fc2ブログ

ハシビロガモ(♂) (2022/12/30撮影)

2023/02/14(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に地元京都の鴨川沿いで撮った、ハシビロガモ(♂)」の写真を選んでみました。

既に琵琶湖(湖南)で出逢っているハシビロガモですが、綺麗なに出逢うのは今シーズン初めて!
しかもココ(鴨川)では初見だった事もあり、川のコッチ側に寄ってくれるのを15分近く粘ったのですが......結果は見事に惨敗でした。orz

ハシビロガモ

ハシビロガモ
EOSR6 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモEOSR6RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ハシビロガモ(♂・♀) (2022/11/19撮影)

2022/12/29(木)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、ハシビロガモ(上)と(下)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このハシビロガモとも2021年3月以来 約2シーズンぶりの再会だったワケですが、下のは兎も角 上のは、最初はだと思った程 羽の色がそっくり!
帰宅後 データを整理している際にたまたま過去に撮った写真と比較して嘴の色でと同定出来ましたが、この時期のカモ達はほんとにヤヤコシイです。(^ ^;)

ハシビロガモ

ハシビロガモ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

ハシビロガモ(♂♀) (2020/03/20撮影)

2020/05/23(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も3/20日に琵琶湖(湖南)で撮った、ハシビロガモ(が上、が下)の写真を選んでみました。

この日、逆光のキラキラの中に居た群れの写真は沢山撮れたのですが、場所の関係で順光の写真は殆ど撮れず....。
しかし別の場所で探鳥と撮影を続け、2時間程経ってから再び訪れてみると、「これでもかっ!」って程の至近距離で再会する事が出来たのでした!(笑)

ハシビロガモ

ハシビロガモ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♂♀) (2020/03/20撮影)

2020/05/15(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/20日に琵琶湖(湖南)で撮った、ハシビロガモ(上は、下は)(昨シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

普段なら逆光写真は得意ではないので 順光で撮れる場所を必死で探したりするのですが、この時は太陽が顔を出していたので水面のキラキラが!
なのでついつい撮りすぎてしまい、気が付いたらこの場所だけで50枚近くシャッターを押してしまい、後からのデータ整理がそりゃ大変だったのなんの....。(^^;)

ハシビロガモ

ハシビロガモ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♂♀) (2020/03/20撮影)

2020/05/14(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も3/20日に琵琶湖(湖南)で撮った、ハシビロガモ(上は、下は)(昨シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このハシビロガモと言う種類、普段はなかなか警戒心が強くて 車中からの撮影でも直ぐ逃げられてばかり。
でもこの時は群れでお食事の真最中だった為に私に対する警戒心も薄れたようで、簡単に撮影出来たのは良かったものの 一番近い個体だとフレームアウトしてしまうと言う困った"おまけ"付きでした。(^^;)

ハシビロガモ

ハシビロガモ
90D + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ90DEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(群れ) (2019/01/02撮影)

2019/03/07(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(平湖)"で撮った、「ハシビロガ(群れ)」の写真を選んでみました。

ガードレールをブライント代わりにして撮影を続けていると、周囲の群れがだんだんと集まりだし 暫くするとハシビロガモ独特のぐるぐる状態に。
この習性、ぐるぐる回る事で渦ができ、その中心にプランクトンを集めて採食する行為なんだそうですが、相手がプランクトンではその労力に見合った量が集まるとは到底思えないんですけどね。(^^;)

ハシビロガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♂♀) (2019/01/02撮影)

2019/03/06(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も1/2日に"琵琶湖(平湖)"で撮った、ハシビロガモ(今シーズン、初見・初撮り)の写真(上、下)を選んでみました。

平湖の周りを探鳥中、そこに繋がる用水路に掛かる橋の上で数羽のハシビロガモを見つけたのですが、角度的に車中からの撮影は出来そうもありません....。orz
なので一旦はスルーする事も考えたのですが、折角の今シーズンの初見・初撮りで、しかもなかなかの至近距離だった事もあり、車を少し移動させて車外に出て ガードレールをブライント代わりに近寄って撮影する....と言う、奇策を思いついたのでした。(^^;)

ハシビロガモ
ハシビロガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♀) (2017/12/29撮影)

2018/02/06(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/29日に"琵琶湖(湖南)"で撮った、ハシビロガモ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この彼女達とは「コチョウゲンボウ(♂)」を見つける直前に撮影したものなのですが、結構至近距離だったのに天候がこんな状態だったのが勿体無い限り。
それに 天気が良いとそれだけでテンションが上がるので、ちーとくらい遠かっても(ちっちゃくても)許容出来ちゃうんですけどね。(笑)

ハシビロガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♂) (2017/03/12撮影)

2017/04/29(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も3/12日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、ハシビロガモ(♂)」の写真を選んでみました。

このハシビロガモも湖(水)面では無く 岸辺の葦原の中に居ることが多いのですが、ちょうど岸辺近くの湖面を泳いでいるを発見。
慌てて助手席から機材を取り出して手前の葦の間を狙ったつもりなのですが、コレってギリギリセーフ?、ギリギリアウト? (笑)

ハシビロガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ハシビロガモ(♀) (2016/11/12撮影)

2016/12/19(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も11/12日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、ハシビロガモ(♀)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このハシビロガモという種類、どちらかと言うと群れで行動するものという認識があるのですが、この時出逢ったこの彼女は近くに居たと2羽のみ。
まさかこれから産卵・子育てするワケでも無く、このタイミングで番と言うのも信じがたいところなのですが、正直 よく判りません。(^^;)

ハシビロガモ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ハシビロガモ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.