fc2ブログ

ミコアイサ(♀) (2023/01/08撮影)

2023/03/19(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

数羽の群れながら折角見つけたミコアイサだったので、が居ないか周囲をくまなく探したのですが、残念ながら成果は無く その代わり、羽ばたきシーンのGETにも成功!
しかし太陽が陰ったタイミングだったのは勿体ない限りで、これも来シーズンへお預けと相成ったのでした。(^ ^;)

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♀) (2023/01/08撮影)

2023/03/18(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日 琵琶湖の近くにある柳平湖でミコアイサの群れと出逢った時は「今年こそは♂に出逢えるかも!」と大いに期待したのですが、いざ 車中からカメラを出そうとした次の瞬間、いきなり飛び出してしまったのでした....。ORZ
それでも必死にカメラを構えてシャッターを切った結果、かなり離れてしまったものの 辛うじて3羽の後ろ姿(一応、飛翔シーン)と、その後 湖面を泳ぐシーンも撮影出来たものの、結局 この日もは一度も確認できず、今冬シーズンも"お預け"が確定したのでした....。orz

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♂♀) (2022/02/05撮影)

2022/04/15(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/5日に地元の宝が池で撮った、「ミコアイサ」の(上)と♀♂♀(下)の写真を選んでみました。

池を半分ほど周ったところで出逢ったミコアイサの群れ、撮影中はこの3羽全てがだと思い込んでいたのですが、帰宅して写真を確認すると、そのうちの1羽はエクリプス体だという事が判明!? (驚)
だって、ミコアイサと言ったら白黒模様で「パンダガモ」なんて呼ばれるほどなのに、この時 出逢ったは目の周り以外は完全にカモフラージュしてて.....。さすがカモだけに!(上手い?)

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ミコアイサ(♀) (2022/02/05撮影)

2022/04/14(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は2/5日に地元の宝が池で撮った、ミコアイサ(♀)」の写真を選んでみました。

この日は太陽が雲に入ったり出たりを繰り返す生憎のお天気だったのですが、探鳥と撮影をしつつ池を半分ほど周ったところで3羽のミコアイサの群れと遭遇。
そのまま池沿いを移動しつつ 暫く彼女達の撮影を続行を続ける事にしたのでした....。

ミコアイサ

ミコアイサ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ミコアイサ(♀) (2020/02/23撮影)

2020/04/07(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も2/23日に地元京都で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このミコアイサ、例年なら先に"琵琶湖"で出逢えるハズなのですが、今冬シーズンは全くの不発で この日になってようやくココで出逢う事が出来ました。
しかし周囲にの姿は無くもこの1羽だけで、更には私が近くに寄ろうとすると反対側に泳いでいく....を繰り返され、なんとか撮れた写真もこの程度...。orz
装備が400mm(+1.4x)だったとしても、さすがにこれでは喜べませんって。(^^;)

ミコアイサ
EOSR + EF400mmF4DOISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサEOSREF400mmF4DOISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♂♀) (2019/02/17撮影)

2019/04/29(月)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も2/17日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、ミコアイサの写真(上、下)を選んでみました。

昨冬シーズンもココ(烏丸半島)周辺を中心に そこそこ出逢う事が出来たミコアイサでしたが、どういうワケか至近距離で撮影出来たものは全て天候が悪い時ばかり。
なのでこの日、天候がまだ良かったタイミングで出逢えたのは嬉しかったのですが、今度はご覧の通りのサイズ....。
ホント、野鳥撮影って難しいデス。(^^;)

ミコアイサ

ミコアイサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♀) (2019/01/04撮影)

2019/03/19(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に"宝ヶ池"で撮った、ミコアイサ(♀)」の羽ばたきシーンの写真を選んでみました。

現地に着いて池の周りを探鳥していると 池の西側でこのミコアイサ(♀)」を発見、早速一脚を置いて撮影しよう....としたその瞬間、この羽ばたきシーンに遭遇。
カメラ側の設定を確認しないままシャッターを押し続けたのですが 小型のカモだけにSSが1/320では羽の先はブレブレになってしまいました。(^^;)

ミコアイサ
ミコアイサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♀) (2019/01/04撮影)

2019/03/18(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に"宝ヶ池"で撮った、ミコアイサ(♀)」の写真を選んでみました。

この日出逢ったのはこの彼女1羽だけで、実は2014年にココ(宝ヶ池)で出逢った時も1羽だけ....と言う、全く同じパターン。
それにしても彼女も独りじゃ寂しいだろうし、どうせなら彼氏も連れてきて欲しいものですナ。(^^;)

ミコアイサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♂) (2019/01/02撮影)

2019/03/05(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(平湖)"で撮った、ミコアイサ(♂)」の羽ばたきシーンの写真を選んでみました。

この日、平湖で珍しく至近距離で出逢う事が出来たミコアイサだったので そのまま一脚を据えたまま探鳥を続けていると、♂の1羽がモゾモゾと羽繕いを始めたので「もしかしたら....」と構えていると、見事に羽ばたきシーンのGETに成功!
....はしたのですが、残念ながらウラ向けだったんですよね。(^^;)

ミコアイサ
ミコアイサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ミコアイサ(♀) (2019/01/02撮影)

2019/03/04(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(平湖)"で撮った、ミコアイサ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この彼女は昨日ご紹介したの側に居た別のペアのうちのの1体だったのですが、両方ともは意外と平然としていたのに対して、に関しては思いっきり警戒されてしまい、その証拠にカメラを向けた途端ご覧の通り...。(^^;)

ミコアイサ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ミコアイサ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.