ツグミ (2018/03/03撮影)
2018/04/16(月)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
いろいろあって更新を止めていましたが、本日(4/16)より再開したいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
さて、今日は3/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「ツグミ」の写真を選んでみました。
渡ってきた直ぐは警戒心の塊で 少し近寄っただけで「キャンキャン」鳴きながら飛んでしまっていた「ツグミ」ですが、さすがにこの時期になると撮影し易くなります。
しかし、ココ(湖西)は"御所"等と比べても個体数は遥かに多いハズなのに 人馴れしていないせいか"撮影のし易さ"と言う点では雲泥の差で、この日も何十羽と出逢っているのに至近距離で撮影出来たのはこの彼(彼女?)だけ.....なんですよね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中から半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
いろいろあって更新を止めていましたが、本日(4/16)より再開したいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
さて、今日は3/3日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「ツグミ」の写真を選んでみました。
渡ってきた直ぐは警戒心の塊で 少し近寄っただけで「キャンキャン」鳴きながら飛んでしまっていた「ツグミ」ですが、さすがにこの時期になると撮影し易くなります。
しかし、ココ(湖西)は"御所"等と比べても個体数は遥かに多いハズなのに 人馴れしていないせいか"撮影のし易さ"と言う点では雲泥の差で、この日も何十羽と出逢っているのに至近距離で撮影出来たのはこの彼(彼女?)だけ.....なんですよね。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中から半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- ツグミ (2018/12/01撮影) (2019/01/25)
- ツグミ (2018/03/11撮影) (2018/04/29)
- ツグミ (2018/03/03撮影) (2018/04/16)
- ツグミ (2018/02/12撮影) (2018/03/27)
- ツグミ (2018/02/03撮影) (2018/03/01)
スポンサーサイト