fc2ブログ

シジュウカラ (2022/12/18撮影)

2023/01/31(火)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、シジュウカラの写真を選んでみました。

この写真は、通称"お立ち台"にやって来たシジュウカラを撮ったもの。
この場所、全身を撮影するにはもっとこいの場所なのですが、いつ・何がやってくるのか.....は全く予測できませんし、いつも突然な上に直ぐに移動してしまうので、実際に撮影するのはかなり"至難の業"なんですけどね。(^ ^;)

シジュウカラ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シジュウカラEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アオジ(♀) (2022/12/18撮影)

2023/01/30(月)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、アオジ(♀)」の写真を選んでみました。

何時まで待ってもココ(バードバス)に「ジョウビタキ」が来てくれない事に一抹の不安を抱えつつも撮影を続行していると「どうしたの?」とばかりに このアオジ(♀)」が足元に。
しかしアオジと言う種類、ココでもすっかりお馴染みになってしまったせいか、カメラを向けているのは私だけ。
ま、そのおかげで独占撮影させて貰いましたけどね。(笑)

アオジ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオジEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

ルリビタキ(♀) (2022/12/18撮影)

2023/01/29(日)

皆さん、こんにちは。bob_kです。

今日は昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、ルリビタキ(♀)」の写真を選んでみました。

この日は再度バードバスでの出待ち作戦に切り替え「ジョウビタキ」を待ったのですが、現地に着いて直ぐルリビタキお嬢様が登場。
しかしルリビタキが居る....と言う事は、「ジョウビタキ」は居ないと言う可能性が高くて、結局この日もココでは「ジョウビタキ」は空振りとなったのでした。(^ ^;)

ルリビタキ

ルリビタキ
EOSR5 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚+ジンバル雲台利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ルリビタキEOSR5EF500mmF4LISⅡEXTENDEREF1.4xⅢ

アオジ(♀) (2022/12/10撮影)

2023/01/28(土)

皆さん、おはようございます。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、アオジ(♀)」の写真を選んでみました。

園内を徒歩で移動中、少し立ち止まって周囲を探鳥していると いつの間にか足元にこんな可愛らしいお客さん(アオジ(♀)」)が!
今シーズン、最初はなかなか姿を見掛けなかったアオジでしたが、気が付けば 園内のアチコチで確認出来るようになっていて、ココ(某公園)にやってくる冬鳥では一番沢山出逢える種類になっていました。(^ ^)

アオジ

アオジ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : アオジEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

シロハラ(♀) (2022/12/10撮影)

2023/01/27(金)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、シロハラ(♀)」の写真を選んでみました。

「セグロセキレイ」と出逢った塀で「ジョウビタキ」を待ってても一向に出て来てくれないので、思い切ってその塀の向こう側にも回ってみたのですが、時間が経過し過ぎていたのか それも空振り....。
代わりに出逢ったのがこのシロハラお嬢さんなのですが、この後 一歩動いただけで一目散に飛び去られてしまったのでした。(^ ^;)

シロハラ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : シロハラEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

セグロセキレイ (2022/12/10撮影)

2023/01/26(木)

皆さん、こんばんは。bob_kです。

今日も昨年の12/10日に地元京都の某公園で撮った、セグロセキレイの写真を選んでみました。

これは 数日前にご紹介した「ジョウビタキ(♂)」を見つけたのと同じ場所で出逢ったセグロセキレイ
なかなか目線の高さで撮影させて貰えない種類ではあったのですが、この日のメインは「ジョウビタキ」だったので、ソッチが再び姿を見せてくるのでは?、と注意が逸れてしまい.....。ごめんね。(^ ^;)

セグロセキレイ
EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : セグロセキレイEOSR5RF100-500mmF4.5-7.1LISEXTENDERRF1.4x

アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.