アオバズク(幼鳥) (2022/08/XX撮影)
2022/10/20(木)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は8/XX日に某所で撮った、「アオバズク(幼鳥)」の写真を選んでみました。
数日前 知り合いから頂いた情報を元に 周囲の木々の間を必死に探した結果、思いっきり判り難い場所で見つけたのが この「アオバズク」の3羽の幼鳥達!
しかし枝被りが酷くて 真ん中の個体しか全身が見えず、しかも約2.5Kgもの物体を真上に向けての撮影では10分少々でギブアップ....。orz
それでも16年ぶりの再会とあっては、この後 起こった悲劇(両腕の筋肉痛)なんて、苦にもならないのでした!(ウソ)


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は8/XX日に某所で撮った、「アオバズク(幼鳥)」の写真を選んでみました。
数日前 知り合いから頂いた情報を元に 周囲の木々の間を必死に探した結果、思いっきり判り難い場所で見つけたのが この「アオバズク」の3羽の幼鳥達!
しかし枝被りが酷くて 真ん中の個体しか全身が見えず、しかも約2.5Kgもの物体を真上に向けての撮影では10分少々でギブアップ....。orz
それでも16年ぶりの再会とあっては、この後 起こった悲劇(両腕の筋肉痛)なんて、苦にもならないのでした!(ウソ)


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

スポンサーサイト