オオヒシクイ (2015/01/25撮影)
2015/03/01(日)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も1/25日に"琵琶湖(湖北)"に出掛けて撮った、「オオヒシクイ」の写真を選んでみました。
この日は午前中全てを費やして「オオワシ」撮影に集中した為、湖岸に戻ってきた時は「コハクチョウ」の姿は1羽も無く、辛うじて10羽~20羽程の「オオヒシクイ」が残っているだけ......。
しかも午後からだと逆光となり、且つ"葦"で枝被りばかりで、「オオワシ」撮影失敗と合わせ、散々たる結果となりました。orz

7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も1/25日に"琵琶湖(湖北)"に出掛けて撮った、「オオヒシクイ」の写真を選んでみました。
この日は午前中全てを費やして「オオワシ」撮影に集中した為、湖岸に戻ってきた時は「コハクチョウ」の姿は1羽も無く、辛うじて10羽~20羽程の「オオヒシクイ」が残っているだけ......。
しかも午後からだと逆光となり、且つ"葦"で枝被りばかりで、「オオワシ」撮影失敗と合わせ、散々たる結果となりました。orz

7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(三脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オオヒシクイ(群れ) (2015/12/12撮影) (2015/12/29)
- オオヒシクイ (2015/12/12撮影) (2015/12/26)
- オオヒシクイ (2015/01/25撮影) (2015/03/01)
- オオヒシクイ(群れ) (2014/12/27撮影) (2015/01/25)
- オオヒシクイ (2014/11/15撮影) (2014/12/09)
スポンサーサイト