fc2ブログ

カンムリカイツブリ (2023/01/08撮影)

2023/03/21(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖南)で撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

このカンムリカイツブリ、ココ(琵琶湖)では留鳥扱いなのですが、ずいぶん久しぶりだと思って確認すると、前回出逢ったのは2019年1月で 実に4年ぶり....。
さすがに4年とは......いくらなんでも開け過ぎと思うので、今年はしっかり探鳥したいと思います。(^ ^;)

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2019/01/02撮影)

2019/03/11(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(志那浜)"で撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

この日の志那浜には「アメリカヒドリ」を始め、ノーマルの「ヒドリガモ」「オナガガモ」「ホシハジロ」「キンクロハジロ」「オオバン」等々が沢山いたのですが、その中に時折カンムリカイツブリの姿も。
ただ、どの個体も岸からは遠くて「撮影にはならんなー」と思っていたら、この彼(彼女?)1羽だけが目の前を泳いでくれたのでした。(嬉)

カンムリカイツブリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2017/11/05撮影)

2017/12/04(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/5日に"琵琶湖(烏丸半島)"で撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

このカンムリカイツブリは図鑑では留鳥で、しかもココ(琵琶湖)には結構な個体数が居るとの事。
しかし、どういうワケか冬シーズンに見掛ける事が多くて、私個人としては冬鳥のイメージがあるんですよね。(^^;)

カンムリカイツブリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2017/03/12撮影)

2017/04/24(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/12日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

琵琶湖では比較的良く見掛けるカンムリカイツブリですが、でも同じ場所でもある時は数十羽の大きな群れだったり、またある時は1羽もいなかったり.....と結構ムラがある種類で、この時も沖合には「キンクロハジロ」等と混じって沢山居たのですが、撮影できそうな場所に居たのはこの彼(彼女?)だけ......。(^^;)

カンムリカイツブリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2015/05/01撮影)

2015/05/15(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/1日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

5月入り、すっかり暖かく(と言うよりも暑く?)なってきた事で野鳥達も"恋"のシーズンに突入!
.....しているハズなのですが、この時出逢った彼(彼女?)は1羽だけで悠々とお食事の真っ最中??
羽はしっかり夏羽に生え替わってはいるのですが まだ若い個体?、それとも既に雛が居てエサ取りに夢中だったりして。(^^;)

カンムリカイツブリ
7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DMkⅡEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2014/11/08撮影)

2014/11/26(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/08日に"琵琶湖(湖西)"方面に出掛けて撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)とは"内湖"「コハクチヨウ」達の撮影中に出逢ったのですが、しきりにバシャバシャしてるな?と思ってよーく見てみると、かなり大物の魚(ブラックバス?)を咥えていて、なんとか飲み込もうと悪戦苦闘中.......。
この後も暫くカメラと双眼鏡で彼(彼女?)の格闘ぶりを追っていたのですが、先に「コハクチョウ」達が飛び出したのでソッチを追っていたら いつの間にか居なくなっていました。(^^;)

カンムリカイツブリ
5DMkⅢ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ5DMkⅢEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ (2014/07/27撮影)

2014/08/24(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も7/27日に"琵琶湖(湖西)"に出掛けて撮った、カンムリカイツブリの写真を選んでみました。

この日は雨交じりの天気で車の外に出ての撮影はかなり厳しい日だったのですが、そんな中、琵琶湖沿いの小さな道を走行中、近くの浜辺に居る彼等を発見、車を降りて撮影する事に。
サンヨン(+1.4x)には少し厳しい距離だったのですが、幸いブラインドになりそうな木があったので雨宿りを兼ねて撮影する事が出来ました。(^^)

カンムリカイツブリ
7D + EF300mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DEF300mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅢ

カンムリカイツブリ(親子) (2013/07/20撮影)

2013/07/28(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も7/20日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺に出掛けて撮った、親子でのんびりしていたカンムリカイツブリの写真を選んでみました。

この写真を撮ったのは、冬場 少数ですが「コハクチョウ」が訪れる事で有名な場所なのですが、夏場の中でも特にこの日は野鳥達の姿が見当たらず、広い湖面に確認出来たのはこの親子だけ.....。(^^;)
そのせい.....というワケでは無いのでしょうが、身を隠す場所も殆ど無いのにのんびりと泳いでいる姿は
(暑いのを我慢すれば)なんとも微笑ましいものでした。(^^)

カンムリカイツブリ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚利用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

カンムリカイツブリ (2013/05/06撮影)

2013/05/14(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も5/6日に"烏丸半島"周辺に出掛けて撮った、カンムリカイツブリの超ドアップ写真を選んでみました。(^^)

野鳥達を探しつつ 田んぼ沿いを車で走っていると、真横に流れている水路の少し先の上流から2羽のカンムリカイツブリが泳いでくるではないですか!?(O_O;)
しかし、手前に生えている雑草が邪魔して車に乗ったままでは撮影出来ず、意を決して車を降りて手持ちで撮影する事にしたのですが、重量級機材の手持ち故、AFポイントを変更する事もままならず、思いっきり日の丸写真になってしまいました。(^^;)

カンムリカイツブリ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(手持ち IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

カンムリカイツブリ(若鳥) (2012/08/04.撮影)

2012/08/19(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も8/4日に"琵琶湖(野洲川河口)"周辺に出掛けて撮った、カンムリカイツブリの今年生まれたと思う若鳥の写真を選んでみました。

今年は暑過ぎたおかげで夏場の"湖北遠征"は見送ったのですが、そこでは毎年 数組のカンムリカイツブリの番が営巣していて、縞々模様のカワイイ雛達と出逢うのを楽しみにしているのですが、残念ながら未だ一度も遭遇出来ていません。(^^;)
この時出逢った彼(彼女?)は、体格は親鳥とほぼ同じ大きさだったのですが、良く見ると顔の辺りに独特の"縞々"の名残が有って若鳥と判断。出来ればもう少し小さい時に出逢いたかったのですが、それは「来年のお楽しみ」と言う事で。(^^)

カンムリカイツブリ
7D + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅡ(一脚使用 IS-ON) (RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキング再開しました。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : カンムリカイツブリ7DEF500mmF4LISEXTENDEREF1.4xⅡ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.