オオルリ(♂) (2018/05/12撮影)
2018/07/04(水)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は5/12日に"宝ヶ池"で撮った、「オオルリ(♂)」の写真を選んでみました。
昨年は1度も出逢う事すら出来ず、今年に入っても地元の"いつもの山"での2回の挑戦でなんとか1羽 豆粒サイズで出逢う事が出来た「オオルリ」でしたが、その後は"京都府立植物園"や"京都御苑(御所)"にも足を運んでみたものの、その全てで見事に惨敗....。orz
なのでこの日は"藁をも掴む思い"で"宝ヶ池"に出張ったワケですが、林のかなり奥の方から「オオルリ」の囀りが聴こえたので、その囀りを頼りに耳を澄ませて歩き続ける事30分、ようやくこの彼と出逢うことに成功したのでした....。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は5/12日に"宝ヶ池"で撮った、「オオルリ(♂)」の写真を選んでみました。
昨年は1度も出逢う事すら出来ず、今年に入っても地元の"いつもの山"での2回の挑戦でなんとか1羽 豆粒サイズで出逢う事が出来た「オオルリ」でしたが、その後は"京都府立植物園"や"京都御苑(御所)"にも足を運んでみたものの、その全てで見事に惨敗....。orz
なのでこの日は"藁をも掴む思い"で"宝ヶ池"に出張ったワケですが、林のかなり奥の方から「オオルリ」の囀りが聴こえたので、その囀りを頼りに耳を澄ませて歩き続ける事30分、ようやくこの彼と出逢うことに成功したのでした....。(^^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オオルリ(♂) (2019/04/21撮影) (2019/06/16)
- オオルリ(♂) (2019/04/21撮影) (2019/06/15)
- オオルリ(♂) (2018/05/12撮影) (2018/07/04)
- オオルリ(♂) (2018/04/28撮影) (2018/06/14)
- オオルリ(♂) (2016/05/14撮影) (2016/06/05)
スポンサーサイト