ヤマザクラ?)"にやって来てくれたので「ヨシ!」と思ってカメラを向けたのですが、何故かこれまた撮れたのはコレ1枚だけで、せめてもう少し蕾が開いた木に来て欲しかったデス。(^ ^;)

シジュウカラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

シジュウカラ (2022/03/05撮影)

2022/05/11(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/5日に地元の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

昨日ご紹介した「ヤマガラ」は 留鳥ながら登場頻度が少ない事もあって ついついシャッターを押してしまうのですが....
一方で このシジュウカラは、出撃の都度 ほぼ毎回出逢えている事もあって ついつい(?)スルーしてしまいがちに...。ごめんね。(^ ^;)

シジュウカラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

シジュウカラ(幼鳥) (2021/05/29撮影)

2021/10/17(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/29日に地元の某公園で撮った、シジュウカラ(幼鳥)」の写真を選んでみました。

この場所(バードバス)では「ヤマガラ」幼鳥は沢山姿を見せてくれていたのですが、シジュウカラ幼鳥はこの時が今シーズン初
個体数的には「ヤマガラ」よりも多いハズなのですが、もしかすると恥ずかしがり屋さんが多いのかな?(笑)

シジュウカラ

シジュウカラ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ヤマガラ(幼鳥) (2021/05/29撮影)

2021/10/16(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も5/29日に地元の某公園で撮った、ヤマガラ(幼鳥)」の写真を選んでみました。

この日もチョロチョロとよく姿を見せてくれたヤマガラ幼鳥達でしたが、さすがに親鳥達からエサを貰うシーンには.....
それでもなんとなく危なっかしい様子を心配してか、"それらしい"個体が周囲にいて、思わず微笑ましく思えたのでした。(笑)

ヤマガラ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヤマガラEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

シジュウカラ (2021/03/20撮影)

2021/06/24(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/20日に地元の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

長らく続いた"桜"+野鳥のシリーズも いよいよ今日のシジュウカラが最終回。
それにしてもこれだけの"花"+野鳥の写真が撮れたのは2005年12月から野鳥撮影を始めて初めての事。
天候とタイミングの効果もさる事ながら、やっぱりこのセット(EOSR6+RF100-500mmF4.5-7.1LIS)のおかげ....なんですよね!

シジュウカラ

シジュウカラ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LIS

シジュウカラ(♂) (2021/03/07撮影)

2021/06/03(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/7日に地元の某公園で撮った、ジョウビタキ(♂)」の写真を選んでみました。

昨冬シーズンは(も)サッパリだった「ルリビタキ(♂)」と比べたら雲泥の差で出逢えたジョウビタキですが、この日もシッカリ出逢う事が出来ました。
RF100-500mmの初戦でも かなりの至近距離で撮影する事に成功したのですが、運が良い事に....と言うより、時期的に警戒心が薄れただけの事かも知れませんが、この日もなかなかの至近距離で撮影させてくれたのでした!

ジョウビタキ

ジョウビタキ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ジョウビタキEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LIS

シジュウカラ (2021/02/21撮影)

2021/06/01(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/21日に地元の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

このシジュウカラ、低い繁みに居た「ジョウビタキ(♂)」をしゃがんで狙っていたら、その反対側に「何してるの?」とばかり 寄ってきたところを撮影。
ちょっと無理な体制だったので尻餅をつきそうになったものの、これも手持ちだからこそ撮り得たもの!.....なんですよね。(笑)

シジュウカラ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LIS

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.