アオバト (2018/02/04撮影)
2018/03/05(月)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も2/4日に"琵琶湖(湖南)"の"志那浜"で撮った、「アオバト」の写真を選んでみました。
湖面の「コハクチョウ」達を撮影しつつ 周囲を探鳥していると、東の方から湖岸に沿うように10羽前後の小型サイズの野鳥の群れが飛んでくるのを発見。
ただ、速度が速かった為にそのまま肉眼で姿を追っていると体の色が黄色っぽい事に気が付き、てっきり「マヒワ」だと思って数枚撮影したのですが、帰宅してPCで確認するとなんとその正体は「アオバト」でした!(驚)

7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

ちなみに一番下の個体をトリミングしたものがコレ。ね、「アオバト」でしょ?(笑)

皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も2/4日に"琵琶湖(湖南)"の"志那浜"で撮った、「アオバト」の写真を選んでみました。
湖面の「コハクチョウ」達を撮影しつつ 周囲を探鳥していると、東の方から湖岸に沿うように10羽前後の小型サイズの野鳥の群れが飛んでくるのを発見。
ただ、速度が速かった為にそのまま肉眼で姿を追っていると体の色が黄色っぽい事に気が付き、てっきり「マヒワ」だと思って数枚撮影したのですが、帰宅してPCで確認するとなんとその正体は「アオバト」でした!(驚)

7DMkⅡ + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

ちなみに一番下の個体をトリミングしたものがコレ。ね、「アオバト」でしょ?(笑)

- 関連記事
-
- アオバト (2019/03/24撮影) (2019/05/22)
- アオバト (2018/03/11撮影) (2018/04/18)
- アオバト (2018/02/04撮影) (2018/03/05)
- アオバト (2016/12/30撮影) (2017/02/04)
- アオバト(♂) (2015/05/17撮影) (2015/05/17)
スポンサーサイト