fc2ブログ

チュウサギ (2023/05/13撮影)

2023/08/13(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/13日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、チュウサギ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

今年は私自身の体調と、春の時点から暑い日が続いていた事もあって、車での野鳥撮影の機会もガッツリと減ってしまい、おかげで毎夏シーズンお馴染みのはずのチュウサギともこの日がようやく初見
今近付いている台風(7号)が通り過ぎる事で一気に涼しくなってくれたら 野鳥撮影も再開できるのですが、果たしてどうなりますことやら...。(^ ^;)

チュウサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウサギ (2022/09/03撮影)

2022/10/15(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も9/3日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、チュウサギの写真を選んでみました。

この写真、この日一番最初に出逢ったのがこの彼(彼女?)だったのですが、何気無く撮ったにも関わらず メチャクチヤ バッチリの雰囲気の構図に!?
...でも、これが撮る前に判ってやれてたら、鳥屋としてドヤれたんでしょうけどね、はははっ。(^ ^;)

チュウサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウサギ (2022/05/08撮影)

2022/08/06(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/8日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、チュウサギの写真を選んでみました。

前回ご紹介した婚姻色になった「ダイサギ」の近くに居た、こちらは普通(?)色のチュウサギ
ずっとエサを探していたのでその瞬間を捉えるべく狙っていたら、この後 見事にエサ(カエル)を捕まえたシーンのGETに成功!!
....はしたものの、絵面的にちーと××だったのでその写真は自主規制....と言う事で。(^ ^;)

チュウサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウサギ (2022/04/30撮影)

2022/07/02(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も4/30日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、チュウサギ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

毎年 夏シーズンに入ると沢山の個体と出逢っていたチュウサギですが、さすがにこの時はまだシーズンINしたばかりで個体数も少なめ。
とは言え、今年は(も)猛暑になりそうなので夏場の出撃は控えざるを得ず、彼等を"ガチ"で撮影するのは、涼しくなるまでお預けです。(^ ^;)

チュウサギ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

チュウサギ (2021/09/12撮影)

2021/10/31(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/12日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、チュウサギの写真を選んでみました。

この日は小雨もパラつく生憎のお天気だったのですが、それでも一生懸命探鳥していると心境も変化するもの。
その証拠に、この時出逢った彼(彼女?)を撮っていると、周囲の雰囲気も伴って これはこれで「アリかも?」って風に思えてくるから不思議です。(^ ^;)

チュウサギ

チュウサギ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チュウサギ (2021/05/23撮影)

2021/09/23(木)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/23日にお隣滋賀県の烏丸半島者周辺で撮った、チュウサギ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

このチュウサギ、この辺りでは夏鳥として普通に見られる種類なのですが 撮影データを調べてみると ナント、昨年5月以来 実に1年ぶりの再開!!
それだけコロナの影響で出撃回数が減ってしまった、って事なんですよね....。(寂)

チュウサギ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(手中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チュウサギ (2019/08/17撮影)

2019/10/13(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も8/17日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、チュウサギの写真を選んでみました。

観察や撮影を続けていて、「なんでこんな場所に?」と思うことがよくあるのですが、このチュウサギも正にそれ。
エサを捕るでも羽を乾かすでも無く、わざわざこんなヤヤコシくて不安定な場所に佇まなくても...とは思うものの、きっと彼(彼女?)には彼(彼女?)なりの理由があるんでしょうね、多分。(^^;)

チュウサギ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チュウサギ (2019/05/25撮影)

2019/08/18(日)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も5/25日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、チュウサギ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

探鳥しつつ田んぼ沿いの道を車で走っていると、水が張られた田んぼの中をエサを探しつつ歩いていたこの彼(彼女?)を発見。
すると"何か"を見つけて攻撃態勢になったので(下) 暫く機材を構えたまま待機してみたのですが....残念ながら、この時は空振りでした。(^^;)

チュウサギ

チュウサギ

EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チュウサギ (2018/09/16撮影)

2018/10/29(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も9/16日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「チョウサギ」の写真を選んでみました。

この彼(彼女?)と出逢った時、下を向いてジッ....としていたので「もしかしたら...」と運転席からカメラを構えたまま様子を伺っていると、見事にカエルをGET!
しかしそのカエルの表情(仕草)が「我がカエル生、悔い無し」って感じであまりに哀愁が漂っていて、自然界は弱肉強食だと言うことを改めて痛感したのでした。(^^;)

チュウサギ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

チュウサギ (2018/08/11撮影)

2018/10/03(水)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も8/11日に"琵琶湖(烏丸半島)"周辺で撮った、チュウサギの写真を選んでみました。

このチュウサギ、お気に入りの田んぼ沿いに作られた蓮池で出逢ったものなのですが、少々距離はあったものの、水面に姿が反射している部分も写った事で、逆に良さ気な構図になりました。
出来れば水面の方も全身を入れたかったのですが、そうすると上の蓮が写らず、あれこれ試した結果、「コッチだな」と相成ったのでした。(^^;)

チュウサギ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : チュウサギ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.