fc2ブログ

トラツグミ (2023/01/21撮影)

2023/03/30(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/21日に地元京都の某公園で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

この日は三脚での出待ち作戦だったのですが、又してもバードバスの背後の枝にトラツグミの姿を発見!
距離的には前回(1/4日)よりも近かったのですが、葉っぱの間のピンポイントでしか狙えない とんでもない場所。
それでも、三脚全体とジンバル雲台の高さを数cm単位で調整した結果、この彼(彼女?)が撮影出来たのは私だけだったのでした!(嬉)

トラツグミ

トラツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2023/01/04撮影)

2023/03/03(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/4日に地元京都の某公園で撮った、トラツグミ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

バードバスで出待ちしていると、背後から前方の茂みに1羽の中型の野鳥が飛んで来たのですが、チラッと見えたその姿と模様から「もしかしてトラツグミか?」と慌てて双眼鏡で確認すると.....
あと数cmずれると完全に枝被りしてしまいそうな 暗くてヤヤコシイ場所ながら この彼(彼女?)と出逢う事に成功したのでした!(嬉)

トラツグミ

トラツグミ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2022/01/29撮影)

2022/03/29(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/29日に地元の某公園で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

園内を探鳥していると、偶然お会いしたカメラマンさんから「既に飛んだ後」とお聞きしていたのであまり期待せずにその場所に向かうと、「居ない」ハズのトラツグミが目の前に飛んで来たではないですか!?
...が、あまりの近さに「飛ばれる!」と思って慌てて機材を構えた(動いた)事がマズかったらしく、数枚連写したところで....。orz

トラツグミ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

トラツグミ (2019/03/24撮影)

2019/05/14(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/24日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミ(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

折角至近距離で出逢ったものの この彼(彼女?)は同じ場所で佇んでいたわけでは無く、私も彼(彼女?)の移動に合わせて重量級機材を両手に持ってソロリソロリと後を追うことに....。
幸いこの時の彼(彼女?)は、突然私の方に向かって歩いてくる....と言う"無茶ぶり"は無く、おかげで移動しつつも 同サイズの写真を撮り続ける事が出来たのでした! (嬉)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2019/03/24撮影)

2019/05/12(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は3/24日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミ(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このトラツグミに関して、昨冬シーズンは撮影はおろか一度も姿すら確認できずに完全に諦めていたのですが、この日「シロハラ」を撮影中、突然 ファインダーの中を中型の野鳥らしき影が通過。
それに気が付いてカメラから目を離し、双眼鏡でその方向を確認すると、その正体がこのトラツグミでした!(嬉)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2018/03/11撮影)

2018/04/21(土)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/11日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

最初 この場所で確認した時は全く姿は見えず、少し離れた場所に居る 「シメ(♂)」を発見したので、そーっと近付き一脚を地面に置いて 再度「シメ」の位置を確認する為にカメラから目を離した次の瞬間、ナント、その「シメ」と私の間の 更にはかなり私寄りのトンデモなく近くに彼(彼女?)が居る事に気が付いたのでした! (驚)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2018/03/11撮影)

2018/04/20(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/11日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)の存在に気が付かず 普通に歩いて近付いてしまった為に、足元に居たにも関わらず飛ばしてしまう.....と言う大失態。orz
しかし次の瞬間、意外にも私の目線の高さの、しかも数m程度先の超至近距離の枝の中に止まってくれたのでした!(嬉)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2018/02/18撮影)

2018/03/29(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は2/18日に"いつもの山"で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

この日は冬シーズンとしては約1年ぶりにココ(いつもの山)に出張ったのですが、期待していた「ルリビタキ」「ジョウビタキ」「アオジ」はおろか「シジュウカラ」「ヤマガラ」「エナガ」等とも一切出逢えないと言う最悪の状況...。orz
仕方無く"山の奥"に入る事にしたのですが、その機転が結果的に大成功!、ナント4羽ものトラツグミと連続で出逢うという鳥屋人生初の"珍事"を経験する事となったのでした!(嬉)
※写真は、1羽目(上)と2羽め(下)

トラツグミ
トラツグミ
7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ

トラツグミ (2018/01/21撮影)

2018/02/18(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も1/21日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミの写真を選んでみました。

前回出逢った時はブラインドとなるものが無い場所だったので、一定の距離までしか近付けませんでしたが、この日は上手い具合に彼(彼女?)と私の間に1本の木があって、それをブラインドにして撮影を開始したら、ナント、彼(彼女?)もコッチに向かって近付いてきてくれたのでした!(嬉)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

トラツグミ (2018/01/13撮影)

2018/02/08(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は1/13日に"京都御苑(御所)"で撮った、トラツグミ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は「ルリビタキ(♂)」の姿を求めて苑内を探鳥しつつ 毎年トラツグミに良く出逢えているポイントに差し掛かった時、突然、近くの茂みから私の目の前にあった石柱に そのトラツグミが!!(O_O;)
慌てて一脚を地面に置いて撮影を開始したものの シッカリ撮れたのはこの1枚だけ.....。
でもその後、再び出逢うことが出来た(当然撮影も!)ので問題無し!(笑)

トラツグミ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トラツグミ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.