オオヨシキリ (2015/09/12撮影)
2015/09/27(日)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も9/12日に"琵琶湖(湖南)"に出掛けて撮った、「オオヨシキリ」の写真を選んでみました。
初夏、「オオヨシキリ」が湖岸で「ギョシギョシ」と鳴く様子は"琵琶湖"では風物詩となっているのですが、その声も姿も見掛ける事が出来るのは5~7月くらいで、それを過ぎると何処へ行ってしまうのか、サッパリと出逢わなくなります。
この時も、たまたま用水路沿いを走っていて対岸の草むらがゴソゴソしているのに気づき、カメラを構えていると この彼(彼女?)がヒョッコリと顔を出してくれたので撮影する事が、しかも今迄で一番のドアップで!(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も9/12日に"琵琶湖(湖南)"に出掛けて撮った、「オオヨシキリ」の写真を選んでみました。
初夏、「オオヨシキリ」が湖岸で「ギョシギョシ」と鳴く様子は"琵琶湖"では風物詩となっているのですが、その声も姿も見掛ける事が出来るのは5~7月くらいで、それを過ぎると何処へ行ってしまうのか、サッパリと出逢わなくなります。
この時も、たまたま用水路沿いを走っていて対岸の草むらがゴソゴソしているのに気づき、カメラを構えていると この彼(彼女?)がヒョッコリと顔を出してくれたので撮影する事が、しかも今迄で一番のドアップで!(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LIS + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オオヨシキリ (2017/06/10撮影) (2017/08/13)
- オオヨシキリ (2016/05/08撮影) (2016/05/26)
- オオヨシキリ (2015/09/12撮影) (2015/09/27)
- オオヨシキリ (2015/05/01撮影) (2015/05/10)
- オオヨシキリ (2014/05/11撮影) (2014/05/31)
スポンサーサイト