オカヨシガモ(♂) (2016/11/12撮影)
2016/12/21(水)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も11/12日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「オカヨシガモ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この「オカヨシガモ」も沢山の個体で群れを作る種類で、確かにココ(内湖)の奥の方には豆粒級の個体が一斉にお尻だけを水面から出してお食事中だったのがですが、何故か この彼だけは たった1羽で単独行動中??
ま、そのおかげで私としてはこのサイズで撮影出来たんですげとね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も11/12日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「オカヨシガモ(♂)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この「オカヨシガモ」も沢山の個体で群れを作る種類で、確かにココ(内湖)の奥の方には豆粒級の個体が一斉にお尻だけを水面から出してお食事中だったのがですが、何故か この彼だけは たった1羽で単独行動中??
ま、そのおかげで私としてはこのサイズで撮影出来たんですげとね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※(一応)ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オカヨシガモ(♂♀) (2020/01/04撮影) (2020/02/27)
- オカヨシガモ(♂♀) (2018/12/01撮影) (2019/01/22)
- オカヨシガモ(♂) (2016/11/12撮影) (2016/12/21)
- オカヨシガモ(♀) (2015/11/06撮影) (2015/11/25)
- オカヨシガモ(群れ) (2013/11/30撮影) (2013/12/12)
スポンサーサイト