アオサギ (2017/11/05撮影)
2017/12/02(土)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も11/5日に"琵琶湖(烏丸半島)"で撮った、「アオサギ」の写真を選んでみました。
この「アオサギ」という種類、基本的に夏・冬共に特に大きく羽の色が変化する事は無く、私が知っている限りでは婚姻色として嘴の色が濃く(赤っぽく)なるくらい。
ところが、おそらくは若鳥だと思うのですが、時々車で移動中にチラッと見ただけでは「??」となってしまう個体が居たりして、思わず「何処からかの迷鳥か!!」と"ドキッ"としてしまうんですよね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も11/5日に"琵琶湖(烏丸半島)"で撮った、「アオサギ」の写真を選んでみました。
この「アオサギ」という種類、基本的に夏・冬共に特に大きく羽の色が変化する事は無く、私が知っている限りでは婚姻色として嘴の色が濃く(赤っぽく)なるくらい。
ところが、おそらくは若鳥だと思うのですが、時々車で移動中にチラッと見ただけでは「??」となってしまう個体が居たりして、思わず「何処からかの迷鳥か!!」と"ドキッ"としてしまうんですよね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- アオサギ (2018/10/28撮影) (2018/12/29)
- アオサギ (2018/06/24撮影) (2018/07/25)
- アオサギ (2017/11/05撮影) (2017/12/02)
- アオサギ (2017/08/27撮影) (2017/09/17)
- アオサギ (2016/09/10撮影) (2016/10/15)
スポンサーサイト