fc2ブログ

エゾビタキ (2020/10/11撮影)

2020/12/14(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/11日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

この日 高島市新旭水鳥観察センターで出逢ったエゾビタキはどうやら周囲に3羽程が居て、1羽が絶好のポジションに止まったところを撮影しようとカメラを向けた途端、別の個体が近づいてきて一緒に飛んでしまう.....の繰り返し。orz
その後も45分程粘ったのですが、さすがに疲れてしまい 私の方がギブアップ....と相成ったのでした。(^^;)

エゾビタキ

エゾビタキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
l
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2020/10/11撮影)

2020/12/13(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/11日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

この写真は高島市新旭水鳥観察センターで撮ったものなのですが、ソコには冬鳥であるカモ達を狙って訪問したのに 最初に出逢ったのはこの夏鳥であるエゾビタキ
カモハンターでもあると同時にヒタキフェチでもある私の事、この彼(彼女?)との思わぬ出逢いに舞い上がってしまったのは言うまでも無く、兎に角 シャッターを押しまくったのでした。(笑)

エゾビタキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2020/10/03撮影)

2020/11/20(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/3日に地元京都の某公園で撮った、エゾビタキ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

バードバスの周りをアチコチ飛び回っていたエゾビタキでしたが、次第に下の方に降りてきて 最後はバードバスの縁にチョコンと降り立ったので「おっ、こりゃ水浴びシーンが撮れるかも!」と、シャッターボタンに指を掛けたまま 固唾をのんでファインダーを覗きながら、彼(彼女?)が水浴びを始めたと同時に一気にシャッターを押したのでした!

エゾビタキ

エゾビタキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2020/10/03撮影)

2020/11/16(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も10/3日に地元京都の某公園で撮った、エゾビタキ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

最初は私より背の高い木の枝を移動していたエゾビタキでしたが、数分ピッチで姿を見せたり消したり...を繰り返すうち、徐々に下の方へ....。
そしてバスの背後の低い枝に止まって暫く様子を窺った後、ようやくバードバスの縁まで降りてきてくれたのでした!

エゾビタキ

エゾビタキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2020/10/03撮影)

2020/11/15(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日は10/3日に地元京都の某公園で撮った、エゾビタキ(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。

この日は新しくGETしてEOSR6の屋外デビュー戦の日だったのですが、それを祝ってくれるかのように沢山の野鳥達が登場!!
このエゾビタキもその一種で、まるで「さぁ、撮ってよ!」と言ってるように何度も目の前にやって来てくれたのでした。(嬉)

エゾビタキ

エゾビタキ
EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSR6EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2019/02/24撮影)

2019/05/06(月)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も2/24日に"京都御苑(御所)"で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

この彼(彼女?)と最初に出逢った時は木の枝に止まってた事が多かったのですが、人馴れ(?)してきたのか、このフェンスで出逢うことが多くなりました。
でもこの場所は「ジョウビタキ(♂)」のテリトリーで、この日は見掛けませんでしたが、もしかするとバトルが行われる事もあったのかも知れませんね。(^^;)

エゾビタキ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2019/02/02撮影)

2019/04/07(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も2/2日に"京都御苑(御所)"で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

同じ個体がどうか.....は不明ながら、今冬シーズンに入ってから ココ(御所)ではこの日(2月2日)を含めて計4回も出逢っていて これだけ物的証拠が揃っていれば、「越冬してる」と言い切っても間違い無し!
それにしてもこの彼(彼女?)、近くを犬と散歩している方が通り過ぎても平然とこの柵でまったりとしていて、ゆっくり近付いてみたのですが.......全然逃げませんでした。(^^;)

エゾビタキ

エゾビタキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2018/12/30撮影)

2019/02/23(土)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に"京都御苑(御所)"で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

この彼(彼女)を撮影中にグルリと後側にも回り込んだところ背中に白っぽい羽があり、もしかすると群れからはぐれた幼鳥なのかもしれず、またこの時期から渡る事も考えられず、ココ("御所")で越冬するしかないでしょう。
それで無くても底冷えの厳しい京都で越冬とは.....と この時は心配してしまったのですが、実は先日(2/2・2/10日)ココに訪問した時にも おそらくこの彼(彼女?)と思われる個体の姿を発見して、「元気でヨカッタ!」と安堵したのでした。(^^;)

エゾビタキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2018/12/30撮影)

2019/02/21(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/30日に"京都御苑(御所)"で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

実はこのエゾビタキとは、 同じ個体かどうかは不明ながら 昨年の11月11日に訪問した時にも偶然出逢っていたのですが、まさかまだ残っているとは思わず、最初は「オジロビタキか!」とビックリ!!
しかし、いよいよ撮影可能な距離まで近付いた事でエゾビタキだと判明したのですが、それはそれで、もう12月も30日になると言うのに夏鳥のエゾビタキが目の前に居る事に「なんじゃ、こりゃ!」と口走ってしまったのでした。(^^;)

エゾビタキ
7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキ7DMkⅡEF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

エゾビタキ (2018/11/11撮影)

2018/01/04(金)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日も11/11日に"京都御苑(御所)"で撮った、エゾビタキの写真を選んでみました。

今シーズンエゾビタキとは10月7日に"いつもの山"で出逢っているのですが、11月に入ってから出逢ったのはこの時が初めてで、もうとっくに渡っていると思っていただけに、彼(彼女?)の姿を見つけた時はちょっとビックリ!!
まぁ、こんな場所に居る彼(彼女?)を見つけた私も私なのですが、それこそ私の「ヒタキLOVE!」の為せる技.....なーんちゃってね。(笑)

エゾビタキ
EOSR + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾビタキEOSREF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.