コハクチョウ (2018/03/03撮影)
2018/04/07(土)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も3/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「コハクチョウ」の写真を選んでみました。
この日は今冬シーズンラストの「コハクチョウ」が撮りたくてココ(湖西)に出掛けたのですが、湖北野鳥センタの情報でも"琵琶湖"の「コハクチョウ」達の北帰はかなり進んでいるとの事で、残念ながら"内湖"はおろかお気に入りの田んぼ周辺でも1羽の姿も確認出来ず.....。orz
そして"高島市新旭水鳥観察センター"での撮影で時間を使い切った事で帰途についたのですが、その帰り道、ちょっとだけ お気に入りの田んぼ沿いに寄ってみると、本当の最後の最後で 少し水が張られた田んぼに居る10羽の「コハクチョウ」達と出逢う事に成功したのでした!!(嬉)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中から半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も3/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「コハクチョウ」の写真を選んでみました。
この日は今冬シーズンラストの「コハクチョウ」が撮りたくてココ(湖西)に出掛けたのですが、湖北野鳥センタの情報でも"琵琶湖"の「コハクチョウ」達の北帰はかなり進んでいるとの事で、残念ながら"内湖"はおろかお気に入りの田んぼ周辺でも1羽の姿も確認出来ず.....。orz
そして"高島市新旭水鳥観察センター"での撮影で時間を使い切った事で帰途についたのですが、その帰り道、ちょっとだけ お気に入りの田んぼ沿いに寄ってみると、本当の最後の最後で 少し水が張られた田んぼに居る10羽の「コハクチョウ」達と出逢う事に成功したのでした!!(嬉)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中から半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- コハクチョウ (2018/12/01撮影) (2019/01/15)
- コハクチョウ (2018/12/01撮影) (2019/01/14)
- コハクチョウ (2018/03/03撮影) (2018/04/07)
- コハクチョウ (2018/02/04撮影) (2018/03/08)
- コハクチョウ (2018/02/04撮影) (2018/03/03)
スポンサーサイト