fc2ブログ

ヒヨドリ (2023/03/11撮影)

2023/06/05(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は3116日にお隣滋賀県の皇子山公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

ココには"ハツミヨザクラ"という早咲きの綺麗なが咲き、毎年「サララジロ("桜"+メジロ」を狙いに出張っていて、昨年は雨に祟られたので「今年こそは!」と意気込んでいたのですが、見事な天候とは裏腹に、肝心の「メジロ」は姿すら見せてくれず、出逢えたのは このヒヨドリばかり.....。orz

ヒヨドリ

ヒヨドリ

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヒヨドリ (2022/10/29撮影)

2022/12/18(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も10/29日に地元京都の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

ずっと野鳥達の出は悪い状態だったので仕方なくバードバスに向かうと、ピラカンサの実を啄みにヒヨドリを発見。
普段 なかなかターゲットにならない(しない?)ヒヨドリですが、こんな時だけは特別で もう連写しまくり!
おかげでその決定的瞬間のGETに成功したのでした。(笑)

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヒヨドリ (2022/03/27撮影)

2022/05/29(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/27日に地元の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

この日ココに出掛け、野鳥として最初に出逢えたのが この少し時期は遅かった梅にやって来たヒヨドリ彼(彼女?)
ご覧の通り、「メジロ」等の小鳥に比べれば遥かに体格が大きいので望遠単(700mm)ではギリギリ(1枚目)となり、咄嗟にZoomで調整(2枚目)。
今まで(500mm+1.4x)だったら後ろに下がるか潔く諦めるか....しか方法が無かったので、手持ち+Zoomが本当に有難いです。(笑)

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヒヨドリ (2022/03/21撮影)

2022/05/20(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/21日に地元の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

普段 カメラを構えて貰えないヒヨドリですが、こんな時だけは"主役"になれます。(笑)
これで背景が青空だったら.....とか思いつつ、彼(彼女?)が夢中になっていたので、珍しくお腹側の撮影も。(2枚目)
でもそのおかげでヒヨドリの尾羽の付け根にこんな綺麗な模様があるのを知る事が出来たのでした。(^ ^;)

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヒヨドリ (2021/11/21撮影)

2022/03/05(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は昨年の11/21日に地元京都の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

先日(10/23日)に出向いた際も赤く熟したピラカンサの実に集まっていたヒヨドリですが、この日もシッカリこの通り。。
おかげでこの日も私も含めて周囲には一斉にシャッター音が鳴り響き、それに合わせるようにこのドヤ顔。(笑)

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ヒヨドリ (2021/10/23撮影)

2022/02/06(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の10/23日に地元京都の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

普段は被写体としてはなかなか振り向いても貰えないヒヨドリですが、赤く熟したピラカンサの実に集まって来た....となると話は別で、私も含めて周囲には一斉にシャッター音が鳴り響く始末、(^^;)
さすがにその様子に彼(彼女?)も少々と戸惑っている....って、このドヤ顔ではそんなワケないか。(笑)

ヒヨドリ

ヒヨドリ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ヒヨドリ (2021/01/02撮影)

2021/04/29(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/2日に地元の某公園で撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

この日は予想に反して野鳥達の出が悪かった事も手伝って、仕方なく(?)背後に居たヒヨドリを強引に手持ちで撮影してみました。
それにしても このヒヨドリ、よく見ると羽の模様等々 意外に綺麗なのですが これでもう少し地味じゃない色合いだったら"扱い"も違ったんでしょうけどね。(^^;)

ヒヨドリ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ヒヨドリ (2018/05/05撮影)

2018/07/03(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/5日に"京都府立植物園"で撮った、「ヒヨドリ」の写真を選んでみました。

この日は「オオルリ」「キビタキ」を狙って"京都府立植物園"の攻略をメインとし、そこの開園時間(9時)迄の間に"御所"を攻める....と言う、超欲張りなダブルヘッダーの計画を組んだのですが、"御所"ではなんとか「コムクドリと出逢えたものの、肝心のココ(植物園)では辛うじてこの「ヒヨドリ」を撮影しただけ......と言う、もう悲惨過ぎて涙がちょちょ切れそうな状況でした。orz

ヒヨドリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ムクドリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ヒヨドリ (2015/03/21撮影)

2015/04/20(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/21日に"いつもの川"に出掛けて撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

このヒヨドリは 体格に似あわず花の蜜等が好きで、こういったシーンの写真が撮り易い種類なのですが、逆にその体格のおかげで近く過ぎるとファインダーに収まらない時も度々。(^^;)
しかも地味な色合いのおかげで 敢えて撮影する方も殆ど無く、ちょっと可哀そうかも......。

ヒヨドリ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手もち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

ヒヨドリ (2013/03/30撮影)

2013/04/11(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/30日に"いつもの川"に出掛けて撮った、ヒヨドリの写真を選んでみました。

ブチブチと千切っては捨てている「スズメ」と違って、このヒヨドリは図体のワリに意外な程 繊細で、こんな風に自分の体を器用に曲げて一生懸命に"桜"の蜜を吸って(舐めて?)いるんですよ。
それに舐めるのに夢中になっていて、bob_kが物凄く近くに居るに全然気が付かないんですよ。(^^;)

ヒヨドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ヒヨドリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.