ジョウビタキ(♂) (2022/11/19撮影)
2022/12/31(土)
皆さん、おはようございます。bob_kです。
いよいよ2022年も本日を残すのみとなりましたが、今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、「ジョウビタキ(♂)」の写真を選んでみました。
今年一年、昨年末の家内の骨折(1月と12月に手術)とコロナ過の影響、更には出撃出来る日に限って天候が悪くなる....と言う数々のアクシデントに振り回された1年で、初見・初撮りも「コルリ」のみと言う結果となってしまいました。(寂)
しかしながら、機材に関してはEOSR5/EOSR6(再)やジンバル雲台の投入等々、「これでもかっ!」と言うほどバッチリ整えたので、後は出撃あるのみ!(笑)
....と言う事で、来年も皆様にも楽しんで頂けるような野鳥写真をご紹介していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます! m(_ _)m


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、おはようございます。bob_kです。
いよいよ2022年も本日を残すのみとなりましたが、今日も11/19日にお隣滋賀県の烏丸半島周辺で撮った、「ジョウビタキ(♂)」の写真を選んでみました。
今年一年、昨年末の家内の骨折(1月と12月に手術)とコロナ過の影響、更には出撃出来る日に限って天候が悪くなる....と言う数々のアクシデントに振り回された1年で、初見・初撮りも「コルリ」のみと言う結果となってしまいました。(寂)
しかしながら、機材に関してはEOSR5/EOSR6(再)やジンバル雲台の投入等々、「これでもかっ!」と言うほどバッチリ整えたので、後は出撃あるのみ!(笑)
....と言う事で、来年も皆様にも楽しんで頂けるような野鳥写真をご紹介していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます! m(_ _)m


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

スポンサーサイト