ジョウビタキ(♂) (2017/12/02撮影)
2018/01/01(月)
皆さん、新年あけましておめでとうございます。管理人のbob_kです。
昨年にも増して、本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
さて2018年の初回は、昨年12/2日に"京都御苑(御所)"で撮った、「ジョウビタキ(♂)」(♂は今シーズン、初見・初撮り)の写真で幕開けしたいと思います。
昨年は1/7日の北海道遠征を皮切りに12/29日の"琵琶湖(湖西)"訪問を合わせ 年間28回の野鳥撮影に出掛けたのですが、この数字は2016年(42回)、2015年(49回)、2014年(42回)、2013年(45回).......と比較しても明らかに少ないモノでした。orz
理由は色々あるものの「出撃しなきゃ撮れるものも撮れない」ってのは当たり前!!
なので今年も京都・滋賀を中心に近場限定の方針は変わらずとも、その分 出撃する頻度をあげ、今迄以上に良い写真が撮れるよう ガンバリたいと思います。(^^)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、新年あけましておめでとうございます。管理人のbob_kです。
昨年にも増して、本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
さて2018年の初回は、昨年12/2日に"京都御苑(御所)"で撮った、「ジョウビタキ(♂)」(♂は今シーズン、初見・初撮り)の写真で幕開けしたいと思います。
昨年は1/7日の北海道遠征を皮切りに12/29日の"琵琶湖(湖西)"訪問を合わせ 年間28回の野鳥撮影に出掛けたのですが、この数字は2016年(42回)、2015年(49回)、2014年(42回)、2013年(45回).......と比較しても明らかに少ないモノでした。orz
理由は色々あるものの「出撃しなきゃ撮れるものも撮れない」ってのは当たり前!!
なので今年も京都・滋賀を中心に近場限定の方針は変わらずとも、その分 出撃する頻度をあげ、今迄以上に良い写真が撮れるよう ガンバリたいと思います。(^^)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- ジョウビタキ(♀) (2017/12/02撮影) (2018/01/08)
- ジョウビタキ(♀) (2017/12/02撮影) (2018/01/02)
- ジョウビタキ(♂) (2017/12/02撮影) (2018/01/01)
- ジョウビタキ(♀) (2017/11/26撮影) (2017/12/28)
- ジョウビタキ(♀) (2017/11/05撮影) (2017/11/29)
スポンサーサイト