fc2ブログ

イソヒヨドリ(♂) (2022/12/30撮影)

2023/02/13(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

川縁を探鳥しつつ歩いていると、逆光の中「カワセミ」と}同じく"青い鳥"であるイソヒヨドリ(♂)」と遭遇。
ただ、そのまま近付くと飛ばれる危険性があったので、大きく迂回して順光バッチリの場所での撮影にも成功!!
なのでこのまま撮影を続行しよう.....とした次の瞬間、元私の居た方向から 犬の散歩をされている方が"そのまま真っすぐ"コッチにやって来て.....。orz

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

イソヒヨドリ(♂) (2020/11/28撮影)

2021/03/14(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の11/28日に鴨川で撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

鴨川沿いを探鳥しつつ 駐車場に向かって戻っている最中、川を挟んだ対岸の石垣の上にチョコンと佇んでいるハト似の野鳥を発見、念の為に双眼鏡でも確認すると、その正体は実に3年ぶりのイソヒヨドリ(♂)」!!
しかし鴨川の対岸では500mm(+1.4x)+クロップ(x1.6)をもってしても豆粒サイズにしかならず、ダメ元で対岸に小走りで向かって撮ったのがコレ。
疲れたケド、逃げずに居てくれて良かった....。(^^;)

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

イソヒヨドリ(♀) (2017/10/08撮影)

2017/11/12(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も10/8日に"琵琶湖(湖西)"方面で撮った、イソヒヨドリ(♀)」の写真を選んでみました。

この日、現地に着いて一番最初に出逢ったのがこの彼女だったのですが、この時点では見事なドピーカンでしかも順光と言う好条件!!
しかし角度が悪くて運転席からは狙えず、車を降りて手持ちで撮影。おかげで撮影開始してたった数分で両肩の筋肉がパンパンになってしまったのでした。(^^;)

イソヒヨドリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イソヒヨドリ(♂) (2017/01/07撮影)

2017/03/06(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は、1/7日に"阿寒国際ツルセンター"に向かう京都駅で出逢ったイソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

このとは京都駅の新幹線ホームで出逢ったのですが、全く人見知りせずに近付いてきたので最初は「ハトか?」と思った程。
しかし、これから野鳥撮影に向かう.....と言うのに、肝心の機材はバッグの中にギュウギュウに詰めてあって直ぐには出せず、仕方なくiPhoneで撮影したのですが、この距離なら100mmでもドアップ確実だったんですけどね。残念。(^^;)

イソヒヨドリ
iPhone 6S PLUS(手持ち)(DPPでリサイズ)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリiPhone6SPLUS

イソヒヨドリ(♂) (2014/12/13撮影)

2015/01/07(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も12/13日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

このイソヒヨドリと言う種類は 私の感覚ではそれ程警戒心は強く無かったハズなのですが、このは特別で、同じような距離なのに順光側に移動すると必ず川の反対側の岸に飛ぶというイヤガラセをしてくれました。
それでも2回までは我慢して私も一緒に移動したのですが、3回目にはついにキレて、「逆光 上等!」と、半分ヤケクソでそのまま撮影。
「意外と綺麗に撮れてるじゃん」.....って、完全な負け惜しみです。はい。(^^;)

イソヒヨドリ
7DMkⅡ + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DMkⅡEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イソヒヨドリ(♂) (2014/09/13撮影)

2014/09/14(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今夏シーズンの悪天候のおかげで毎週末、殆ど写真撮影に出掛けられずに暫くこのブログの更新が滞っていましたが、昨日・今日で久し振りに野鳥撮影に出掛ける事が出来たのでようやく再開する事が出来そうです。(^^;)

で、今日は昨日(9/13日)に"いつもの川"に出掛けて出逢った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

昨日は天気が良くて「絶好の写真撮影日和!」だったのですが、意外な程に野鳥達の出は悪く、気分は凹み気味.......。
そんな中、ほんの一瞬で数枚しかシャッターを押す事が出来なかったものの、このと超至近距離で出逢う事が出来たのでそれまでの気分は一転!、やっぱり出逢わなきゃ.......ね。(笑)

イソヒヨドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

イソヒヨドリ(♀) (2013/02/09撮影)

2013/02/10(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は昨日(2/9日)、"いつもの川"に出掛けて撮った、イソヒヨドリお嬢様の写真を選んでみました。

この日 最初にこの彼女を見つけたのは橋の欄干部分で、「悪いとは思うけど、地味だよなぁ....(笑)」とか想像しつつ撮影していたら、突然見の前に飛んで来て思わずビックリ!(O_O;)
まるで「何処見てんのよ!、コレは複雑な色合いであって、地味じゃないんだから!!!!」と言われたような気がしたような、しないような。(笑)

イソヒヨドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

イソヒヨドリ(♂) (2012/11/24撮影)

2012/12/10(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/24日に"いつもの川"沿いに出掛けて撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

この場所はのお気に入りの場所なのか、私が撮影に来た時には良く見掛ける事が出来るのですが、この欄干 川のちょうどど真ん中にある為、これ以上はどうあがいても近付く事が出来ません。(^^;)
だ・か・ら、のお気入れの場所なんですよね。(笑)

イソヒヨドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

イソヒヨドリ(♂) (2012/10/13撮影)

2012/10/22(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は10/13日に"いつもの川"に出掛けて撮った、イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

このイソヒヨドリ、私の持っている図鑑では留鳥になっていて、基本は何時でも出逢えるハズなのですが、過去の撮影データを調べてみると♂・♀共に全て10月~3月の冬シーズンのみ?
......と言う事は、これから撮影する機会が増える!って事なので、もっとキレイな羽・色の写真を目指してガンバらないと!(^^)

イソヒヨドリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

イソヒヨドリ(♂) (2012/01/15撮影)

2012/01/20(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/15日に60Dを持って"いつもの川"にクロスバイクで出掛けて撮った、「イソヒヨドリ(♂)」の写真を選んでみました。

ちょうどクロスバイクで走行中に偶然を見つけたのですが、ココまでの間に、他の野鳥(カワセミ等)でクロスバイクを降りている間に飛ばれる事があったので、跨ったまま撮影したのがこの写真。
そのまま暫く「横を向かないかな....」と見ていたら、次の瞬間、横を向いてキレイなオレンジ色のお腹を見せてくれたのですが、カメラを構えようとした途端、バランスを崩して倒れそうになって 結局撮影出来ず......。やっぱり"横着"はイケマセン。(^^;)

イソヒヨドリ
60D + EF300mmF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : イソヒヨドリ201260DEF300mmF4LIS

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.