オオソリハシシギ (2018/05/01撮影)
2018/06/17(日)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日は5/1日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、「オオソリハシシギ」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、ココ(湖西)に訪問した際は必ず立ち寄るお気に入りの田んぼ沿いが不発だったので2番めのポイントを目指して車を走らせていた時、田んぼの脇にあった小屋の横を通り過ぎたら1羽のシギチが、突然目の前に姿を表したのでした。
撮影している時は 嘴が上側に反っている事から図鑑で見た覚えのある「ソリハシシギ」と言う名前が浮かんだものの、帰宅後に調べたところ この個体は「オオソリハシシギ」(初見・初撮り)と判明したのでした!(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日は5/1日に"琵琶湖(湖西)"周辺で撮った、「オオソリハシシギ」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、ココ(湖西)に訪問した際は必ず立ち寄るお気に入りの田んぼ沿いが不発だったので2番めのポイントを目指して車を走らせていた時、田んぼの脇にあった小屋の横を通り過ぎたら1羽のシギチが、突然目の前に姿を表したのでした。
撮影している時は 嘴が上側に反っている事から図鑑で見た覚えのある「ソリハシシギ」と言う名前が浮かんだものの、帰宅後に調べたところ この個体は「オオソリハシシギ」(初見・初撮り)と判明したのでした!(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オオソリハシシギ (2022/09/03撮影) (2022/10/03)
- オオソリハシシギ (2022/09/03撮影) (2022/10/02)
- オオソリハシシギ (2018/05/01撮影) (2018/06/18)
- オオソリハシシギ (2018/05/01撮影) (2018/06/17)
スポンサーサイト